oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記31- 21話「遭遇」

2015.06.06(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第31回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20150419-100807.jpg

時空震動に巻き込まれ、流れ着いた場所でZ-BLUEは真の絶望と遭遇。
個人的にはこういうのこそが「宇宙怪獣」ではないかと思う。

 
1amarec20150419-083222.jpg

かつて第2新東京市で起こったレベルの時空震動が発生。
あの時もヒビキの目が紅に染まってたけど、今回もその現象が発生。
その上幻まで見ちゃってかなりやばそうな雰囲気ですが

1amarec20150419-083230.jpg

そんなヒビキを見守るような視線がありました。 また異世界人か (´・ω・`)
ハルヒなら喜びそうだけど私は別に・・・。
しかしヒビキの闇はマジで深そうだな。 「死にたくない」とか言ってるし。
普通母親に対面して出る言葉ではあるまい。 母親に殺されかけたとか?


目が覚めてみると、そこはきらめく宇宙空間。
とりあえず現在の状況がわからないと話にならないですな。
次元商人たるAGさん、ちょいとここは何次元であられますかな?

1amarec20150419-083301.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


どうやら我々は銀河の中心に飛ばされたようです。
クォーター勢もここらに飛ばされているなら、
針の穴を通すほどの確率でめぐりあい宇宙があるかもしれぬ。

1amarec20150419-083324.jpg

ダメかorz どうやらこの銀中(銀河中心点)は平行世界のアレらしく
他のメンバーがいる場所とは違うらしいですね。 ナンテコッタイ
そうなると、我々だけで何とかするしかないですが・・・

重要なのは、独力で帰れるかという話です。 そこんとこどうなのさ?

1amarec20150419-083346.jpg

そうじゃないかと思ったんだよね。 この輸送艦じゃ無理っぽいです。
つまり我々はこの銀中から逃れる術がないと。
これはひどいいつかの「無人島でアダムとイブ」の比じゃないぞ・・・。
普段から無口な人含め、すべての人のテキストが「・・・」になってしまったところ

ヒビキ「AG・・・」

1amarec20150419-083356.jpg

ただひとり、あきらめない男がいました。 いいぞヒビキ! 
彼の強い意志に触発され、皆も元気を取り戻してくれたようです。

1amarec20150419-083404.jpg
1amarec20150419-083415.jpg

そうさ ( ・`ω・´) ヒビキはこれまでも多くの絶望を乗り越え
みんなに希望を与えてくれたんだ。 俺たちの主人公を信じよう!


1amarec20150419-083430.jpg

ああどうもクロウさん、お疲れ様です。 いやーお恥ずかしい・・・。
ザ・ヒート仕込みの明るさとスマイルで頑張ろうと決めたものでね。

1amarec20150419-083434.jpg

おお、その通りです。 さすが凄腕次元獣バスターは見る目が違いますな。

クロウ「そりゃな。 こう見えても、マシンの操縦で飯を食ってきた身だ」

1amarec20150419-083438.jpg
1amarec20150419-083439.jpg
1amarec20150419-083441.jpg

(´;ω;`)

ともあれ、決して折れない強い意志に関してはクロウさんのほうが本業ですよね。
トロワがこんな状況で軽口を叩くほどだしZEXISのみなさんも
あなたの意志力に元気づけられていたのでは。
ヒビキとしては、クロウさんからもいろいろ教えていただければと思いますね。

デュオ「ヒビキ! 頼むんなら、金以外のものにしとけよ!」

1amarec20150419-083446.jpg
1amarec20150419-083447.jpg

クロウさんは体を張ってみんなの支えであり続けたのだ (´;ω;`)


一応まともなアドバイスもいただきました。 昔の戦争の撃墜王の言葉で、
かつてヒビキが父親から教えてもらった言葉でもありました。

クロウ「悔しさが男をつくる、惨めさが男をつくる、
そして悲しさが男をつくる・・・」


1amarec20150419-083453.jpg

(`・ω・´)ゞ


1amarec20150419-083528.jpg

調査のため、宇宙空間に出た一同。
まさかこんな状況でスターオーシャンに出るとは思わなかったけどね。
ともかく、我々が生き残るために、どんな些細な事でもいいから
見つけたら報告してくださいな。 おや、さっそくカレンさん何かありますか?
渋ってないで、You話しちゃいなよ (・∀・)

1amarec20150419-083541.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20150419-083543.jpg
1amarec20150419-083544.jpg

ゼロすらマヌケな声を出してしまう程のカレン姉さんの不意打ち乙女。
だがやむを得んかもしれない。 密かに賛同者は多いですね。 私もですが。

1amarec20150419-083546.jpg

ホントそう。 惜しむらくは、ここが銀中であって我々の味方がいないことだ(´・ω・`)

1amarec20150419-083555.jpg
1amarec20150419-083600.jpg

謎のアンモナイトやらバジュラやらインベーダーが出現。
銀河の中心にはバアルがいるという話でしたよね・・・。 ここは奴らの巣か。
あのアンモナイトは初見ですが、どうやらあれがヒディアーズのようです。
ここは戦うしかないですが・・・ ヒビキは本当に大丈夫か?

