oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記1- 第1話「フォールン・ワールド」

2014.11.17(21:00)
皆様、お疲れ様です。

今回より、スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Fのプレイ日記をはじめます。

よろしくお願いします。


1amarec20141031-235213.jpg

まさか完結作までプレイ日記書くことになろうとは、
始めたころには思いもしなかったですよ。
 Ⅲの発売すら予期してなかったしね。
まぁラストまで全力で適当にやってくつもりですので、
お暇な方はよろしくお付き合いの程をお願いします。

 
???「う、うう・・・」

1amarec20141031-235249.jpg

まず衝撃的事実として、スタートがマサキじゃありません。
ついに誰とも知れぬ人物に主役の座を奪われたか(´;ω;`)
前作の時点で危ぶまれてたものの、せめてミオかファングかヤンロンさんだったら・・・

少年の名はサキト・アサギ。 まったく事情をつかめていないようです。
バスに乗ってたところ・・・ みたいなアレなので、彼も地上人なのでしょう。
それが急にメカメカしい雰囲気のところで目が覚めたとか背筋が凍るな・・・。

パニック状態のサキトですが、さらに

1amarec20141031-235259.jpg

Σ(゚д゚lll) 血まみれの女の子!? おいちょっとマジで説明を求む。
しかも頭から血を流してるじゃないですか。 まさかサキトをかばって、とか?

1amarec20141031-235300.jpg

彼女はサキトを知っているようで、逃げろと繰り返し告げてきました。
いやいやいや、それも重要ですけども。 今はあなたの怪我がヤバいのでは・・・


1amarec20141031-235307.jpg

レイブレード・・・? このロボットですか。
実にありがちな展開ではあるものの、気になるのが魔装機っぽくないですね。
名前もそうですが。 

名も知らぬ女の子は、サキトならばレイブレードを動かせるから、
あいつらが来る前にそれに乗って逃げろと、最期の力を振りしぼって語ります。 

1amarec20141031-235314.jpg

またそんな流れですか(´・ω・`) まぁ非日常の始まりは基本巻き込まれですよ。
ガンダム然り。 恐らく、今回の場合はダンバインがより近いかしら。

ところで、「最期の力を振りしぼって語った」女の子は

1amarec20141031-235324.jpg
1amarec20141031-235330.jpg

そのまま息を引き取りました(´・ω・`) 初っ端からキツすぎるだろこれ・・・。
こんな真面目そうな女の子を1話から容赦なくキルミーベイベーするとは。
最初からクライマックスにも程がある。

そして

1amarec20141031-235341.jpg

Σ(゚д゚lll) あいつらが来た! しかも思うさまキモい。
なんか見た感じ虫っぽい。 というかあいつ生物なんじゃないの?
ヴォルクルス教団の雑魚魔装機とかデモンゴーレムなんかとも性質が違うような・・・

1amarec20141031-235400.jpg

女の子の遺志をムダにしないため、また自分を守るため、
サキトはレイブレードに搭乗。 こんなところで死んで・・・ 殺されてたまるか( ・`ω・´)
オラ虫どもかかってこいや! できれば1匹ずつ!!

1amarec20141031-235422.jpg

1amarec20141031-235430.jpg
1amarec20141031-235445.jpg

割とやれるようでした。 OGでリュウセイもやってたバーニングPTに慣れてるらしく
操作系が似てるのか、結構いける? あの女の子は「サキトなら」と言ってましたが
それも関係あるのかしら。 ともあれやってやろうじゃん!

1amarec20141031-235419.jpg
1amarec20141031-235506.jpg

あー、そういえば魔装機よりむしろそっち系統に近いか。
ここにきてまさかの新勢力展開とか? ラ・ギアスはいったいどうなってしまうのかorz



味方戦力
サキト:レイブレード

敵戦力
???×8



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.サキトの撃墜

強化パーツ獲得条件
なし



1話から絶望しかない状態でのスタート。 戦力差がありすぎて逆に笑えるレベルです。
まとめてはかかってこなかったものの、ジリ貧になるとまずいですね。

1amarec20141031-235556.jpg

初期精神が集中ならまだ善戦できる可能性はあったものの
直感では多勢の相手は厳しいところ。 まぁ1話ということもあり、敵も強くないので

1amarec20141031-235655.jpg

正面からでも有利な戦いはできるんですが、側面から攻撃されればもうヤバいので
あまり突っ込んでいくこともできません。 うーむ歯がゆい。


ビビりながら戦っていると

1amarec20141031-235734.jpg

レイブレードが謎の瘴気に包まれます。 これはまずいやつなのでは((((;゚Д゚))))
サキトも寒気が、とか言い出すしピンチ? すいませんここタイムアウトで ←バカ

1amarec20141101-000100.jpg

さらにヤバいことになってきます。
何がヤバいかはわからないですがヤバいことだけはわかるので
さっさとスタコラしたいところですが・・・

サキト「う、うわあああああああっ!!」

1amarec20141101-000117.jpg

( ゚д゚)


