-魔装機神Fプレイ日記27- 第26話「託す者、託される者」②
2015.01.08(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第27回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第26話「託す者、託される者」前半はこちら

破面「あの機体は・・・どうしたんだ!? 私の知らない武器が内蔵されているのか!?」

サキト「わかるまい! 戦争を遊びにしている貴様には、
この・・・ 俺の体を通して出る力が!!」
破面「体を通して出る力・・・? そんなものが・・・ ゾードクヲンを倒せるものか!!」

破面「男の声・・・!?」
まで妄想余裕
あろうことかグラギオスが復活し、その生贄になってしまったダスドレーシュ将軍。
さらに迫る絶望を前に、突如これまで動かなかったサキトに異変が起こりました。

復活のサキト。 そればかりか、ニコリコに対し
ダスドレーシュ将軍のような言葉をかけました。
「この国の未来を託す」は将軍が最期に言おうとして言えなかった言葉ですね(´・ω・`)
2人にちゃんと伝わればいいんですが。

Σ(゚д゚lll) うぉ!? なんか見るからにアレな効果が発動。
どうもグラギオスから出た禍々しきオーラ力がレイブレードに流れています。
ハイパー化しないだろうね。 ハイパーレイブレードとかどうしようもないよ今。
幸いにもサキトが悪の力に取り込まれることはありませんでした。
ただしまだアレな状態は続いているようで、今度は


ロヨラの言葉を使ってました。 そこまで接点なかったはずだけど・・・
いやこれはレイブレードのアレな力の一端であると考えられますね。
以前、サキトが「お姉ちゃん」と口走ったこともあるし。
はっきりと動揺するアディーナムにm9(^Д^)プギャー してやりたいところですが
あまりサキトも余裕がある状況とは言えないので真面目に。
ダスドレーシュ将軍、そしてロヨラが乗り移ったかのようなサキトは
怒りの一撃をゾードクヲンに見舞います。


m9(^Д^) 貴様にはわかるまい
今やサキトを越えロヨキトッフェンとなった男は一撃でゾードクヲンを粉砕、
奴はほうほうの体で逃げ帰っていきました。 ざまぁ。


あとはグラギオスを滅するだけですが、
どうもグラギオスから無限力を吸収しているレイブレードが危険信号。
サキト側から止めることはできないっぽいです。 ナンテコッタイ

フィリスの見立てによれば、レイブレードの限界はせいぜい5分。
それまでに滅さないとヤバいですな。 しかし・・・ それだけあれば十分だ( ・`ω・´)
勝利条件変更
1.グラギオスの撃墜
敗北条件変更
1.サキトの撃墜
2.10ターン目EPを迎える
強化パーツ獲得条件変更
サキトがインテグラルキャリバーでグラギオスを攻撃する
覚醒者となったサキトは気力MAX状態。 強化パーツ取得条件も
撃破ではなく攻撃だけでよいらしいので、達成自体は楽でしょう。
でもここはサキトでトドメを入れたいところ。 他の人にも頑張ってもらいます。


ということでティールやらエリシアさん、アーマラも最大活用。
今のグラギオスであれば、1ターン集中砲火を浴びせればいけます。
怖い攻撃も飛び出してきたものの精神コマンド温存してたのでなんともないぜ!

ゲンちゃんたちには脇をしっかり固めてもらいました。
ほら側面を突かれるのが一番つらいしそこにはやっぱり信頼の置けるあなた方をね・・・。


ニコリコにも、サキトを通じての将軍の言葉は伝わったようです。
2人ともがんばれよ(´;ω;`) シュテドニアスの明日は君たちが担うんだ。
そして

きっちりサキトでトドメを刺して終了。 ロヨキトッフェン状態は解除されたように見えるな。
撃破後にイベント。 しつこく復活してくるグラギオスに
サキトが滅びのバーストストリームを浴びせ完全消滅達成です。 お疲れ様でした。





いやーなんとかなりましたね。 ロヨラや将軍の力を借りたりと
実力で倒した気はしないですが、今の段にしては上出来でしょう。
サキトは安定の気絶状態なのでまぁ休ませてやってください。 それはともかく、
問題なのはシュテドニアスのこれからのことでして・・・


あとは丸投げできそうだ。 じゃあよろしくお願いします。
首都に降り立った艦長。 やはりシュウがサフィーネ、ガエンを出撃させなかったのは
これを予期してのことだったようです。


ただ気になったのは、「グラギオスそのものが復活した場合」って言ってたんですよね。
あの実力で本体だったってこと? ちょっとそれは考えにくいのでは・・・。
しかし、今回の戦いの分析によって「無問題」が確定したようなので
今後は2人も出していけることでしょう。 そもそも邪神との戦いがあってほしくないけど。
で、アディーナムがやってたグラギオス復活の儀式。
邪神にそぐわない感じはしますが、やはり鍵となる感情は「希望」でした。

そりゃーピレイルたちヴォルクルス教徒には不可能な話だわ。
ベルガはあのオサレ髪が直毛になるよう祈りながら生きてたら可能性はあったかもしれぬ。
今となってはどうでもいいことですが。
あと、シュウの懸念はレイブレードのこと。 今回の大活躍はすばらしいものでしたが
それだけに不安も大きいようです。

(´・ω・`) 「正体」ってなんだよ怖いこと言わないでくださいよ・・・
一方、ひーこらと逃げ去ったアディーナム野郎。
今どんな気持ち? いや悔しいでしょうね。 最大のざまぁを与えよう。

(;・∀・) あれ・・・、そうでもない?

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.12.13
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,606
売り上げランキング: 1,606
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記29- 第28話「破壊の権化」
- -魔装機神Fプレイ日記28- 第27話「シュテドニアスの明日」
- -魔装機神Fプレイ日記27- 第26話「託す者、託される者」②
- -魔装機神Fプレイ日記26- 第26話「託す者、託される者」①
- -魔装機神Fプレイ日記25- 第25話「その先に待つものは」
