-魔装機神Fプレイ日記14- 第14話「イルゼノン社の依頼」
2014.12.13(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第14回目です。
今回もよろしくお願いします。

お前らはいったい何をやってるんだ
シナリオ開始前にある程度武器改造を行いました。
今回はガリルナガンのトライ・スラッシャーを数段階改造、
そしてヴァルシオーガのディバイングレイブをランクアップなど。


トライ・スラッシャーは射程5のP武器でもあり非常に使いやすいですね。
この武器だけで中盤までは保ちそうかな。 あと1段階ぐらい改造しておこうかしら。
では本編。 シュテドニアス軍基地で出くわした、とんでもないモンスターロボ。
マジで精霊界が見えかけましたね(´・ω・`) 生きた心地がしなかった。
機体名はわからなかったですが、シュウの発言から、パイロットの名前は
「アディーナム」であることがわかりました。

知っているのか

おいおいどういうことだそれ。 あの破面のガキ、
英雄の名前を騙って俺TUEE(笑)しちゃってるの? うわーないわー・・・。
あんな奴にいつまでもデカい面をさせるわけにはいかないな( ・`ω・´)
仲間を集めてタコ殴りにしてやらなきゃならん。
おっと、そういえばこれからのことですが、イルゼノン社に行くという話は
本当なんですかね。 ここはシュテドニアスなんですが。

なるほどグローバル展開済みでしたか。 それなら安心。
先のシュテドニアス基地では強奪できなかったし(外道)、
ようやくまともな補給ができそうな感じですか。 ふーやれやれ。
ここまで世紀末化するとは誰が想像しただろうorz 完全にあの世界ですよ。
そろそろ伝承者にばったり出会ってもおかしくない頃と思うね。

なんでも、これから向かうシュテドニアス支社には
フィリスさんの尊敬する先輩がいるんだとか。 それは嬉しいでしょうね。
フィリスが尊敬するぐらいだし、実力も相当なものでしょう。
しかしなぜかティールが食いつきすぎだ。

なんかやけにこの子は思わせぶりな態度を取るな。
時々無言になったりするし。 何を考えてるんだろう。

さて、支社長との通信が繋がりました。
ディソル氏はさすがにシュウのことを知っており、かなり警戒しているようですね。
タムドル課長よりかなり若く見えるな。 それだけ有能ってことか。

まぁ当たり前ですが、簡単に信用してもらえるはずもなく。
仮にも指名手配犯が「私は無実です(キリッ)」とか言ってんのを無条件で信用するとか
危機管理能力を疑われるレベルですしね。
それでもなんとか譲歩してもらうことができました。

課長は相変わらずネタキャラとしての道を進んでるな。 ちょっとビビりすぎですよ。
まぁ雲の上の立場の人と話すと緊張する気持ちはわかるけど。
ということで、まずは情報交換。 そして補給についての話にまとまり、
合流ポイントに秘書さんを遣わしてくれることになりましたよ。
話のわかる人だといいけど。 課長やフィリスになんとか説得してもらうしかないか。
課長すいませんが頼みましたよ!


(´・ω・`) この露骨ながっかりようったら フィリスは別の意味でがっかりしてるよ。
あなたに。 そりゃジト目にもなるよのさ・・・。
ガッカリ課長はほっといて現地に到着。 そこにやってきた秘書さんは
まさにクールビューティと呼ぶにふさわしい女史でございました。

え!?

姉さんにしてはえらく似てないと思ったんですが、実際の肉親ではないそうです。
フィリスが先ほど言ってた「お世話になった先輩」がこの人のようで
親しみを込めての呼称ですね。 なるほどこれはわかる。 頼りがいがありそうだもの。

とたんにスッキリした様子。 おいおいこれはいくら私でもわかるぞ・・・。
だったらエリシアさんとイチャイチャするなと一瞬思ったものの
あの時はティールの侠気にエリシアさんがやられただけなので不問に付す。
話が逸れましたが、メルセンさん(秘書)のおっしゃるには
「無料での補給は致しかねる」とのこと。 ってことは・・・