1amarec20141101-000128.jpg

一方、別の場所で怪しい虫と戦っていたある部隊が、サキトのいる場所で
爆発があったことを察知。

1amarec20141101-000130.jpg

できた部下の進言により、隊長の女性が基地に向かうこととなったようです。
この援軍は正直ありがたい。

・・・

・・・・・・

1amarec20141101-000151.jpg

サキトのほうは、あの爆発波を出して虫を消し飛ばしたことを
いまいち理解できてない様子。 これもまた何かの前触れなのか・・・。
嫌な予感しかしない。

1amarec20141101-000202.jpg

どうやら隊長さんは、こちらのことをある程度知っているようです。
「攻霊機」という分類のようですね。 やっぱり魔装機とは違うか。
確かナグツァートが「咒霊機」だったけど、それに類するのか・・・?

1amarec20141101-000210.jpg

エリシア大尉さんはマジで何か知ってそうです。 これは小一時間ほど問い詰めるか。
元々レイブレードの操者としてサキトの名が上げられていたということか?
それにしては顔も知らないというのは・・・。 イブンさんのような立場の人が
何か予言とかそういうのを残したという可能性ですかね。


ここでさらに虫がやってきたため早急に脱出することになりました。
取り急ぎ、エリシアさんの軍に身を寄せることになるのかしら。
不安はあるけど虫に追いかけられるよりはマシか・・・。 右も左も分からないしね。
サキトにとっては。

1amarec20141101-000228.jpg

アルメラ共和国は、どうやらラ・ギアスの南端にある国のようですね。
いまいちラ・ギアスの国の位置関係を把握できてないんですが、
シュテドニアスの近くにあるみたいです(ラ・ギアスの世界地図から類推)。


さて、取り急ぎ危機を脱したサキトに、エリシアさんから軽く質問が。

1amarec20141101-000237.jpg
1amarec20141101-000238.jpg

このレベルですからね。 何それおいしいの? と返さなかっただけマシなほど。
そのあとのサキトの反応を見て、エリシアさんもサキトが地上人である確信を得たようです。

ということは、エリシアさんが知らされていたのは
サキトの名前だけだったってことですね。
 ずいぶんアバウトですが
軍の命令であれば疑問を差し挟む余地はないか。

1amarec20141101-000302.jpg

安心したのもつかの間、また奴らの反応があったようです。
やれやれ一息つくこともできんのか(´・ω・`) 1話からずいぶんしんどいな・・・。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,365
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記2- 第2話「アンノウン」 | ホームへ | -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記61- 「天田一族 血脈の書 終幕」(終)>>

コメント:
シュウ「いつまでも、あると思うな、主役の座」

なんてシラカワ博士が一句読む終了メッセージがあったとか何とか。
まさかマサキがいない状態から始まるとは意外でしたね(まあ1話からポゼッションで大暴れされてもアレですが)。
[2014/11/18 01:59] | #U1o6tp32 | [edit]
ついについに魔装機神F日記ハジマリマシタ!!

ヤング服の上から病院服を着てたのか?
どーでもいいことなんですが。

コメント思い付いたら書くかも?なのでこれからよろしくお願いします。

[2014/11/18 04:40] | ろくたん #8R3WVMg. | [edit]
> シュウ「いつまでも、あると思うな、主役の座」
>
> なんてシラカワ博士が一句読む終了メッセージがあったとか何とか。
> まさかマサキがいない状態から始まるとは意外でしたね(まあ1話からポゼッションで大暴れされてもアレですが)。


コメントありがとうございます。

今作は初っ端からいろいろな意味で予想外でした。
終了メッセージでまで指摘されているとは(´;ω;`)ブワッ
強キャラを強キャラのまま活かすには、物語の途中から参加させるのも
やむなしという結論ですかね。 とりあえず楽しんでいこうと思います。
[2014/11/18 20:49] | amada #- | [edit]
> ろくたんさん

コメントありがとうございます。

お待たせいたしました。 なるべく定期的なペースでやっていけるよう頑張ります。
き、きっと枕元に元々着てた服が揃えておいてあったんだ。
そしてサキトの特技は早着替えなんだ(震え声)

今後ともよろしくお願い致します。
[2014/11/18 20:59] | amada #- | [edit]
最近のスパロボ界隈でもあまり見ない「プレイヤー目線の驚き役」がいてくれるのは結構新鮮なかんじですね。キーパーソンが記憶喪失だったりするのはありましたが、彼らはあまりパニックになったりもしませんし。
[2016/02/09 17:59] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

最初はまさかのマサキなしに驚愕しましたが
今になってみるとサキトでよかった気がします。
とはいえこの作品について、面白いことはともかく
「どうしてこうなった」という感想は変わらないですが・・・
[2016/02/14 19:36] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1011-80c3470a
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]