oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記16- 第16話「灼熱の遭遇戦」

2014.12.17(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第16回目です。

今回もよろしくお願いします。


前回加入したガルガーディアですが、初期から2段階改造済みとなっていました。

1amarec20141120-042227.jpg

道理で強いと感じたわけだ。 アレがもしデフォルトの強さだったら
既存メンバーの誰かが高確率でスタメン落ちになってただろうな・・・。

 
1amarec20141120-043643.jpg
1amarec20141120-043644.jpg

何やら騒がしいと思ってたら、レミアとライオネルさんがハデに喧嘩の真っ最中。
レミアは加入直後からなにやってんだ・・・。 挨拶にしては穏やかじゃない。

1amarec20141120-043718.jpg

すでにバーサーカーモードに突入していた阿修羅面巨乳。
この圧倒的な怒りオーラ。 確か以前にもこんなk あっ・・・(察し)
ライオネルさん・・・、あんた、言っちゃったね? 禁断の一言を。

1amarec20141120-043722.jpg

やはりorz これはレミア参入時に周知しておくべき事案ではないか。
特にサフィーネなんか、以前レミアに物理的に真っ二つにされかけたんだし
気をつけろぐらいは・・・ 無理か(´・ω・`) サフィーネだもんな。

1amarec20141120-043732.jpg

未だ暴走収まらぬ阿修羅を制したのは、ステルス持ちの手練れ、ゲンちゃんでした。
危なかった彼がいなきゃ流血沙汰は免れないところだった。
ほらレミアさん! いい加減に落ち着きなさいよもう。

1amarec20141120-043735.jpg

ついに人間すら辞めた(´・ω・`)  まぁ、いま見てお分かりの通りです。
レミアはこういう人なので取り扱いに注意するように。

ティール「そういう話は禁句みてぇだな。 口に出さないように気をつけないと」

1amarec20141120-043738.jpg
1amarec20141120-043739.jpg

(´・ω・`) 変なとばっちり食ったでござる


一方、愉快な仲間たちのほうは別の意味で楽しそうでした。
なお、今は順調に北上を続け、火山地帯に入ったところです。

1amarec20141120-043805.jpg
1amarec20141120-043806.jpg

さすがチカさん文章に突っ込みを入れられる実力者。
わざわざこんな暑そうなところを通る理由ですが、こんな場所に結界維持装置は
設置されないから、とのことです。 まぁ気持ちはわかるな。

しかし、それを見越したルート設定を敵もまた予想しているわけで・・・。

1amarec20141120-043826.jpg

こうなりますねorz まったくなんてことだ。
火山地帯での戦闘とか危険手当がほしいですよホント。

1amarec20141120-043828.jpg

え!?


1amarec20141120-043841.jpg

ホントにいた・・・。 いやいやあの邪悪なフォルムは16話で戦う輩じゃないでしょ。
だってモーヴァより怖いじゃん。 しかもエウリードを一撃奴じゃん。
どうあがいても絶望しかないでしょう・・・

奴のプレッシャーと熱気のダブルパンチで気力が萎えていたところ、さらに

1amarec20141120-043849.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マグゥーキ呼んだぞこいつ・・・
破面的な意味でこの世ならざるものとの付き合いはありそうだったけど
マグゥーキを召喚するとは。 奴らの親玉ってこと? 

1amarec20141120-043855.jpg
1amarec20141120-043857.jpg

どうやら考える余裕を与えてくれそうにはないですね。
我らの背後には戦艦ヴィーラもいますし、なるはやで殲滅しないとまずいな。

1amarec20141120-043912.jpg

(`・ω・´)ゞ イエッサー!!



味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレード エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド テュッティ:リジェリオールAR

サフィーネ:ウィーゾル改 アーマラ:ガリルナガン

敵戦力
アディーナム:ゾードクヲン マグゥーキ・サク×2 マグゥーキ・ヘキ×2
マグゥーキ・リクシュ×4 マグゥーキ・ジン×4



勝利条件
1.アディーナム以外の敵の全滅
2.アディーナムの撃退

敗北条件
1.味方の全滅
2.敵が防衛ラインに到達する

強化パーツ獲得条件
アディーナムの撃退



勝利&パーツ取得条件ですが、アディーナムの「撃墜」ではなく「撃退」がミソ。
ある程度HPを減らせば撤退すると思われます。
ただし、それにはもうひとつの条件「アディーナム以外の敵の全滅」を
避ける必要がある
ので、雑魚を1匹残しておかなきゃならんっちゅうことですな。

1amarec20141120-051140.jpg

とりあえずは攻めてかなきゃ話にならんので突っ込みます。
マップ中央は溶岩地帯で近寄りたくないので、東西の二手に分かれて進軍。
東から攻めるほうが若干遠いようなので急ぎ目に行くか、加速持ちのキャラを
優先的に選んだほうが挟み撃ちしやすいかもしれません。

1amarec20141120-051420.jpg

ゾードクヲンは圧倒的ボスの風格。 そのHPの高さや回復力もさることながら
「行動不能無効」の無慈悲なスキルが我々を絶望のズンドコに叩き落とします。

1amarec20141120-051407.jpg

思わず二度見しましたからねこの時。 この攻撃後、
初めてゾードクヲンのステータスが見られるようになり
確認してさらに二度見して絶望した! ボス専用スキルに絶望した!!