ですよね。 まぁ残念なことに、こちらは主に艦長が疑われの身であることだし
すんなりいくとは思ってなかったけど。
で、それに関してイルゼノン社から我々に物資移送の依頼をするので、
成功したら報酬という形で補給をさせてもらいます、ということになりました。

あちらは我々の戦艦と戦力をアテにしてるようなので、はからずも
利害が一致したことになるんですかね。 まぁいいかラッキーってことで。
それじゃやってやろうじゃん!
現地にて作業開始。 周りにマグゥーキの姿もなく、順調に作業が進みます。
順調すぎて不安になるほどに。
艦長曰く、マグゥーキがいないのは近くに結界維持装置がないかららしいですが・・・。

・・・
・・・・・・

(´・ω・`) 知ってた 恐らくこの辺りがこいつらのナワバリってことかな。
なんとか物資が奪われずにすんだか。 よかったギリギリセーフだったk

Σ(゚д゚lll) うわぁ!? お前らアレじゃん。 晨明旅団じゃん! うわー久しぶりに見た。
よく無事だったものだ。 こんな狂った世界ではお前らの顔すら懐かしい(´;ω;`)
というか時代がついにお前らに追いついたということか・・・。

あれ、愉快な仲間たちも晨明旅団と面識ありか。 というか奴らは
シュウとかち合ったのに生き残ったのか。 なにげに凄いな。 世紀末補正?



ホントそう できればお近づきになりたくないな。
エリック必殺のジャイアニズム極も含めて、関わると損することは火を見るより明らかだ。
味方戦力
サキト:レイブレード エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
ライオネル:ディーグリッド ゲンナジー:ジャオーム テュッティ:リジェリオールAR
サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア
アーマラ:ガリルナガン ムデカ:ニムバス
敵戦力
エリック:バゾーダン極 ズネロ:ベンディッド極 グラフ・ドローン極×12
第3軍
ブロウ:ダイオン ナグロット×5 ゴリアテ×4
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
味方機でエリック、ズネロ、ブロウを撃墜する

ブロウら野盗と晨明旅団は敵対しあってるものの、距離がだいぶ離れてるので
こちらがふた手に分かれて攻めていけば、強化パーツ条件は支障ないはず。
フィリスさんは物資搬入作業で出撃不可ですが、これも問題はないと思います。

前作の極まり具合が嘘のようなグラフ・ドローン極。
装甲もHPも余裕で1/2未満にダウンしてました。
それほどマグゥーキの脅威は酷いものだったのか・・・。
ろくに機体の改造もできないレベルに疲弊してしまっている。


(´;ω;`)ブワッ なんだったらお前ら、愉快な仲間たち入りしてもいいのよ・・・。
ズネロはなんだかんだ優秀そうだし、エリックはティールといいコンビになるよ。

マジで死活問題っぽそうですがここを奪われるわけにはいかないのであきらメロン。
気が向いたらウチにおいで。
そしてブロウのほうですが、こっちはウィーゾル改やディーグリッドを向かわせました。

逃げ場のない黒ひげ危機一発(ダークネスボンテージ)はランクアップ武器で
元武器であるローズカッターの改造費は安め。 射程が3まで伸びるのでかなり便利です。
MG消耗が割と高く、合わせて改造をしておきたいですね。

幸運を使って撃破。 くじけずがんばって生き延びてください。
依頼は無事完遂。 おかげで補給もなんとかなりましたよ。
お疲れ様でしたということで、秘書子(メルセンさん)は報告に帰りました。

相変わらず信用はされてなさそうでしたが、とりあえずの意味で
協力しあうことはできそうですかね。 まだどのような思惑があるかはわかりませんが
それはウチのボスも同じなので(´・ω・`) 強くは言えないことであります。

秘書子さんの報告中、なんとエリシアさんからの通信が入りました。
どうもシュウたちには内緒の話っぽいですね。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.11.24
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,471
売り上げランキング: 1,471
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記16- 第16話「灼熱の遭遇戦」
- -魔装機神Fプレイ日記15- 第15話「暗躍せし者達」
- -魔装機神Fプレイ日記14- 第14話「イルゼノン社の依頼」
- -魔装機神Fプレイ日記13- 第13話「善意と悪意」
- -魔装機神Fプレイ日記12- 第12話「パトリオット」
