-魔装機神Fプレイ日記13- 第13話「善意と悪意」
2014.12.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第13回目です。
今回もよろしくお願いします。


カークス「そもそもお前らがエウリードを使うんじゃない」

またも冒頭から出てきたウェンドロ崩れの破面。 恐らく我々のことを言ってるんでしょう。
民間人を助けるために寄り道したし。
しかし「いつになろうと構わない」が一瞬で語るに落ちてるな。
貴様にはカルシウムが足りておらぬぞ。 その仮面は骨っぽいし食ってみるといい。
その後、わけのわからないことを言ってましたが
何やらヤバそうなことだけは伝わってきました。 気を引き締めておかねば。
先の戦いが終わったあと、ムデカとテュッティが若干揉めたのを受け
サキトがラ・ギアスの情勢を気にする様子がありました。

戦争をふっかけてきたのはシュテドニアス側なんですよね。
だから、ラングランからしたらあっちが悪いのは確実なんですが・・・。
シュテドニアスからすればまた別の理屈(ラングラン支配体制からの独立)があり
エリシアさんら第三者からみれば、どちらが正しいとは言えないようです。

シリーズを通しでやってきた立場からすると「解せぬ」ですがしょうがない。
ライオネルさんも話に入ってきて、その流れから
これまで聞くに聞けなかった、ライオネルの過去について聞くことができました。

元々は地球連邦軍のPT乗りだったライオネルさん。
ちょっと不幸な事故に見舞われたりなんなりで
民間会社のテストパイロットをやっていたところ、地上人召喚事件に・・・ とのこと。
やはりパイロットなんですね。 ただの学生だったサキトとは違う・・・。

本人は信じられないみたいだけど、これはマジで適性が認められた感じ?
サキトもいずれラ・ギアスを救う勇者となる可能性があるかもしれん。
今の投げやりモードが払拭されればあるいは・・・ というところかしら。

![1amarec20141117-050246[01]](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20141119155136a5f.jpg)
(´・ω・`) これはまだダメだな
すいません勇者王爆誕の瞬間はしばらく保留とさせていただけると幸甚です。
さて、ここでパイロット召集がかかりました。
なんでも、シュテドニアス軍からの通信をキャッチしたらしいですよ(・∀・)
これはグッドニュース。 ムデカも嬉しかろう。

固定メッセージがオープン回線で流れているとのことでした。
ピンポイントで我々を見つけたわけじゃないのか。 しかし発信先は
立派な要塞らしく、それなりの戦力が生き残っている可能性がありますよ。
しかも反攻作戦のための戦力を募集しているとの通信です。
これならマグゥーキどもに一泡吹かせることができるんじゃないかしら。

案の定心躍る様子のムデカ。 しかし艦長は乗り気ではありませんでした。
なんか嫌な予感がしてきた。 これってアレじゃない?
シュテドニアスクオリティが発動する流れじゃなかろうか。


ただ軍との協力体制が取れるならメリットはでかいですし、
何かあったらまず魔装機神操者のテュッティさんがなんとかするとの立候補もあり
件の要塞に向かうことになりました。 ムデカが彼らと知り合いならいいんですが。
はたして


(´・ω・`) ですよね

エ ウ リ ー ド じゃないか・・・orz まだ13話だぞ敵のインフレが酷い。
しかし見事に餌に引っかかった形ですよ。
これが安定のシュテドニアスクオリティとしてもやり方がゲスすぎる。

ムデカ怒りのパトリオティズムにより気力アップ。
腐ったリンゴどもに粛清の一撃を加えてやれ( ・`ω・´)
味方戦力
サキト:レイブレード エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド ゲンナジー:ジャオーム
テュッティ:リジェリオールAR サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア
アーマラ:ガリルナガン ムデカ:ニムバス
敵戦力
シュテドニアス兵隊長:エウリードⅡ ローゼルライ×3 ダイオン×3 ギルドーラ×6
勝利条件
1.エウリードⅡのHPを50%未満にする
2.エウリードⅡ以外の敵を全滅する
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
エウリードⅡを撃墜する
必須ではないにしろ、早くもエウリードの撃破が求められましたよorz
気力さえ上がればこちらの火力も高いから、なんとかなりそうではありますが・・・。
とりあえずムデカのスキル封殺を解除、援護攻撃をつけました。

