oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記22- 第22話「双子の絆」

2014.12.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第22回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20141202-074958.jpg

双子のエース、ニコリコ参戦。 操者としての実力もさることながら、
魔装機神に匹敵する性能の機体が参入ですね。 実に頼もしい。
しかし割と助かってる人が多いな。
まぁアンティラス隊全員を首都で遊ばせとくとかもったいないし、
他にも任務中で難を逃れた人もいるかもしれない。

 
1amarec20141202-074750.jpg

レミアの治療により、エリシアさんの傷はなんとかなりそうです。
本当にレミアがいてくれてよかった。 こう言ってはアレですが、
これも休暇だと思ってゆっくりしていってね!

1amarec20141202-074814.jpg

やっぱり気にしてるよエリシアさん 大丈夫ですよもう。
ほらティールなんてそんな説教忘れてたとか自分で言ってるし
気にしないでいいって! そしてティールは忘れっぽすぎる。

1amarec20141202-074821.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20141202-074822.jpg
1amarec20141202-074823.jpg

(#^ω^) そうじゃねえよ せっかく今回は大金星だったのに
そんなだからお調子者扱いが抜けないんだ。

1amarec20141202-074830.jpg
1amarec20141202-074839.jpg

そしてエリシアさんの背負いこみグセがマックスパワー状態。
何でもかんでも背負わずにもっとみんなで分かち合えばいいと思うよ!


さて、ナーディス基地がハズレだったことから、次はベイレン要塞に向かいます。
今度こそ大丈夫だといいんですが。
というかむしろ、そこがダメだったらもうシュテドニアス自体がダメなことに(´・ω・`)

1amarec20141202-074851.jpg

おいおいしっかりしてくださいよ・・・。 勘が働かないとおっしゃってましたが
それでも常人の数倍は読む力があるんですから。 よろしくお願いしますよ。

なお、ナーディス基地とベイレン要塞が残存部隊の集結地だと考えた根拠ですが
どちらも結界維持装置から遠い位置にあるから、とのこと。
やはりアクレイドもマグゥーキの発生については突き止めていたか・・・。

1amarec20141202-074904.jpg

それについてはアルメラの首都も同じことが言えますね。
首都が真っ先に壊滅するほどの物量で襲いかかられた割に
アルメラ首都近辺には結界維持装置がないですから。 いったいなぜ・・・

トロワ「なぜなにナデシコはやらないのか?」 ルリおねいさん「やりません」

1amarec20141202-074909.jpg

アクレイド「全世界を相手に戦おうとしたとき、最も効率のいい戦術は何か・・・」

1amarec20141202-074911.jpg

実に数話ぶりな気がするゲンちゃんの発言から的確なご意見をいただきました。
そう、わざわざ玄関からこんにちはをせんでも、
いきなりド本命を狙っていけるわけです。 何たるチート能力\(^o^)/

また、狙われる対象として、軍の拠点や中継基地、大規模な軍事組織なども
含むとのこと。 アンティラス隊のような、ですね。
そういえばバゴニアのエル・バドレルやエリアルのアドバーザリー部隊は無事だろうか。
(ただしコーデックを除く)


モニカ「お取り込み中、失礼致します。 シュウ様、よろしいですか?」

1amarec20141202-074926.jpg

え!?


1amarec20141202-075045.jpg
1amarec20141202-075049.jpg

ホントにニコリコでした。 無事だったことは喜ばしいものの、
断罪者()が率いる部隊に加え、反対側からはマグゥーキが出現。
ちょっとどころじゃなくまずい状況です。 急がねば( ・`ω・´)

1amarec20141202-075107.jpg

ちょっとだけ辛抱してくださいな。 すぐに行きますからね!



味方戦力
強制出撃
ニコ:キョウメイ朱 リコ:キョウメイ蒼

敵戦力
ブラッシュ:モーヴァ 多極式ボーヰン×1 輕装式ヂーヱン×2 トルキラ×4 スィルヌム×4
マグゥーキ・ダシュ×3 マグゥーキ・サク×2 マグゥーキ・ヘキ×6



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.ニコまたはリコの撃墜

強化パーツ獲得条件
ニコもしくはリコでブラッシュを撃墜する



双子のエースはお姉ちゃんの好戦的な性格を反映してか、
姉の能力のほうが一回り上です。

1amarec20141202-075545.jpg
1amarec20141202-075549.jpg

その代わり妹の機体には修理装置が積まれてるようなので、
もしものときにはお世話になりそう。 ちなみにこのステージでは
デフォルトでMGとプラーナが半減状態から始まるので無茶はできません。

1amarec20141202-075622.jpg

前門の教団、後門のマグゥーキ。 増援と合流したいのでマグゥーキ側を攻めます。
姉を切り込み隊長としてなるべく被弾を避ける方向で。
加速を使っていけば、両軍からの挟み撃ちを避けられると思います。

1amarec20141202-075946.jpg

2ターン目にこの位置までこれればとりあえず安心できるかと。
より安全を望むなら、次ターンで丘の上にいけば教団から攻撃を受けずに済むかしら。

1amarec20141202-080408.jpg

私は欲を出したのでこうなりました。 教団にマグゥーキをやられるのが嫌で
トルキラと撃ちあうヘキを倒しに行ったところ、背後に控えていたダシュとサクが
目の色を変えて襲いかかってきましたよorz
 これが天罰か・・・。
なんとかここで救援が来てくれて実際助かりました。

