-魔装機神Fプレイ日記12- 第12話「パトリオット」
2014.12.09(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第12回目です。
今回もよろしくお願いします。
孤高の人を演出していたムデカですが、さっそく化けの皮が剥がれてきました。
秘蔵の写真を不注意からティールたちに見られてしまいましたよ。



(´・ω・`) 残念ながらライオネルさんたちの想像より50倍ぐらい斜め下の状況です
現状ただの追っかけですからね。 メアド交換(?)後から進展はあったのかしら。
世紀末にありがちな荒くれどもをブチのめしたサキトたち。
しかし先の戦いでは少し懸念もありました。 レイブレードのことですね。

確かに変な瘴気が出たんですよ。 瞬間的に。 ただ、すぐに治まってしまいましてね。
未だに何なのか全然わからないんですよ(´・ω・`)

ルマーン基地ではかなりやばかったですね。
なぜかその後覚醒イベントが発生したけど。 覚醒はいいが頭痛がセットなのは
やめていただけると助かるな。 物理的に命に関わりかねない。

そんなこんなで、かなりレイブレードに乗るのを嫌がってるようです。
この子の鬱もしばらく続くだろうな・・・。 フィリスさんにお礼を言われただけじゃ
足りないというのか。

((((;゚Д゚)))) ←サキトさん

どうにか課長並みの扱いは切り抜けましたが、まだ心の傷は深いらしく
回復の目処は立ちそうにないですね。 やむを得ないとは思うけど
このままだとアレですよ? 主役の座を思わぬところから奪われますよ。

彼に。 まさかの大躍進(私の中で)を遂げたムデカさんです。
魔装2中盤以来まるでなかった本気ムデカが見られるとは思わなかった・・・。
この話を聞くに、前作ラスト後にパーゼミュート社は辞めたようですね。
まだホルヘやニーナは反アンティラス隊にいるのだろうか。
というか反アンティラス隊がまだ存続しているかのレベルか。 今の状況からすれば。
思い悩むムデカを気にしてティールたちが絡んできましたが、
すげなくあしらい立ち去ろうとするムデカ。 しかし

ここから冒頭の流れが起きてしまいました(´・ω・`)
まぁまだ本人が出てきてない分、本性はバレてないので
自爆かまさない限りは切り抜けられるでしょう。

(´;ω;`) ティールはいいやつだよホント チャラ男とか言ってすまなかった。
気を張っていたムデカも、いいあんちゃんだと伝わったらしく、
ようやく少し馴染んでくれそうです。

さて、ここで召集がかかりました。 この近くの街に、デモンゴーレムが
多数出没しているとのこと。 デモンゴーレムも久しぶりだな・・・。

さすがです

どうせまた艦長は「大局的に~」とか言うんでしょうが、それはできない相談だ( ・`ω・´)
ゴーレムどもの動きからして、逃げ遅れた民間人とかがいるかもしれないしね。
じゃあさっそく出動だ!


やはり民間人がいましたね。 なんか昔、テロ組織の煽動にあっさり乗った系の顔が
ちらほら見えますが、女の子もいるとなれば急がねば。
みんな安心するんだ! シュウと愉快な仲間たちが今すぐ助けるからな。


民間人の「軍が来てくれた」の声に反応するサキト。
これはさすがにちょっと・・・ な態度ですな。 サキトも民間人に間違いはないですが
ここはライオネルさんの意見に賛成したい。
というか民間人にとっちゃ「魔装機に乗ってたら軍の人」ですよたぶん。
このままだとマジで主役の座が危ういぞ。

やだ・・・ かっこいい・・・!
味方戦力
サキト:レイブレード エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド ゲンナジー:ジャオーム
テュッティ:リジェリオールAR サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア
アーマラ:ガリルナガン ムデカ:ニムバス
敵戦力
デモンネレイス×4 デモンゴーレム×6
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.防衛エリア内への敵および味方ユニットの侵入
2.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
ムデカで敵を5機以上撃墜する
前回に引き続きムデカの活躍が強化パーツ条件となるシナリオ。
冗談抜きでムデカ主人公ルートの存在も疑われる流れです。
ここはやってやろうじゃん! ということでニムバスの近接武器ランクアップ実施。

