-魔装機神Fプレイ日記24- 第24話「首都奪回作戦」
2015.01.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第24回目です。
今回もよろしくお願いします。

サンドリーブ姉妹のお遊び、どっちのニコリコショーの洗礼を受けるサキトたち。
わかるわかると言いつつサキトに丸投げしてきたティールをよそに

雰囲気でわかるらしいです。 お前はどこのマサキだ。
予想外なところでサキトの主人公補正が発揮された。

(#^ω^) お前やっぱりわかってなかったじゃねえか
前回助けたロヨラの奴にすごい剣幕で絡むレミア。
彼女が気にしていたのは、南部シュテドニアスでの惨状でした。

レミアの予想通り、南部から軍を撤退させる方針を考えたのはロヨラとのこと。
そのせいで民間人は・・・(´・ω・`)

ロヨラ「逆に聞こう。 南部にシュテドニアス軍はまったく残っていなかったのか?」
え? そうですね・・・。
少なくとも、私が見た範囲ではいなかったですね。
レミアと合流する前もうろちょろしてましたけど、ゴロツキが跋扈するぐらいですし。


現在のロヨラは、アンティラス隊にいろいろふっかけたせいで
権限がだいぶ制限されており、強制的に南部から軍を引き上げ、という手は
取れなかったんだとか。 呼びかけに応じず、民間人を護ると残った兵士も
もちろんいましたが・・・ その結果は、我々が見てきた通りです。
もしそのまま南部で戦うことを選択していたら、悪くて全滅、
かろうじて生き残りはいたにせよ、とても現時点で首都奪回作戦などを
計画できるほどの戦力は残っていなかったでしょう。

(´・ω・`)
ではブリーフィングに入ります。 シュテドニアスの首都奪回作戦なわけですから
もちろん主役はシュテドニアス軍。 我々はあくまでサポートです。
艦長も不参加ですしね。

さすがにロヨラやアクレイドも、マグゥーキの知能程度については把握しており
以前我々が結界維持装置攻略戦でやったように、囮が有効な手段と考えてます。
しかし、今回は破面が罠を張ってきたということもあるので
前と同じでいけるのか、というのが懸念事項。
うまく惹きつけたと思ったらジャーンジャーンと鐘が鳴り「げえ! 関羽!」とかなったら
目も当てられないですからね。 しっかり対策せねば。

ということで、我々寄り合い部隊はさらに小回りがきく感じに分散。
具体的には、テュッティやガエンを含むアンティラス隊は囮部隊として、
アルメラ組は主力部隊を守る後方部隊となりました。 いっちょ頑張りましょう( ・`ω・´)

え!? 艦長参加するんすか?
いったいどういう心境の変化で・・・。

そりゃそうですよね(´・ω・`) すいませんねウチらのわがままで。
参加といってもヴィーラを守るために愉快な仲間たちは不参加です。
じゃあみなさん、頑張りましょう( ・`ω・´) 神算鬼謀のアクレイドさん、
その手腕に期待させていただきますよ!

またまたご謙遜を

さっそく、本隊を付け狙う不届き者が現れたということで出撃。
確かにテュッティとゲンちゃんはアルメラの時から一緒だったから
いないと少し違和感があるかもしれないな。
あとは、艦長が愉快な仲間たち組からアーマラをレンタルさせてくれましたよ。



ちょっとティールはこの話題に触れないよう気をつけるべきかもしれない。
あらぬ誤解が深まっていくぞ・・・。
味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードLF エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド アーマラ:ガリルナガン
敵戦力
マグゥーキ・ダシュ×2 マグゥーキ・サク×7 マグゥーキ・ヘキ×5
マグゥーキ・リクシュ×5
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方が1機でも撃墜される
強化パーツ獲得条件
なし

丘の上というか山の上というか、ともかく地形的に見て不利な位置にメイン敵、
東側にサポート用のサブ敵が配置されてるシナリオ。
戦術的に見てボスっぽいのが来ることもなさそうなので、
精神コマンドを惜しまず頑張っていく方法を取ります。

レイブレードの武器は2種類ランクアップ済み。 トランスドライブ武器は未改造です。
レクタングル・ランチャーの名前で量産型ヒュッケバインMk.Ⅱを思い出した。
第2次OGでNPCヒュッケバインに困らされたシナリオあったな・・・。 懐かしい。
被弾覚悟でかき乱し、後からリジェリオールARで修理させつつ討ち漏らしを掃討。

東側のサブ敵はティールだけでなんとかしてもらいました。
こちらは改造済みが斧槍だけだったので、そろそろ射撃武器も手をつけないと。
さすがにこの火力はキツい(´・ω・`)

鉄壁1回使うだけでしのいでいけたのでよし。
デフォルトでHP10%回復もするので、装甲をある程度改造していれば無問題でしょう。


あとは適当に敵を狩っていきます。 めでたくここでフィリスとアーマラの撃墜数も
30を越え、アルメラ組は全員気力+5からのスタートが可能に。
特にフィリスは初手からアーマードバスターを撃っていけるようになったのが大きい。


ライオネルさんの横やフィリスの正面に増援が出てきた時はビビったものの
増援自体の数は多くなかったのでなんとかなりました。 あーびっくりした。
しかもヨクじゃん。 新型じゃん。

画像は前話のですが、マグゥーキとしてはついにHP10000と攻撃力3000を越えてきた
期待の新人。 射程はお察しでしたがしぶといので厄介ですね。
こちらの攻撃力も全体的に底上げの必要があるかもしれない。

この増援を倒せばシナリオクリア。 我々のがんばりで、主力の被害はなかったそうです。
よかったよかった。 結果を残せて何よりです。
それじゃ引き続き作戦頑張りましょう( ・`ω・´)

どうやら陽動部隊のテュッティたちも出撃したようですね。
みんながんばってくれるといいですが、まぁ我々が心配するようなことではないかも。
なんてったって天下のアンティラス隊ですから(・∀・)
この間、我々はしっかり英気を養っておきましょう。

サキト「楽かどうかよりも・・・ テュッティたちが無事かどうか、
そっちのほうが・・・ 気がかりだ」

(´;ω;`) ティールさん最近はちょっと軽口を控えたほうがいいかもしれんぜよ

さてその後、待機中だった双子のお遊びに付き合ったりしました。
今はテュッティ率いるアンティラス隊メンバーが作戦中ですが、
マーブルチョコアイスの中のアンティラス隊はどうなってるんでしょうね(´・ω・`)
タイムリミット的なものはないと認識してますが・・・。

テュッティらの陽動も機能しているようでした。 本隊も問題ないとのことですが、
アンティラス隊の反対に位置するもうひとつの陽動部隊がまずいらしいです。
アクレイドが率いているというのに・・・。 もしかしてアクレイドは予想以上にキツい?

これは本格的にまずいorz 神算鬼謀のアクレイドが・・・。
ブランクのせいで勘が鈍っちゃっただけならまだアレですが
シュウの懸念が悪い方に当たっちゃったりしてると、前線に出るのは危険かしら。
その時

( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°ヒーロー! ヒーロー!!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.12.09
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,822
売り上げランキング: 1,822
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記26- 第26話「託す者、託される者」①
- -魔装機神Fプレイ日記25- 第25話「その先に待つものは」
- -魔装機神Fプレイ日記24- 第24話「首都奪回作戦」
- -魔装機神Fプレイ日記23- 第23話「並び立つ英傑」
- -魔装機神Fプレイ日記22- 第22話「双子の絆」