1amarec20141202-080418.jpg
1amarec20141202-080420.jpg

(´・ω・`) 已む無し


さてここですが、ゲンちゃんを大活躍させました。
安定のステルス性能のせいでうっかり出撃枠から外していたんですが、
今回はバッチリ気付いたですよ。

1amarec20141202-080851.jpg
1amarec20141202-080911.jpg

( ゚д゚) さんまんななせん・・・。
レベルにして6上がりました。 これでもなお主力のレベルに及ばず。

1amarec20141202-082403.jpg

このあたりからブラッシュも攻めてくるので、集中持ちのガエンで止めて迎撃。
強化パーツ取得条件でもあるし、リジェリオールでMGを補給したら
気力が上がってる双子のエースで果敢に攻めますよ。

1amarec20141202-083949.jpg
1amarec20141202-083950.jpg
1amarec20141202-083951.jpg

爆 ☆ 殺


断罪者()を退治。 さてニコリコさん、こんなところをうろついてるからには
何か事情があってのことでしょう。
 ぜひお話を。
今、シュウと愉快な仲間たちの戦艦に間借りしてるとこなんですよ。

1amarec20141202-084030.jpg
1amarec20141202-084031.jpg

レミア「心配はいらないわ。 今は味方だから」

1amarec20141202-084033.jpg

(´・ω・`)


1amarec20141202-084057.jpg

おお(・∀・) ベイレン要塞はアタリのようですな。
戦力もそれなりに揃っており、例の重鎮、ダスドレーシュ将軍もいるんですとよ。

1amarec20141202-084059.jpg

そういえばいたねそんなの。 というか私の通ったルートではまったく出てこなかったよ。
1話でちらっと顔見せして以来、別ルート組の状況報告でしか名前が出てこないから
イマイチ印象が薄い。
フランケンシュタインみたいな顔で、陰険な奴だってことは覚えてる。
まぁラセツの後釜だったという話だし、優れた人物ではあるんでしょうが・・・。


一方、我々にボコられて逃げ帰った断罪者()のほうでは

1amarec20141202-084117.jpg
1amarec20141202-084207.jpg

なんとアディーナムが出張ってきてました。
お前らがなんでヴォルクルス教団と接触するんだ・・・。
お前らマグゥーキ関連じゃないの?

1amarec20141202-084214.jpg

Σ(゚д゚lll) !?

1amarec20141202-084236.jpg

マグゥーキ関連だと思いきやヴォルクルス関連な上かなりヤバい立場だった。
「崇使」なる字面から察するに直属っぽいよね・・・

ということは、マグゥーキはどういう扱いになるんだろうか。 ヴォルクルスの尖兵?
今までヴォルクルス=教団の勢力、と考えてたけどそうじゃないのかもしれない。
ガンパレード・マーチでいうところの幻獣側がヴォルクルスとマグゥーキ、
ヴォルクルス教団は幻獣共生派みたいな位置づけなんだろうか。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,791
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記23- 第23話「並び立つ英傑」 | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記21- 第21話「荒廃世界」>>

コメント:
エリシアさんが自責の女王に、ティールさんが残念イケメンにクラスチェンジしたでござるの巻。

そしてニコリコ、キター!(←密かにファン)
相変わらず可愛らしい……ユレルノカナー?(黙れ)
というか、かつての仲間が参入する度にいぢられるテュッティさんが憐れw
[2014/12/30 01:51] | #U1o6tp32 | [edit]
ティールさん、かっこいいですね。

残念なのがたまにきずですが、それは御愛嬌と言うことでいいでしょう。

[2014/12/30 10:35] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
なんか、このシリーズのどこかで化け猫がどうのこうのと言っていた気がするのですが、どこでしたか?
[2014/12/31 15:17] | #VWFaYlLU | [edit]
> エリシアさんが自責の女王に、ティールさんが残念イケメンにクラスチェンジしたでござるの巻。
>
> そしてニコリコ、キター!(←密かにファン)
> 相変わらず可愛らしい……ユレルノカナー?(黙れ)
> というか、かつての仲間が参入する度にいぢられるテュッティさんが憐れw

コメントありがとうございます。

ティールは基本抜けてるけど大事なところではカッコいいという
すばらしい役回りに成長したようです。

ニコリコきましたね(・∀・) かわいい! そして強い。
マサキに懐いた時の可愛さは相当でした。
前作のときは性能がすばらしかった(意味深)ので今作も期待ですね。
[2014/12/31 17:49] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

前回のカッコよさは間違いなくトップクラスでした。
普段の残念さを笑い飛ばせるぐらいのイケメンっぷりですね・・・
[2014/12/31 17:51] | amada #- | [edit]
> なんか、このシリーズのどこかで化け猫がどうのこうのと言っていた気がするのですが、どこでしたか?

コメントありがとうございます。

サイバスター被弾時に掛け合いがあるのと、
スパロボEXでゴーショーグンのパイロット(猫嫌い)が
マサキのファミリアであるクロ・シロを見てびびってたときに言ってたことがあるようです。
[2014/12/31 17:54] | amada #- | [edit]
ラ・ギアスでの戦いは短期間に集中して起きているから、ロンド・ベルあるいは鋼龍戦隊が遭遇しなかっただけで、地上人召喚事件の頃から軍にいてどこか別に戦場で戦っていたんでしょうね>サンドリーブ姉妹

仮に最前線で衝突することがあったにしても、なんだかんだでロドニー&エリスみたいに邪神相手に共闘して、仲良くなれそうな感じで退場してた気もしますが。
[2016/05/10 22:57] | tw #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1033-c7de9901
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]