oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記11- 第11話「無秩序は正されず」

2014.12.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第11回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20141115-034411.jpg

世紀末状態のネミベアに巣食うゴロツキへ無慈悲な鉄槌がくだされた。
(-ω-) 盗人死すべし慈悲はない

 
南部シュテドニアスの旧首都ネミベアにて、進む道を誤った男、ムデカに遭遇。
シュウに言いくるめられて同行することとなりました。 さてどうなるやら・・・。


1amarec20141115-033739.jpg

ネミベアのマグゥーキ排除後、レイブレードをチェックしていたフィリスが
機体の不自然さに気付きました。 なんか知らんけど、
いつもより出力が上がっているらしいですね。 

1amarec20141115-033747.jpg
1amarec20141115-033748.jpg

私も課長に賛同しかけたんですがフィリスさんの言うとおりだった(´・ω・`)
確かにスペック以上の出力が検知されたとなれば、操者に危険が及ぶ可能性も・・・。

結局、直接開発に携わったわけではないという理由で
エリシアさんへの報告だけで済ませる事となりました。
なんか無駄に不安を煽られただけですが。 すいませんちょっとサキトは腹痛が痛いので
今回の出撃は見送りでひとつ・・・



1amarec20141115-033834.jpg

軍関係施設から機密データをあれこれしていた艦長たちも戻ってきました。
予想以上にあっさりいったみたいです。 軍の機密レベルであれば
撤退時に隠滅を図ってもおかしくないものではありますが・・・。

テリウス「もしかして、ロクに戦いもせず、軍が逃げ出したってことかい?」

1amarec20141115-033843.jpg

何たることだ。 いくらシュテドニアスがアレな国だといっても ←ひどい
あのザンボスだってそれくらいの分別はありそうなものだ。
ギボンさんという副官もいたことだし。 まさか・・・ すでにやられて
重症とかだったりしないよね? 

ただ、テリウスの言ったことが的を射ていたとするなら、
機密データ隠蔽すらしない軍人がまともな働きをするとも思えず、
マグゥーキに襲われた民間人は(´・ω・`)

1amarec20141115-033846.jpg

これまでのシュテドニアスのイメージは「自国民には手厚くあとは敵、な人が多い」
だったけど、今回は正直それ以下だな・・・。 
なんかラセツがだいぶ上等な人間に思えてきたから困る。
ムデカすまなかったシュテドニアスにおいて奴はわりと出来人物だった。


ここでレーダー反応あり。 機体識別はシュテドニアス軍のもので
ムデカは喜んでいましたが、艦長の反応は冷めたもの。 ともかく確認に行きましょう。

1amarec20141115-033909.jpg
1amarec20141115-033915.jpg

ナグロットにゴリアテにダイオンとは・・・。 なんか久しぶりに見た気がする。
魔装機神2の頃から時代遅れ扱いされてたのにまだ頑張ってるのはすばらしい。
しかし乗ってたのは軍人でなくゴロツキでした。
お前らまさか、軍の魔装機をパクったのか!? どうなっても知らんぞ。

野盗「軍の連中はみんな逃げたんだよ! 南部を見捨てて、北部へな!」

1amarec20141115-033930.jpg

この行動自体は、圧倒的な戦力に各個撃破されてしまうことを考えると
英断と言えるんですけどね・・・。
 南部の国民を見捨てたということがなければ。

かと言って、それをしなかったらシュテドニアスそのものが壊滅していたかもしれんし
申し訳ないですがこの件において私は善悪の判断はできないです。

1amarec20141115-033931.jpg

ところがどっこい・・・! ってやつですね。
このセリフはこのゲーム中で何回言うことになるんでしょうね。
もうなんか、変な方向に耐性がついてきた気がする。

1amarec20141115-033936.jpg

クリストフさんマジフリーダム。 その言いようは相手を逆なでするだろ・・・。
案の定キレた野盗ども。 そして同じくこちらの核弾頭もキレ始めました。

1amarec20141115-033941.jpg

ウチらの艦長は混乱に乗じて機密データを盗みましたけどね。
彼には伝えないほうがよさそうだ。



味方戦力
サキト:レイブレード エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド ゲンナジー:ジャオーム
テュッティ:リジェリオールAR サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア
アーマラ:ガリルナガン ムデカ:ニムバス