1amarec20150419-083617.jpg
1amarec20150419-083619.jpg

(´・ω・`) 黒スズネ先生に言われてしまえば逆らえぬ



味方戦力
AG:DEM輸送艦
チーム1 ヒビキ:ジェニオン クルツ:M9ガーンズバック
チーム2 マオ:M9ガーンズバック 
チーム3 カレン:紅蓮聖天八極式 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム4 スザク:ランスロット・アルビオン ゼロ:蜃気楼 
チーム5 クルーゾー:M9Dファルケ シャッコ:ベルゼルガDT
チーム6 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ 五飛:アルトロンガンダム
チーム7 デュオ:ガンダムデスサイズヘル ヒルデ:トーラス
チーム8 カトル:ガンダムサンドロック改 トロワ:ガンダムヘビーアームズ改
チーム9 ゼクス:トールギスⅢ ノイン:トーラス
チーム10 キリコ:バーグラリードッグ テイタニア:エルドスピーネ
チーム11 クロウ:リ・ブラスタT 桂:オーガス
チーム12 宗介:ARX-7アーバレスト ロジャー:ビッグオー
 
敵戦力
宇宙怪獣・兵隊×10 ヒディアーズ×12 インベーダー×10 駆逐艦バジュラ×1
重機動兵隊バジュラ×2 重兵隊バジュラ×5 機動兵隊バジュラ×3



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
4ターン以内に敵を全滅させる
その間、一度もAGが攻撃を受けないようにする



AGは動けず、バアルどもから全方位外交されている四面楚歌状態。
相手の移動力、そして移動後攻撃範囲をうまく把握して立ち回る必要があります。

1amarec20150419-083716.jpg

どう見てもアンモナイトなヒディアーズは移動後攻撃非所持。
こちらはそこまで危険ではないですね。
問題はインベーダーとバジュラがいる北と西方面だと思います。

1amarec20150419-091457.jpg

相手の位置を逐次確認しつつ、敵フェイズで輸送艦を攻撃できる敵から
最優先で撃破。 マップ兵器は使わなくてもなんとかなる数ですね。 かろうじて。

途中でイベント。

1amarec20150419-084536.jpg

(゚д゚) 大佐殿!? なんとダナンが銀中にいきなり登場。
確かダナンはミスリル壊滅後、アマルガムに追われている流れだったのでは・・・。
あちらもきょとんとしているあたり、まったく予想外の出来事だったようです。
まぁいくらなんでも銀河の中心に飛ばされてくるとは思うまいて。


説明は後にするとして活躍してもらいます。 貴重な長射程ALL武器要員、
彼女の参入で北側のインベーダーはほぼ心配がなくなりました。
あとは安定して敵全滅。 ふーやれやれと言ったところかな。

1amarec20150419-091527.jpg

む、さらに増援か。 いや、バアルとは別だな。 アンゲロイだし。
後ろの青い宇宙怪獣は見たことないけど、あれは・・・ あれはなんだ!?
何か・・・ 何かやばい! とてつもなくやばい・・・!!

1amarec20150419-091537.jpg

アレを見た瞬間、全員の様子が急変。 誰もがあいつらに恐怖しています。
ゼロやゼクスまでも。 あれはいったい何だというのだ・・・。

スズネ「違うな。 圧倒的な力に対する畏怖だ」

1amarec20150419-091546.jpg
1amarec20150419-091547.jpg
1amarec20150419-091549.jpg

あのバンギラスとガブリアスがフュージョンしたみたいのが根源的災厄だというのか
しかしその力はウソじゃないようで、みんなまさに蛇ににらまれた蛙状態。
我々の命運はこんなところで尽きてしまうってのかorz

誰もが陥った絶望に、希望の光を灯したのは

ヒビキ「俺は・・・ あんな奴らに屈するのは嫌だ!」

1amarec20150419-091604.jpg
1amarec20150419-091605.jpg

ヒビキでした。 落ちるときはとことんだけど上がるときもホントすごい。
クロウさんの折れぬ意志に匹敵する強さではないだろうか・・・。

クロウ「・・・ヒビキ。 さっきの言葉とは別に、こういう時に使える
魔法の言葉を教えてやる。 俺達の心を砕き、
意志を奪おうとする奴が来たのなら、言ってやれ・・・!」


1amarec20150419-091613.jpg

(´;ω;`) 瞬間的にエスターの啖呵が思い出された

1amarec20150419-091619.jpg
1amarec20150419-091620.jpg


根源的災厄が連れている黒いアンゲロイ。
少しHPが高かろうと、タッグ組んでないアンゲロイなど何するものぞと思ったら

1amarec20150419-091701.jpg

攻撃を仕掛けたゼクスの命中率があまりにも低いので二度見してキャンセルして
再度攻撃してもう一度二度見してから慌ててステータス確認。
レベル70でした。 なんだこのダークアンゲロイ装甲があり得ない・・・orz

