-魔装機神Fプレイ日記15- 第15話「暗躍せし者達」
2014.12.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第15回目です。
今回もよろしくお願いします。

みるみるうちに撃墜数を伸ばし、総合3位になったムデカ。
さすがにここからは自粛させようと思います。 奴に主役はまだ早い。
ロザリーに相手にされるようになったら私も評価を改めてやろうと思う。
前回ラスト、イルゼノン社のディソル支社長に秘密通信を送ったエリシアさん。
その内容は、サキトの乗る機体、レイブレードの「攻霊機開発計画」についてでした。

メルセン「シェリーナ・ゼフィール・・・ よく憶えています。
非常に優秀で向学心があり・・・ 期待していた技術者でした」

(´・ω・`) 改めて聞くと本当に残念だ なんでこんな逸材が1話で・・・。
フィリスと組ませていれば攻霊機開発計画だろうが超魔装機計画だろうが
なんだってクリアできたかもしれないのに。
ともあれ、悲しい話題はここまでにしましょう。 本題は件の攻霊機開発計画。
文書にはディソル支社長の名前があったらしいので、
きっと何か有益なことが聞ける・・・ と思っていたのか?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なぜかっちゅうと簡単な話。 技術者の皆さんが「あ、これ無理だわ」と
早々に匙をおおきく振りかぶってぶん投げたからみたいです。
最近の魔装機神勢を鑑みれば確かにあきらめるのも無理からぬと思える。
ポゼッションとかきちゃったしね。 あんなのどうすんだマジで。

そして、途中で得られた技術を転用した一般機の開発が進められ
ディソル支社長はそれ以降のことを知らないんだとか。
そうなると、なぜレイブレードが作られたのかを知る人はもう残ってないのか?
つくづくシェリーナさんのことが悔やまれる。
支社長としてもレイブレードのことは気になるようで、今後も機体についての
データ収集などをお願いしたいと、エリシアさんに依頼してきました。

課長の立場がないね・・・orz


いきなり不憫なティール。 フィリスは残念ですが相当な鈍感と見える・・・。
マサキやロザリーに匹敵するかどうかはまだ不明ですが
かなりいい線いってるでしょう(ダメな方に)。
まぁ支社長のお達し通り、フィリス(とついでに課長)はこれからも同行ですよ(・∀・)

生の感情丸出しの発言はむしろ好感が持てるレベル。
まぁ
2人とも改めてよろしくお願いします。
さてこれからまたラングランに向けて、というところで戦闘反応あり。
マグゥーキではないようですが・・・。

魔装機が・・・。 誰だ? 例の野盗のボスかしら。
まぁ誰であろうとヴォルクルス教団からは救ってやらねばなるまい( ・`ω・´)

え!?


やはりレミアでした。 よく無事で・・・。 なんでこんなところにいるかは謎ですが
ともかく助けねば。 なんせかなりヤバいのが見えます。 アレってモーヴァだよね?

Σ(゚д゚lll) 乗ってる奴がもっとヤバい!! これはいかんでしょ。
一瞬「美しい魔闘家鈴木」?と思ったけど、どう見ても美しくない。
美しくない魔闘家は帰ってどうぞ。 レミアが一撃入れたもののまったく意に介さぬ様子。

これが大司教かよ(´・ω・`) ヴォルクルス教団の人にちょっと同情した。
ずいぶん年季の入った変態だな。 特に笑い方があり得ないほどキモい。
そこに

晨明旅団まで来た・・・。 なにこのカオス。
こんなところで野獣と猛獣の再会が行われるとか誰が予想したか。
しかし「奇遇」なんて言葉知ってたんすねヘッド。 意外だった。



(´・ω・`) ですよね 安心した。 やっぱりここでキレたエリックは、
無謀にも変態に殴りかかります。 やめときゃいいのに。

ですよね(2回目)。 モーヴァといえば魔装機神でもなんとか、というレベルの
厄介な奴ですから、この結果は当然でしょう。 じゃあさっさと逃げてくださいな。


( ゚д゚)

ちょっと待ったなんだこの展開ぶっちゃけ理解が追いつかないんですけど。
マジで? エリックが? あいつは殺しても死なない世界の住人だろ・・・。
世はまさに世紀末で、やっとこさあいつに時代が追いついたってところでしょうが。


今この場に滑稽な奴は貴様しかいないですが。 なんかよくわからん気持ちだが
とりあえず貴様は絶対に許さないことに決めたぞ。 覚悟しろよ!


