-魔装機神Fプレイ日記19- 第19話「裁き、下されしとき」
2014.12.23(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第19回目です。
今回もよろしくお願いします。


断罪者の無慈悲な一撃がデモンゴーレムさんを断罪できなかった瞬間。
久々に威厳のあるボスが出てきたと思ったのでがっかりせざるを得なかった(´・ω・`)
結界維持装置をぶっ壊して国境線を越えたサキトたち。
これからはシュテドニアス北部に入ります。 北部には軍が集結しているそうですが・・・
どうでしょうね。


恐らくムデカの心配は後者に8割ぐらいの比重がかかってると思われます。
でもまぁ確かに心配ですよ。 あとどれだけのアンティラス隊メンツが
あのマーブルチョコアイスの中にいるのだろうか・・・。
テュッティやゲンちゃん、レミアみたいな例もあるけど全員が王都を離れるのは
考えづらいからな。
ここでレミアがムデカに話しかけてきました。 珍しいな・・・。
もちろんラングラン人、おまけにアンティラス隊であるレミアに対して
ムデカの態度はそっけないものです。

お互い様ですね。 というか文句を言いたいのはこっちだよマジで。
ラセツの仇と追ってきてた時ならまだしも反アンティラス隊って何だコラ。
ウチらで金儲けしてたんだからリベートをよこせと何度言ったら ←しつこい
ムデカ「・・・パーゼミュートは辞めた」

割と的確なレミアの表現はともかく、やっぱホントに辞めてたんですな。
「思うところあって」ということだったんで、自己都合でしょう。
だったらマグゥーキが出てきてからの反アンティラス隊がどうなってるかは知らないか。
まぁ実際、倒すべきアンティラス隊が結界の中なら
必然的に解散となりそうなものだ。 存続は危うかろうね。
2人の話は終わりましたが、これを図らずも聞いてしまったのはサキトでした。

ムデカの放った「カークス将軍の娘と話すことはない」のセリフに反応したようです。
ここで重要なのは「将軍」の部分ではないんですが、事情を知らないのでしょうがない。
ちょっといろいろありましてね。 お亡くなりなんですが、
今となっては惜しい人物でした。 今は息子さんがラングランで頑張ってますよ。


さて順調にラングランに近づく一同ですが、また魔装機の反応をキャッチしました。
どうやらアンティラス隊の魔装機ですよ!

見つかったのはソルガディ。 ガエンですね。
しかもヴォルクルス教団に絡まれてるようです。 また面倒な奴らに・・・。
ここぞとばかりにハツラツとする行動力はさすがです。
さっそく助けに行きましょう( ・`ω・´)


なんかすごく立派なのがきた。 これこそ理想とする敵の姿でしょう。
何だったんだ以前出た変態は。 明らかにヴォルクルス教団は道を誤っている・・・。
若干中二病っぽいところはありますが、これくらいは許容範囲です。
今からでも遅くないから教団はこの人を軸にするべきだ。

なんとか救援が間に合いました。 レミアの時と同じく
テュッティの乗機にビビられたものの、合流もすぐできる位置だったので
ガエン撃墜の危機は免れそうです。 よっしゃやってやろうじゃん!!

「断罪者」とはまた大仰な・・・。 だがこの風格なら納得してしまう。
あっちはやる気満々な上執念深いそうなので、ここできっちり破壊しておこうか。

味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレード エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
テュッティ:リジェリオールAR レミア:ガルガーディア ガエン:ソルガディ
ライオネル:ディーグリッド サフィーネ:ウィーゾル改 アーマラ:ガリルナガン
敵戦力
ブラッシュ:モーヴァ 輕装式ヂーヱン×2 スィルヌム×4 バグラン×4
アラネグナ×4
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.ガエンの撃墜
強化パーツ獲得条件
なし

目の前に顔面凶器を体現したような機体のボスがおり、周りが固められている状態。
幸いにもすぐうしろにレミアたちがいますが、地形的に低い位置のため不利。
ここは左右に分かれ、教団員から仕留めて気力上げをしましょうか。

ガルガーディアは今のところ登場時の改造段階のままですが、
そろそろ鉄拳パンチをランクアップさせようかと思います。
格闘戦に強く射撃がお察しというテュッティと真逆の性能のレミアさんは
最強武器が射撃という拭い去れぬ業をお持ちです(´・ω・`)
形見だから武装そのものには文句ないんですがね・・・。
ひらめいた先端にロケットパンチをつければ格闘武器に早変わりするはずだ ←バカ