敵戦力
ブロウ:ダイオン ナグロット×5 ゴリアテ×5



勝利条件
1.ブロウの撃墜

敗北条件
1.味方の全滅

強化パーツ獲得条件
ムデカがフェルミオンキャノンでブロウを撃墜する



ブロウの撃墜で勝利な上、1ターン目から突っ込んでくるため、
クリアだけなら簡単なシナリオ。 ただしもったいないのでそんなことはしません。
もちろん敵の全滅&強化パーツ取得を狙っていきますよ( ・`ω・´)

1amarec20141115-034354.jpg

野盗共は3方に分散しており、それぞれに2,3機ほどまわして仕留めていきます。
ナグロットのジェネリックレーザーは前作ほど凶悪じゃなくなった印象。
封殺スキルはやはりかなり便利ですね。


1amarec20141115-034427.jpg

Σ(゚д゚lll) またかよ! というか今回はマグゥーキがいないのに何故?
また面倒なことが発生するのかと思いきや

1amarec20141115-034433.jpg

何故か治まりました。 わけがわからない\(^o^)/
なんか不安ばかりが募るんですが・・・。 サキトは乗ってて大丈夫なのかホント。


1amarec20141115-035439.jpg

ブロウのダイオンは気力の関係から最大火力の武器が最初は撃てないらしく
フィリスのリジェリオールなどでも足止めは十分可能。
その間に雑魚を殲滅していきますよ。 裁きの光を浴びて滅せよ!

1amarec20141115-035743.jpg

ムデカはフェルミオンキャノンを撃つ必要があるので、気力上げのため
事前に最低1機は敵を落とさせます。 準備を整えたらダイオンの撃破へ。

1amarec20141115-040440.jpg

ゲンちゃんのバックアタックにより手も足も出ない状態になったブロウ。 m9(^Д^)
そのいきがりようもスタン状態では哀れだな。 トドメ食らえフェルミオンキャノン!

1amarec20141115-040622.jpg

終了。

1amarec20141115-040639.jpg

マシンがよくても、パイロットが性能を引き出せなくては!
野盗共にはお帰りいただきました。 わざわざこっちから追っかけて
強引に仲間にするほどでもないとの艦長判断により
このまま進むことにいたしますよ。 お疲れ様でした。


ムデカ「軍が人を見捨てるなど、そんなこと、あるはずがない・・・
あってはならない・・・!!」


1amarec20141115-040657.jpg

例の野盗にショックを受けた様子のムデカ。 ラセツがいればこんなことには、
みたいなことを考えてるようでした。 今にして思えばそれはそうだな、と感じる。
まさかラセツの名がこの段になって神聖化されるとは(´・ω・`)
人材の枯渇が激しすぎる。


1amarec20141115-040706.jpg

さて、これからまたラングランを目指すわけですが、先のデータ入手により
シュテドニアス国内の結界維持装置を避けながら進むことができるように。
なるほど、それもあっての無茶でしたか。 それなら納得ですな。

1amarec20141115-040713.jpg

もう奴が何を知ってても驚かないですよ私は。 存在が半分チートだと思う。


一方、アルメラ組の皆さんが今回のことについて振り返ってました。
サキトは道徳的な、ライオネルさんは現実的な観点から捉えているようです。

1amarec20141115-040734.jpg
1amarec20141115-040735.jpg

まぁこれまで荒事とは無縁の世界に生きてきたサキトですし
このような考えになるのはもっともでしょう。 軍が悪いと言うこともできますが
突如現れた大量の謎の敵に対応できないのが問題だと断じるのはあまりに酷だ。

1amarec20141115-040739.jpg

なお、今回の野盗のボスの素性が分かりました。
奴とはまた会いそうな気がするな。 ムデカのライバルになるかもしれん。


最後、シナリオ前に出力異常が懸念されていたレイブレードについて。

1amarec20141115-040803.jpg

そういえば今回、瘴気の発生イベントがあったけどあれのせいかしら。
レイブレードは今後もがんばってもらわなきゃならないんで、
できれば早く謎を解明しておきたいですけど。 

1amarec20141115-040806.jpg

そういう単純な話ならいいんですが・・・。 いずれイルゼノン社かどこかで
本格的に調査してもらう必要が出てくるかな。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 2,704
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記12- 第12話「パトリオット」 | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記10- 第10話「亡都の出会い」>>

