oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記28- 第27話「シュテドニアスの明日」

2015.01.10(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第28回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20141210-165219.jpg

オルテガ! マッシュ! モビルスーツに、ジェットストリームアタックをかけるぞ!

 
サキトの活躍により、本物かどうかはともかく邪神グラギオスは倒されました。
しかし・・・ 失われたものは大きかった(´・ω・`)

1amarec20141210-161507.jpg

首都壊滅で多くの人命が失われ、またシュテドニアス軍にとって支柱となっていた
ロヨラとダスドレーシュ将軍も帰らぬ人に。 これシュテドニアスに未来はあるのか・・・。

1amarec20141210-161514.jpg

さすがのアクレイドも、今後どうすればいいかについては安易な決定をできかねる様子。
まぁ無理もないよ(´・ω・`) いろいろ投げ出したくなるレベルの惨事だもの。

ですが、ここからでも立ち上がっていかなければいけません。
愉快な仲間たちにお世話になってる我々にはもうできることはないですが、
おっちゃんにはなにか考えがあるみたい。 ここはお任せしましょう。

1amarec20141210-161523.jpg


さて、一息ついて物資補給を行っていたヴィーラ。
どうも予定より物資が多いようです。

1amarec20141210-161532.jpg

おお (・∀・) これはありがたい。 ロドニーのおっちゃんの配慮かしら。
ありがたくいただいておこうそうしよう。

1amarec20141210-161537.jpg

複数の強化パーツが追加です。 イェイイェイ! ベクターノズルはありがたいな。
またノルス・グラニアにつけておこう。

そして、それら強化パーツのほかに、追加のパイロットが加わりました。
先日よりロドニーらと合流していたアンティラス隊の3人ですね。

1amarec20141210-161542.jpg

まさに。 ギド、シモーヌさん、ベッキーさんこれからよろしくお願いします。
特にギドは魔装機神操者に匹敵するほど能力が高いので期待。
フィリスを呼びに来たエリシアさんとも顔合わせをし、最初の言葉が

1amarec20141210-161604.jpg

コレですよ(´・ω・`)

1amarec20141210-161606.jpg

一向に改まる様子のないギド・女たらし・ゼーホーファー。
前作でちらっと、ギドとシモーヌさんがいい感じという流れを見た気がしましたが
普段のノリは相変わらずですね。 (#^ω^) コノヤロウ・・・ 
さすがにウィンディに手を出すのはやめたっぽいのでいいか。
ロボット物にありがちな「軟派なスナイパー枠」として頑張ってもらいます。

1amarec20141210-161618.jpg

そこはもうご了承いただくしかないですね。 前作でも最後のほうは一緒にいたし
あの時も特に問題はなかったよね?
 コーデックらに絡まれる理由になったけど
シュウの思惑を全部暴くのは不可能と思うけど、少なくとも現時点においては
彼もラ・ギアスを救うために行動していると判断していいんじゃないかな。


一方、かみをバラバラにした英雄、サキトがようやく目を覚ましました。
ホント今回は大金星ですね(・∀・) しかしあまり無茶はいかんぜよ。
覚醒したニュータイプっぽくなってたからね。 心が連れていかれなくてよかった。

1amarec20141210-161631.jpg
1amarec20141210-161632.jpg

え!? サキトお前・・・ まったく覚えていないのか。
なんかグラギオスが復活したところすら覚えてなさそうなんだけど。
マジで大丈夫なのかしら。 そんなことじゃあ、ハサウェイだって死人に引っ張られるぞ!
あまりあの力は使わないほうがいいか・・・。

1amarec20141210-161641.jpg


艦長のところにも、サキトの異変は報告されていました。
癒やしと暴力を兼ね備えた破壊天使レミアと状況のすり合わせ中。

1amarec20141210-161647.jpg

そうなんですよ。 最初はダスドレーシュ将軍の、
次にロヨラのセリフが飛び出しましてね。
 心がフュージョンしちゃったのかと思いました。
元に戻ったからいいものの、今後はどうなるか・・・。

1amarec20141210-161651.jpg

何度も医学的な面からのチェックは行ったものの、そちらは問題なし。
魔術的なものであればテュッティが気づいたでしょう。 
今こそデメクサさんの出番ではないか? と思ったものの、まだ早計でした。
彼の登場は、真にラ・ギアスがどうにもならなかったときに限られてますからね。
呪術にしてもシュウが詳しかったですが、この症状は存じ上げないとのことですよ。

1amarec20141210-161703.jpg

ということでドクターストップがかかりました。 しょうがないね(´・ω・`)
まぁいろいろ大変なんであまり休めるわけじゃないかも知れないですが
少しの間だけでもゆっくりしてください。

1amarec20141210-161710.jpg
1amarec20141210-161711.jpg
1amarec20141210-161712.jpg

久しぶりにサフィーネのボケがきましたがちょっとここは空気を読んでほしい。


そんなこんなしていると、ヴィーラに救援信号が入りました。
しかもこれは、イルゼノン社の秘書子さんですよ! 