マップ北西に出てきたんですが、直前までみんなばらけていたため
カレンや宗介らの主力部隊が追いつけず、おまけに堅いので
1ターンに2機、せいぜい3機までしか仕留められませんでした。

1amarec20150419-095855.jpg

ただ相手のレベルが高いので、倒すことができれば経験値はものすごいですね。
バアルとの戦いで精神コマンド結構使ったのが痛かった・・・。
出現から3ターン後ぐらいにまたイベント発生。

1amarec20150419-100828.jpg

これはさすがに無理だ\(^o^)/

1amarec20150419-100833.jpg

ついに終わったかというところで、クロウのスフィアが激しく光を放ちました。
こんなところでクロウ覚醒か・・・? しかし奴らを根絶できるとは思えないけd

1amarec20150419-100853.jpg

また時空が歪むのか (´・ω・`)

まばゆい光の中、クロウはスフィアから誰かの声を聞きます。

1amarec20150419-100903.jpg
1amarec20150419-100908.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20150419-100915.jpg

ここは・・・? あれ、あのでっかい装置は確かZONEではなかったか。
ということは・・・ ここは、まさか火星では?

???「もしや・・・ クロウ・ブルースト殿ですか?」

1amarec20150419-100929.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 96
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記32- 22話「再会の火の星」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記30- 20話「ザ・リターンマン」②>>

コメント:
ここのアンゲロイは初見時は
「どうせイベントでは強敵でも
 ゲーム的にはそこそこだろw」
と思ってマキシマムブレイクしたら
ダメージ3000くらいで二度見
→数ターン後にイベントあること
知らなければ最終勝利条件が
「敵の全滅」で絶望してましたw
[2015/06/06 21:05] | P #- | [edit]
ついに来ましたか黒ゲロイ、ウィンキー時代を彷彿とさせる装甲3500は誰だってビビりますwwしかも底力持ちだから硬い硬い(実質5000くらい?)

加えてミスリルルートは機体がリアル系ばかりだから火力も不安だしそもそも相手のレベルが狂ってるしでもう防戦一方でしたわ

因みに名前は「アンゲロイ・アルカ」です、この先も普通に大量に出てくるのでお気をつけて
[2015/06/06 21:09] | アクト #- | [edit]
出ましたね、今作の初見殺しの黒いアンゲロイ。
装甲もそうですけど、イドムのレベルがレベルなだけに私も初見時はギョッとなりましたね(私が通ったマクロス・クォータールートだと第19話、第20話と立て続けに黒いアンゲロイの相手をするハメになりました)。

それでも、バルビエル・尸空・ストラウスの三人を同時に相手するよりはマシな方だと思えるのが、なんともはや……
[2015/06/07 10:19] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
まさかのインサラウム勢……再生篇で運用された機体ではないようですが、いったいどんな機体なのでしょうか?
[2015/06/07 15:55] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
お疲れ様です。


銀河の中心って・・・・なんか想像ができんな。
トロワはクロウのこと結構気に入ってるみたいですね。
今度組ませてみようかしら。
まあこんだけわかりやすくいじられ役やってくれる主人公いなかったからなあ。
ヒビキはノリ悪いし(改善されてきたみたいだけど)

また負け戦とはしんどいですねえ・・・・
火星?ってことはマルグリットがいるのかしら( ノ゚Д゚) よし!
[2015/06/08 00:04] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

ここはホントにびっくりしましたorz 
さすがにダークアンゲロイはなんとかなると思ってたんですが
それすらままならなくて絶望した! この理不尽な世界に絶望した!
[2015/06/08 20:55] | amada #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

何度見返しても覆らない圧倒的固さ。 ある程度改造はしてたつもりですが
それでもダメージが全然通らなかったですね。 泣いた。
これが大量に出てくるとか人類に未来はあるのだろうか((((;゚Д゚))))
[2015/06/08 20:57] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

初見殺しもいいところですよアレ(´・ω・`)
なんで火消しのウインドの攻撃が全然当たらないんだと
自分の目を疑いましたからねマジで。
マクロスルートはもっと酷いんですね・・・。 現段階で2回も戦いたくない。
[2015/06/08 20:58] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

銀河の中心、意外と綺麗なところでした。
ただし巣食うのは絶望的なアレばかりですが・・・
クロウさんは結構体を張って笑いを取ってくれたので
扱いやすかったですね(プレイ日記的な意味で)
今作でも頼りになりそうです。

マルグリットにも会いたいですがどうか・・・
[2015/06/08 21:00] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

今回インサラウムが乗ってきたのはGN-Xでした。
なぜガンダムの機体に? とか思ったんですが
どうやらディム・サーは通常時には封印がされているっぽいです。
[2015/06/08 21:02] | amada #- | [edit]
4週目以降はただのカモだからレベル上げに有効。
下手したらスズネ先生覚醒覚えるw
[2017/07/16 06:03] | オーガス厨 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1135-ff9ea439
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]