コメント:
こんばんは♪
ガリルガナンではなく、ガリル『ナガン』だったんだと最近気づいたろくたんです。

ブロウ達は仲間に入れてはダメよ~ダメダメ。シュウの手当たり次第スカウトする方針は改めてほしいものです。そーいえばDPでもそーだった……SFCのEXも……シュウ本人は寂しがり屋さんなのか。密かにすき焼きパーティーを計画してそーです。

ヤングは実は人間と悪魔のハーフ、デ○ルマンなのでは!
[2014/12/08 00:24] | ろくたん #- | [edit]
軍としては国を滅ぼされないように戦力を集中する必要がある半面、一部の民衆を見捨てざるを得ない。
民衆は本来自分たちを守る軍に見捨てられた以上、自衛のためには軍の魔装機に手をつけてでも生きる必要がある。
難しい問題ですよね、どちらにも理があるだけに。

ちなみにシラカワ博士、すき焼きパーティーを計画するのは結構ですが、今はヤバい。
時勢がどうこうという事ではなく、いま貴方の艦には砂糖漬けの死神ががが……と、ろくたんさんのコメを見て思いましたw
[2014/12/08 01:50] | #U1o6tp32 | [edit]
今回、野盗が使っていた機体は第3次スパロボZで言うズゴックとかザクIみたいなものですか?

後、モニカとテュッティの魅力を新参者の私が一番理解しやすい作品はどれか教えてくださるとありがたいです。
[2014/12/08 19:26] | #VWFaYlLU | [edit]
> ろくたんさん

お疲れ様です。

字面がわかりづらいですよね・・・。
一応、αシリーズで出てきた「アストラナガン」という機体の系譜であると思われるため
それを知ってれば馴染みやすいんですが、魔装機神しか知らないと
やむなしと思います。

スパロボEXでもシュウはジェリドたちやバーンその他多数を引き込んでましたね。
スキヤキ・パーティは実にほっこりしますが、後の方のご指摘の通り
メンバー的な意味で今の開催はまずいかもしれません((((;゚Д゚))))
[2014/12/08 20:56] | amada #- | [edit]
> 軍としては国を滅ぼされないように戦力を集中する必要がある半面、一部の民衆を見捨てざるを得ない。
> 民衆は本来自分たちを守る軍に見捨てられた以上、自衛のためには軍の魔装機に手をつけてでも生きる必要がある。
> 難しい問題ですよね、どちらにも理があるだけに。
>
> ちなみにシラカワ博士、すき焼きパーティーを計画するのは結構ですが、今はヤバい。
> 時勢がどうこうという事ではなく、いま貴方の艦には砂糖漬けの死神ががが……と、ろくたんさんのコメを見て思いましたw

コメントありがとうございます。

これについては、一概にどちらに非があると断ずるのは難しいですね・・・。
それぞれができることを精一杯やるだけです。 悲しいですが。

このコメント頂いて( ゚д゚)ハッ! としましたね。
そういえば昔マサキのスキヤキ鍋が瓶一本ぶんの砂糖まみれに(´;ω;`)
食品衛生的な意味で命の危険がみんなを襲う。
[2014/12/08 21:08] | amada #- | [edit]
> 今回、野盗が使っていた機体は第3次スパロボZで言うズゴックとかザクIみたいなものですか?
>
> 後、モニカとテュッティの魅力を新参者の私が一番理解しやすい作品はどれか教えてくださるとありがたいです。

コメントありがとうございます。

野盗どもの機体についてはご認識の通り、かなり旧式の機体ですね。
さすがに最初期ではないものの、今となっては・・・ というものです。

2つめのご質問について、正直なところ
私に答える資格があるかどうかという話になってしまうんですが、
モニカについてはダウンロード販売のスパロボOGダークプリズン、
テュッティについては魔装機神3のシナリオでシュテドニアスルートが
彼女メインの話のはずです。

ダークプリズンは、SFCスパロボEXシュウの章が元作品で
シュウに近しいキャラとしてモニカの比重は大きかったですが
私は元作品しかプレイしておらず、魔装機神3はシュテドニアスルートをプレイしてないので
推測でのお話になってしまいます。 申し訳ありません。
[2014/12/08 21:18] | amada #- | [edit]
スキヤキ・パーティ?

何のことですか?
[2014/12/09 17:55] | #VWFaYlLU | [edit]
> スキヤキ・パーティ?
>
> 何のことですか?

魔装機神1、18話で開催された宴のことです。 興味がおありでしたら
下のリンク先をご確認いただければと思います。
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
[2014/12/09 18:50] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1022-06e6cf4a
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]