怒りを燃やすズネロ、そしてテュッティたちも来てくれましたが、
ここで
まずは残ったヴォルクルス教団をブチのめしてやらねば( ・`ω・´)
味方戦力
強制出撃
テュッティ:リジェリオールAR サフィーネ:ウィーゾル改 レミア:ガルガーディア
サキト:レイブレード ティール:ヴァルシオーガ エリシア:リジェリオールCL
モニカ:ノルス・グラニア アーマラ:ガリルナガン
敵戦力
輕装式ヂーヱン×3 バグラン×4 アラネグナ×4
第3軍
ズネロ:ベンディッド極 グラフ・ドローン極×4
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.レミアの撃墜
強化パーツ獲得条件
ズネロが生存している状態で戦術マップをクリアする
このマップから、出撃キャラが選択式になりました。
結構増えてきたのでやむなしですね。 割とまんべんなくユニット改造してきたけど、
ここからはある程度しぼる必要があるかしら。
いや、難易度的にはそこまで気にしなくても大丈夫そうだ。

ちなみにレミアのガルガーディアは、他の魔装機より一回り強い気がしました。
近接武器が最初から2000か・・・。 無改造でこれなら凄いな。
ラングランの魔装機は他より強い設定か?
せっかくなのでレミアにがんばってもらうことにします。
敵はマップ北に散らばっているほか、晨明旅団を囲うように何体か。
ズネロをやらせるわけにはいかないので、加速を使えるティールとサフィーネは
晨明旅団を護る要員として突撃させます。

加速組で注意を惹いたら、レミアは北にいるバグランと戦闘。
2機いるものの、不屈が使えるので負けることはないでしょう。
レミアの怒りを知れ( ・`ω・´)

その間に、北東に固まってる雑魚をサキトたちで撃破、
レミアと合流して輕装式ヂーヱンをブチ転がしました。
やっぱりヂーヱンは油断できない相手だった。 今後もうじゃうじゃ来るだろうなorz

ともあれ殲滅完了。 あの変態は逃がしてしまいましたが・・・。
奴もまた避けては通れない敵ですからいずれまた戦う機会はあるでしょう。

(´・ω・`) ズネロさんもウチに来てもいいのよ・・・。
昔ガルガーディアやジャスティニアを一瞬で分析した頭のいい彼といっしょに
セニア機関に入ってもいいし。 セニアに会ったら話ぶっこんでおくから
気が向いたらおいでなさい。 なんだったら旅団まとめて。
じゃあレミアさん、ウチの艦も近いのでともかく一休みしましょう。

あー・・・


言われてみればそうですよね。 どうしてこうなった的メンツですよ。
私もさすがにムデカは予想外だったな。 まぁなんとかやれてますけど。
艦長の説得により、レミアも今後我々に同行してくれることになりました。
そして

まさかエリックがね(´・ω・`) ギャグキャラは死なないとばかり思ってたから
完全に意表をつかれたな。 というかできれば死んでるとは思いたくない。
そしてそのエリックをやった変態。 あの変態は大司教を名乗ってましたが、
シュウ三郎さんは接点がなかったようです。 それは幸運だったと言わざるをえない


ちょっとズレた感想のレミアに注意したかったものの私も大概なので自重。
シュウの言うとおり、大司教であるならあのサティルス、
下手するとエルシーネに匹敵する可能性もありますからね。 要注意でしょう。

心配無用だ奴は全力で叩き潰しエリックに手向けてやる( ・`ω・´)
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.11.25
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,659
売り上げランキング: 1,659
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記17- 第17話「異変」
- -魔装機神Fプレイ日記16- 第16話「灼熱の遭遇戦」
- -魔装機神Fプレイ日記15- 第15話「暗躍せし者達」
- -魔装機神Fプレイ日記14- 第14話「イルゼノン社の依頼」
- -魔装機神Fプレイ日記13- 第13話「善意と悪意」