1amarec20141210-161751.jpg

マグゥーキなのか別の何かか。
ともかくピンチとあっちゃ助けないわけにはいかないな!

1amarec20141210-161807.jpg

なおここでキョウメイの改造資金が戻ってきました。
これはしばらく復帰はないか(´・ω・`) 残念だけどしょうがない。
むしろ改造資金が戻ってくる仕様になっただけでもありがたいと見るべきだ。


1amarec20141210-161838.jpg

お 前 か よ  相変わらず近寄りたくないぞこの美しくない魔闘家は。
メルセンさんよくご無事で。 我々が来たからにはもう大丈夫ですよ!

1amarec20141210-161847.jpg

モーヴァを筆頭に、ずいぶんな数の教徒に追われていた様子。
これはマジでよく無事だったものだ。 実はメルセンさんもかなりの操者なのかしら。

1amarec20141210-161904.jpg

(´・ω・`) ?? キモい怪しい・・・。



味方戦力
強制出撃
エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ フィリス:リジェリオールAR
レミア:ガルガーディア

ガエン:ソルガディ ギド:ディンフレイル シモーヌ:ザイン ベッキー:ラ・ウェンター

敵戦力
ボーロ:モーヴァ 多極式ボーヰン×2 輕装式ヂーヱン×4 トルキラ×4
スィルヌム×2



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方の全滅

強化パーツ獲得条件
フィリスでボーロ以外の敵を3機以上撃墜し、さらにボーロと戦闘する



メルセンさん救出シナリオだからか、やけにフィリスの活躍を求められました。
私は正直、すでに30機以上撃墜のエースな上、
最強武器のアーマードバスターも6段階改造済みだった
ため困りませんでしたが
人によっては取得条件は厳しいでしょう。 気力アップパーツは付けたいところ。

1amarec20141210-163836.jpg

Σ(゚д゚lll) こら! 滅多なことを言うもんじゃない。
怪しげな宗教に興味持つとか許しませんからね!


さて、フィリスはティールと組ませてトルキラを撃破させ、今回は他に
アンティラス隊メンバーを出しました。 特に今回から参加の仲良し3人組。

1amarec20141210-162017.jpg

最初から機体3段階改造済みという大盤振る舞いに加え、シモーヌさんのスキルが凄い。
前作では気づかなかったけどこんなのあったっけ?
エーテルチャフつけて敵陣に切り込めばかなり無双しそうな感じがする。

1amarec20141210-163436.jpg

ちょっと低めだったガエンのレベルを上げるため、応援をかけつつ敵を撃破。
近接武器のランクアップもさせました。

あとは仲良し3人組に任せます。

1amarec20141210-170121.jpg

3人組のジェットストリームアタック合体攻撃は気力が+10で撃て
燃費がいいので割と連発できます。 今回はモーヴァ相手に2連撃をかまし撃破。
これでジオン十字勲章は堅いな・・・。 機体カラーは黒で統一しよう(提案)。


意外と潔く変態が帰っていきました。 塩まいてこっちも帰ります。
お疲れ様でした。 メルセンさんも大丈夫ですか?
ところで、こんなところにお一人で何を・・・

1amarec20141210-170149.jpg

たくましい


あれだけの数に追われていたメルセンさん、やっぱり奴らには思惑があったようです。

1amarec20141210-170206.jpg

あの変態の思惑から察するに、恐らくレイブレードが目的だったんでしょう。
これはサキトを休ませといて僥倖だったと言えますね。
今の状態で戦いに出して、万一捕まったりしてたら大変なことになったかもしれぬ。


さて、それはいいとして、わざわざお一人でいた理由とは・・・

1amarec20141210-170216.jpg

ロドニーのおっちゃんとの商談があったとのこと。
何か復興案でも進めてるんですかね。 教えていただきたかったんですが
業務上のことは申し上げられないとピシャリ。 道理です。

1amarec20141210-170221.jpg

(#^ω^) お前はちょっと黙ってろ

1amarec20141210-170232.jpg

ロドニーさんの了解さえあれば、内容を話しても構わないとのことですよ。
じゃあせっかくなんで、おっちゃんにここに来てもらっちゃいましょうか(・∀・)

1amarec20141210-170245.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,516
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記29- 第28話「破壊の権化」 | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記27- 第26話「託す者、託される者」②>>

コメント:
手枷足枷は前作の隠しスキルですね。
私はザインを最前線に出さない(=効果なし)なので使ってませんが
[2015/01/10 21:18] | #wr80fq92 | [edit]
お疲れ様です