今後の流れがまったくわからんのでアレですが、
敵の強さは基本的に大したことないですね。 まぁ前作がひどすぎた(´・ω・`)
お金を貯めていなくてもそう苦労はしないと踏みました。
今いるメンバーのランクアップ武器もそこそこ改造しようかしら。
ウィーゾル改やヴァルシオーガ、ガリルナガンもまだ未改造なんですよね。

ゴーレムどもはマップ南北に散らばっているため、こちらも部隊を分けます。
ただ数が多くないので、ムデカがいるほうはムデカのみに敵を撃墜させないと
強化パーツ取得条件を満たせないのが注意すべきポイントかと。
敵の強さに悩むシナリオではないでしょう。

防衛エリア近くにユニットを配置させ盤石に。 なにげに敗北条件が
「敵および味方ユニットの侵入」となっており、味方が入っても敗北になります。
うっかり侵入して「サキト・・・ なんてことを・・・!」 「俺はこんなつもりじゃ・・・」
みたいなことになると恥ずかしいです。 うっ・・・ 頭が・・・!
というわけで特に問題なくクリア。 民間人に被害を出さずにすみましたが・・・

問題なのはここからです。 助けたはいいが、それからどうするのか?
まさかこのまま放置するわけにもいきますまい。 助けた意味がまるでなくなってしまう。


煽りに乗った系市民がウザいものの、どげんかせんといかんのです。
助ける助けると息巻いて突撃してったムデカさんは苦い顔。
「俺が残って護る」とも言い出しましたがそれはさすがに私でも無理だとわかる(´・ω・`)


ぐうの音も出ないほどの正論。 マジで煮詰まっちゃってどうしようもないところに
ようやく救いの手がもたらされます。 シュウによれば、
街外れに軍が用意していた避難用のシェルターがあるとのことでした。
それなら安全ですな(・∀・) よかったよかった。
ムデカ(俺の考えが、足りなかったというのか・・・)

一件落着。 いやーいいことをしたあとは気持ちが良いですね!
民間人が無事でよかったですよほんと。

それはちょっと思ったものの、シェルターとて万全ではないので
安易に案内することはできないとの見解だそうです。
潰しきれなかったゴーレムが残ってたら、シェルター内では逃げられないし
そこら辺のチェックもしないといけないとのこと。 なるほど道理だ。

え!? ここでもラセツか。 なんだここに来てラセツまで復権かよ・・・。
敵側だった魔装機神隊からすれば、非常に好戦的かつ狡猾な男でしたが
シュテドニアス国民から見たら偉大な人だったんだろうな。 曹操みたいなものか?

ムデカ成長フラグがこれでもかと乱立。 オイちょっとこれマジでサキトの立場が・・・。
しかしラセツを崇拝するのはいいが、
ラセツみたいにラングランに戦争ふっかけるのは勘弁してくださいよ。
ほらまたラングランバッシングが始まったよ(´・ω・`)

こうなるよねorz ほら2人とも落ち着いて!
今はそんな言い争いをしてる時じゃないでしょうが。
それぞれの母国を救うため、協力体制をとってるんじゃないですか!?


わかればいいのですよ。 じゃあ気を取り直して、先に進もうじゃないの!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.11.18
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,152
売り上げランキング: 1,152
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記14- 第14話「イルゼノン社の依頼」
- -魔装機神Fプレイ日記13- 第13話「善意と悪意」
- -魔装機神Fプレイ日記12- 第12話「パトリオット」
- -魔装機神Fプレイ日記11- 第11話「無秩序は正されず」
- -魔装機神Fプレイ日記10- 第10話「亡都の出会い」