1amarec20141120-051712.jpg

もちろん奴からの反撃はとんでもないので、うかつに攻めるわけにはいきません。
最初に攻撃したサフィーネは鉄壁をかけ、エリシアさんはひらめき、
サキトは直感をかけてから攻めます。

現時点の総合力で1ターンで撃退させるのは難しいと考え、
確実に避けるor耐えるキャラのみで先手。 ただ次ターンには約13000も回復するので
少なくともそれ以上のダメージを与えないと、気力アップもありマイナスですorz
攻撃しないユニットは、ゾードクヲンを囲める場所に配置してスタンバイ完了。

1amarec20141120-051942.jpg

次のターンになったら一気に攻めます。
テュッティが瀕死になりましたが耐えました。 約5割削ると撤退のようで
最後はヴァルシオーガのクロスマッシャーで決着。

1amarec20141120-052133.jpg

1amarec20141120-052155.jpg

今回は本当に危なかった。 普段なら全力でm9(^Д^) したいところですが
それをやってキレさせちゃったらこっちが死ぬので鉄の意志で自重。

1amarec20141120-052200.jpg
1amarec20141120-052201.jpg

これは正直言って「見逃してもらった」で間違いないな(´・ω・`)
悔しいがしょうがない。 まだまだ修行が足りんということか・・・。


何はともあれ、危機を脱したことは確かです。 
ウェンドロ崩れの気が変わらないうちにスタコラかましましょう。
確認したいこともありますしね。

エリシア「シュウ。 あなたは以前、
マグゥーキは元凶が呼び出していると言いましたね?」


1amarec20141120-052215.jpg

そうそう、私もこれが聞きたかった。 今回の奴の所業、
明らかにマグゥーキを使ってる感じでした。 もしやマグゥーキの親玉が奴・・・?

1amarec20141120-052216.jpg

違うのか・・・。 アディーナムが元凶じゃないとすると、今の我々には心当りがなくなるな。
しかも、シュウ曰く「奴らはマグゥーキを完全に操れるわけではない」とのこと。
マグゥーキを使って我々を包囲してこなかったのが理由らしいですね。

そこら辺の違いがわかるほど私の脳は発達してないのでアレですが
ともかく今後、ますます奴らは我々をつけ狙ってくるということでしょう。
これは大変だ(´・ω・`)

サキト「・・・ちょっと待ってくれ。 それって・・・
これから危険が増していくってことじゃないのか!?」


1amarec20141120-052235.jpg

サキトさんそれは今さらでしょう。 自主的だろうが仕方なかろうが
戦わないで生き残れるような状況じゃないですよ。
この子の精神状態もだいぶ危うくなってきてる。

シュウ「・・・還ることはできませんよ」

( ゚д゚)

1amarec20141120-052239.jpg


ラスト、余裕のよっちゃんで帰宅していったアディーナム。

1amarec20141120-052301.jpg
1amarec20141120-052302.jpg

もうひとり破面がいる・・・orz これ破面はどれだけいるんだ。
アディーナムが赤、優男が青で対になってるっぽいから
もういないと思いたいが・・・。 これらを従えてるボスがいる可能性もあるか(´・ω・`)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,659
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記17- 第17話「異変」 | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記15- 第15話「暗躍せし者達」>>

コメント:
誰かしらやらかすだろうとは思ってましたが、まさかヒゲダンディが地雷踏むとは……。

モニカさんの口調は相変わらず改善の兆しすら見えませんね。
熱そう、だとマグマにダイブする羽目になりそうで嫌だw

サキトは限界が近そうです。レミアさんも加入した事ですし、一度カウンセリングを受けた方がいいかも知れません。何ならサブミッションもw
[2014/12/18 02:33] | #U1o6tp32 | [edit]
新キャラは、ロリな割に心臓周辺の脂肪がたっぷりつまっているのですか……楽しそうですね。
[2014/12/18 19:27] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
オハヨーございます。レミアさんもいいけどエリシアさんが好みのろくたんです。

だって暴力的だもの……

そういう意味ではスキルも優秀で頼もしくもあります。

アディーナムはヤクチュウみたいですが
青いお兄さまは知性的な印象です。 アディーナムはもっと落ち着いてほしいものです。
[2014/12/19 16:25] | ろくたん #- | [edit]
> 誰かしらやらかすだろうとは思ってましたが、まさかヒゲダンディが地雷踏むとは……。
>
> モニカさんの口調は相変わらず改善の兆しすら見えませんね。
> 熱そう、だとマグマにダイブする羽目になりそうで嫌だw
>
> サキトは限界が近そうです。レミアさんも加入した事ですし、一度カウンセリングを受けた方がいいかも知れません。何ならサブミッションもw

コメントありがとうございます。

予想以上に早い段階で爆発しましたね。
まぁ今回は既存メンバーのほうがまだ未登場なこともあり
このタイミングが自然なのかもしれないですが。
モニカ王女のアレはもはや風物詩と化しているので
直るとむしろ違和感があるかと思います。

サキトはね・・・(´・ω・`) まずいですね。
サキトの体力でサブミッションを食らうと、弱った根性といっしょに
関節まで曲がっちゃいけない方向に曲がりそうです。
[2014/12/19 20:01] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ああ・・・ そのセリフはまずい。
また一人レミアの犠牲者が出てしまうのかorz
[2014/12/19 20:02] | amada #- | [edit]
> ろくたんさん

お疲れ様です。

レミアは野性に磨きがかかってしまったようで(´・ω・`)
殴り合いに特化した能力は頼もしくもあり恐ろしくもあります。

赤目はホント厄介ですね。 手がつけられない感じ。
青目は話はできそうですが、挑発に乗らなそうで却って手強いオーラがします。
[2014/12/19 20:06] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1027-160a62b5
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]