エウリードはマップ後方あたりでじっとしているので、道中がやばくなることはなし。
ただ高低差がある場所にいるので、マップ東西にそれぞれある階段から
部隊を二手に分けて突っ込ませます。

ギルドーラも懐かしいな・・・。 時代は変わったものだ。
まさか魔装機じゃない奴らとの戦いがメインになるとは誰が想像しただろうか(´・ω・`)
ラ・ギアスは混沌に満ちている。

撃墜数が多かったため、ここ数シナリオで撃破を控えていたところ
現時点で誰よりレベルが低くなってしまったサキトですが
ここでも活躍は抑え目で。 高威力の技持ちだけど気力が必要なサフィーネを
メインアタッカーにして進軍しました。 サキトあとちょっと耐えてくれ(´・ω・`)

(#^ω^) それはこっちのセリフだコノヤロウ
姑息な手段でだましやがって貴様らには地獄がお似合いだ。
あらかた敵を倒したらエウリードを打倒します。

HPは約25000。 機体性能は高いものの、パイロットがヘボいのでなんとかなります。
うまいことバックアタックで敵操者の能力ダウンも引けたのでなおよし。
「卑怯者!」とか島田兵の声でほざいてきました。 ずいぶん鋭いブーメランだな。

![1amarec20141117-054829[01]](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201411200245052ae.jpg)
ウィーゾル改のキャラペイスバインドにフェルミオンキャノンの援護で
余裕を持って撃破できました。 イヤッホウ! 欲を言えば幸運を使いたかったですが
さすがにディーグリッドの攻撃力では無改造だと難しいと思います。
撃破後、エウリードが超回復。 さすがの超魔装機ぶりを見せつけます。
しかしこれすらもさらなる脅威の演出にすぎないのだ・・・(´・ω・`)


Σ(゚д゚lll) ぎゃあ!! ヤバいとは思ってたけどこのシナリオ中に来た。
しかもあの威容・・・。 アインストをメカメカしくしたようにも見える。
少なくとも今作では余裕を崩さなかったシュウが初めて同様しています。
まぁここで戦うべき敵じゃないというのは誰の目にも明らかだ。

もう超魔装機がかませに堕してるからね。
絶望待ったなしかと思いきや、こんなこともあろうかとの秘策が発動されました。


さすが俺たちの艦長は2手3手先を読んでいる。
奴の余裕からして逃してくれた感も漂いますが、ともかく今は生き延びましょう。
あ、このウェンドロっぽい破面の名前はアディーナムというそうです。


いや、奴らが敵だということはわかりますよ。 問題なのはその先でして・・・。
どういう戦力を持っててとか、そもそも何者なのかとか、
わからないと対策の立てようが・・・。 今回は引き下がりますけど、
あまりにこういうことが続くのであればちょっと考えなくてはならないですよ。


一方、一般パイロット組は、今回の敵の恐ろしさなどについて語っていました。
アレはやばいよ。 下手すりゃ全滅も見えてたね。
グランゾンがあればまた違ったかもしれないけど・・・。
我々にもできることとできないことがあるし、そう思いつめるべきじゃないな。

個人的にはあなたがどうなってしまうかが気になるな。
モリモリ主人公補正を育ててない? まさかここまでムデカを取り上げることになるとは。
マジで今回の魔装機神は予想がつかないぜ・・・。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.11.19
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,311
売り上げランキング: 1,311
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記15- 第15話「暗躍せし者達」
- -魔装機神Fプレイ日記14- 第14話「イルゼノン社の依頼」
- -魔装機神Fプレイ日記13- 第13話「善意と悪意」
- -魔装機神Fプレイ日記12- 第12話「パトリオット」
- -魔装機神Fプレイ日記11- 第11話「無秩序は正されず」