断罪者さんは放っておくと危険な匂いがするので、ガエンの技である
デモンゴーレム召喚で囮をさせました。 その結果が冒頭の有様です。
防御してないデモンゴーレムぐらい一撃粉砕する程度の気概は欲しかった・・・orz
3ターン目だかにイベント発生。

Σ(゚д゚lll) マグゥーキ! しかもなんだこの数おかしいですよ!
色が浮いている輕装式ヂーヱンは見た目の禍々しさなら同族なんですがね(´・ω・`)
なぶり殺しの未来しか見えない。 これほど悲惨な状況も珍しいな・・・

調子に乗って突出してきたマヌケを爆殺した断罪者。
だったらさっきデモンゴーレムでもやれよと思ったんですがぐっとこらえます。
すると

ウーフにバシュリエまで来た・・・。 そういえばお前らは死んでなかったっけ。
今作も付き合うことになるとは思わなかったな。
ウーフらによると、どうやらブラッシュも大司教のようでした。
まぁこれはおかしくないな。 あの美しくない魔闘家が大司教なのがおかしいだけだ。

断罪者は撤収し、ウーフとバシュリエが残りました。
(#^ω^) バシュリエめずいぶんと舐めたことを言うじゃねえか・・・
そのふざけた思いあがりをぶち壊してくれようじゃん。
強化パーツ獲得条件変更
ガエンでボーヰンを2機撃墜する
最初の条件提示では「なし」となってたのでびっくりした。
これは「なし」じゃなくて「???」とすべきではないだろうか。
気づかない人いるって絶対。
それはともかく、ウーフらは西から登場。 結構数はいるものの、
全機こっちに向かってくるのを各個撃破でいいでしょう。
それまでの間、絶望的な状況だったヂーヱンをなんとかします。

先ほどのブラッシュと同じく、うまくデモンゴーレムを囮にすれば
ヂーヱン集中攻撃は回避できたので、急いでマグゥーキを殲滅。
教団の奴もマグゥーキにやられるのは本意ではなかろう・・・。
我々がトドメを刺します。 そしてボーヰンがやってくるのを待ち受けて

1機ずつ仕留めます。 HPは22000ほどだったかな?
気力が上がっている状況であれば、倒すのに苦労はしないですね。


何度来ようが返り討ちにしてやんよ( ・`ω・´)
ということでガエンを救出しましたよ。 いやー危ないところだったね。
ところであの大司教、どういう奴なんすか艦長。

いかにもそれっぽいもんな・・・。 なんかその立場になりきってるというか、
その立場である自分に酔ってる感じすら漂ってましたよ。
アレもまた別な意味でお近づきになりたくないです。
そしてガエンも今後我々と共に来ることとなりましたね。
どうぞよろしくお願いします。


これはどういうことかと思ったんですが、どうやら地上人召喚事件の時
シュウとガエンは行動を一時共にしていたらしいです。
おいそれはどういうことだ・・・。 いや、でもおかしくはないのか。
なんにせよ、いずれはダークプリズンをやる必要がありそうだ。
で、本題。 ガエンがなぜヴォルクルス教団に追われる流れだったかですが

元々ニコリコの付き添いでシュテドニアスにやってきてたものの
2人とは別行動で、代わりにアクレイドに付きまとわれていたところを
マグゥーキに遭遇。 転戦中にヴォルクルス教団に鉢合わせたとのことでした。
なんという波瀾万丈(´;ω;`) しかしアクレイドがいるってことか。
彼は頼りになりそうだし、希望が見えてきたかもしれない。


Σ(゚д゚lll) こら! なんてことをいうんだ。
ラ・ギアスのヤン・ウェンリーとも名高い(私の中で)神算鬼謀のアクレイド、
なんとしても救い出さないといけないな。 みんな申し訳ない、
忙しくなるけど頼みますよ!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.12.01
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 2,240
売り上げランキング: 2,240
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記21- 第21話「荒廃世界」
- -魔装機神Fプレイ日記20- 第20話「行く先は見えず」
- -魔装機神Fプレイ日記19- 第19話「裁き、下されしとき」
- -魔装機神Fプレイ日記18- 第18話「結界維持装置攻略戦」
- -魔装機神Fプレイ日記17- 第17話「異変」