ギドさん相変わらずですなあ。奥手な自分も見習いたいくらいだ。
まあこの世界は美人ばっかで羨ましい。

メルセンさんはマクロスFのマネージャー思い出してなんか怖い・・・

シュテドニアスこれどうやって復興するんだ・・・・
[2015/01/11 02:00] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
地球が滅びてもギドさんは女性を口説いているのでしょうね~……やれやれw
[2015/01/11 02:44] | #U1o6tp32 | [edit]
三位一体のユニット……頼りになる新戦力ですね。

私もテュッティやモニカ、レミアさんと行動を共に出来るなら良世界に飛ばされてもいいです。

ご都合主義で、新型とか出てくるでしょうし。
[2015/01/11 15:09] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> 手枷足枷は前作の隠しスキルですね。
> 私はザインを最前線に出さない(=効果なし)なので使ってませんが

コメントありがとうございます。

前作からのスキルなんですね。 2まではザインを使ってたんですが
3では全く使わなかったのであまり記憶が・・・。 

有用な感じはしますが、合体攻撃での3人出撃が望ましいのと
ほかのユニットとの兼ね合いで、使うかどうかは迷いそうです。
[2015/01/11 23:04] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

私にもギドのクソ度胸を分けてほしいです。
アルメラに希望を見た彼の目は正しいとも言えますね。

確かにメルセンさんはグレイスっぽいところがありますね。
シュテドニアスはアクレイドの神算に期待する以外あり得ない・・・
[2015/01/11 23:06] | amada #- | [edit]
> 地球が滅びてもギドさんは女性を口説いているのでしょうね~……やれやれw

コメントありがとうございます。

まさに (´・ω・`) ギドはどのような世界でも一切構わず
口説きを続けていくでしょうね。 シモーヌさんも大変だ。
[2015/01/11 23:10] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

3人選出が厳しいところですが、出せば確実に活躍してくれそうです。
私はモニカ様とセニア様がいれば・・・
何かの間違いで晨明旅団に入っちゃったとしてもそれなりに楽しそうですが。
[2015/01/11 23:15] | amada #- | [edit]
セニア……聞かない名前ですね。

誰の事ですか?
[2015/01/12 19:44] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> フルメタ大好きさん

コメントありがとうございます。

今作にはまだ出てきてないですが、モニカの双子の姉で
ラ・ギアスの女神と(私の中で)話題のエースですね。
[2015/01/13 20:03] | amada #- | [edit]
シリーズ一作目の後半戦はティアン・デメクサ・ベッキーが同時に仲間にならない仕様なので、主にベッキーをとる自分はほかの二人と再会できたことがあまりありませんね。

『第二次OG』のリューネルートでリュウセイが合流した時に、「デメクサって人に助けられて、カークス軍のことも教えてもらった」という報告があったときは結構驚きましたね。直接登場せずに、旧シリーズでダンバイン組保護した人の役回りで名前が出るとは思いませんでしたし。
[2016/02/16 17:50] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

影でリュウセイを救っていたとはさすが俺たちのデメクサさんだ (・∀・)
リュウセイ参加のタイミングはショウたちが参入したときですか。
いずれやれればと思うもののたぶんやれないだろうと思う。
[2016/02/20 23:05] | amada #- | [edit]
まあデメクサの名前が出る会話かんれんは、正確には元の『EX』でいうマサキの章で合流するショウ&マーベルのイベントをリューネルートに持っていって、彼らのポジションにリュウセイを据えた感じですね。

マサキやキョウスケと『ACER』に出張していたリュウセイは、丁度『EX』のダンバイン組と同じ「異世界経由でラ・ギアスに来た地上人」ですし、ビルバイン同様の飛行モードに変形する機体に乗っているのもポイントなのかもしれません。
[2016/02/22 14:33] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

そう考えるとリュウセイとショウは割と共通点がありますね。
チャムやマーベルのポジがラトとマイになるんでしょうか。
ちょっと許されない ←バカ
[2016/02/27 22:14] | amada #- | [edit]
ギドは正体を明かしていない男装の麗人・トレイスとの関係を誤解されたままな気がしないでもない。まあ今回トレイスの名前が出てくるのはエンディングくらいだけど。

ライオネルはあの道化を見ると、地上でダニエル社にいた時の変な上司を思い出すようです。小説『告死鳥戦記』の主役部隊をプロデュースした人のことですが、戦死扱いになった兵士を集めて「戦場に蘇る死者の部隊」という演出に凝ってみたり(例えばライオネルの部隊はアッシュの応急修理に使った「ADテープ」でミイラ男の集団にされた)、常にデスメタルのロックンローラーっぽい姿でしたから仕方ありませんね。
[2016/05/22 17:29] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。


トレイスはやけにギドに好感を持ってるというか
過剰に美化してる様子が、彼女らにほとんど関わってこなかった私にも
わかるぐらいでしたね。 おのれギド許すまじ

あの狂化野郎から連想されるほどの変態とは・・・
どこの世界にもアレな奴はいるものですな。
[2016/06/07 00:18] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1039-d7525a50
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]