oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記29- 第28話「破壊の権化」

2015.01.12(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第29回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20141211-100731.jpg
1amarec20141211-100733.jpg
1amarec20141211-100734.jpg

ボケにしても平然と言ってのけるチカさんの根性がスゲェ

 
1amarec20141211-100439.jpg

え!?

1amarec20141211-100440.jpg
1amarec20141211-100441.jpg

思わず身構えたフィリスに投げかけられた質問は「幽霊を信じるか」でした。
(#^ω^) このガキ期待させやg焦らせやがって・・・。
たぶんシュテドニアス首都での決戦時のアレでしょうね。

1amarec20141211-100451.jpg

いるも何も、ラ・ギアスでは割とよくある話です。
マサキ達は精霊界に行って修行したこともあるし。
そういえばテュッティさんは以前リカルドと精霊界で話はできたんだろうか・・・。
もうだいぶ前の話だけど。

1amarec20141211-100500.jpg

将軍やロヨラの声が聞こえ、急激にテンションが上がったことを告げたサキト。
あの現象は結局なんなのかわかってないですが、今のサキトを見る限りでは
体調不良などもないようだし、大丈夫だと思いたいですね。

1amarec20141211-100510.jpg
1amarec20141211-100509.jpg

サキトもちゃんとお礼が言えるようになったじゃないの(・∀・)
ようやく心に余裕が出てきたな。 もう30話も近いぞ。 長かったな・・・。


さて、ロドニーのおっちゃん召喚に成功。
彼は彼で、シュテドニアス復興に全力で取り組んでいるようであります。

1amarec20141211-100522.jpg

ホントそう。 今回は運がよかったけど、
こういうことはなるべく控えていただけると助かるな。 フィリスが心配してたよ。
じゃあ、さっそくでアレですがおっちゃんとの交渉の内容をテルミーベイベー。

1amarec20141211-100539.jpg

通信? こんなマグゥーキまみれのところでどうやって・・・、と思ったんですが
おっちゃんはある傾向に気付いていました。
そう、奴らの習性で、人がいないところをマグゥーキは襲わないこと。
なるほどなー。 自動でできるようなモノを作ってあとは放置しておけば、
そこをマグゥーキが襲うことはない
ってことか。 よく考えるものですな。 さすが。


テュッティ「それはわかったけれど・・・ どうしてイルゼノン社に頼んだの?」

1amarec20141211-100554.jpg

パーゼミュート社はロヨラの管轄だったそうですよ(´・ω・`)
道理で反アンティラス隊なんてトンデモ組織が許されるわけだよ。
反アンティラス隊がゲットしたデータは、このような流れでシュテドニアスに・・・。
これは訴えるべき案件ではないか? 割と切実に。

ちょっと個人的な理由で悲しみの淵に沈んでいたところ、
さらにメルセンさんからの報告があるとのこと。 どうしたんですか? 改まって。

メルセン「私を追い回していた大司教・・・ 確か、ボーロと言いましたか」

1amarec20141211-100613.jpg

( ゚д゚)


1amarec20141211-100758.jpg

ホントでした。 秘書子さん優秀すぎる・・・。 逃げてる途中、モーヴァにこっそり
発信機をつけていたとのことです。 よくそんなことができたものだ。
まぁボーロの野郎も舐めプしてたという話だし、チャンスはあったのかしら。

ただ、ヴィーラの接近は当然ながらあっちもつかんでいたようで、
迎撃準備オッケーな物言い。 それにしては敵の数が少ないような・・・。
この拠点の戦力が少ないだけか。 それとももうヴォルクルス教団の落日かm9(^Д^)

1amarec20141211-100807.jpg
1amarec20141211-100810.jpg

そう言うと、モーヴァの前の魔法陣がにわかに光を放ちます。
あれ、これまずい流れじゃ・・・。

・・・

・・・・・・

1amarec20141211-100823.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ヴォルクルスじゃん・・・。
なんだよお前ワカメ髪奴の生贄もないのに復活できるのかよ。
ここにきてサービス精神旺盛すぎるだろ。

1amarec20141211-100836.jpg

さすがに生贄なしではだいぶ力も劣る様子。
まぁあの時のグラギオス未満ならなんとかなるか。 分身だろうがヴォルクルスとあっちゃ
見逃すわけにはいきますまい( ・`ω・´)




味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードLF エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド

テュッティ:リジェリオールAR サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア
アーマラ:ガリルナガン ベッキー:ラ・ウェンター

敵戦力
サーヴァ・ヴォルクルス ボーロ:モーヴァ 多極式ボーヰン×2 輕装式ヂーヱン×4
トルキラ×4 スィルヌム×2 バグラン×2



勝利条件
1.ヴォルクルスの撃墜

敗北条件
1.味方の全滅

強化パーツ獲得条件
ボーロを撃墜する



広めの神殿内の奥に邪神と変態が待ち受ける、あまり嬉しくない展開。
ただ、開始時の通り雑魚の数は多くないですね。
部隊を2つに分けて左右の階段を進みます。

今回はサフィーネやテュッティさんら、ここ数話で出撃してなかった方々の
レベル上げのため、フィリスのほかにもベッキーさんを応援要員として出撃させ

1amarec20141211-101642.jpg

積極的に戦わせていきました。 両方ともレベル27まで上がったのでよし。
特にサフィーネはここで5レベルアップです。 イェイイェイ!

1amarec20141211-102041.jpg

改造を高めに施したユニットで、プレイヤーフェイズに
あえて敵の射程圏内に待機させ、反撃で削る方法をとってます。
そろそろ敵の攻撃力が高くなってきましたが、封殺などのスキルもあるので
まだなんとかなってますね。 普通のシナリオならだいたい5ターンぐらいで終わります。
ホントに難易度下がったな。


という感じでさくさく教団をぶち壊し、いざ神の前へ。
ただ今回は神を盾にしていきがってる変態が強化パーツ条件なんですよね(´・ω・`)

1amarec20141211-104008.jpg

ヴォルクルスはホントにグラギオスよりも弱いです。 モーヴァと同レベルぐらい?
もちろん攻撃力は高いですが、再生力も抑えめなので
ヴォルクルスを削りつつボーロを仕留めるなんてこともできそうです。

1amarec20141211-104454.jpg
1amarec20141211-104455.jpg

1amarec20141211-104509.jpg

邪神だろうが何だろうがサフィーネにかかれば醜いブタにすぎぬ( ・`ω・´)
このブレない姿勢は本当に凄いと思う。
彼女を恐れさせるものはシュウとヤンロンの説教だけなのだ・・・。


1amarec20141211-105049.jpg

さてここから美しくない魔闘家を攻めにいこうと思ったんですが、
予想以上に地形的な制約が邪魔をしてくれました。
モーヴァ手前の燭台だか何だかのせいで、横からの攻撃が通らないんですよね。
正確に言うと、トライ・スラッシャーはOKでバスタックス・シーケンスはダメ。
直線的な攻撃がNGと言う感じです。
(#^ω^) おのれこの引きこもりめ・・・。 ←鋭いブーメラン

1amarec20141211-105642.jpg

しょうがないのでフィリスなどにもちょっと無理をさせました。
そのガッカリの気持ちはわかるができれば研究対象は選ぶようにしたほうがいい。

1amarec20141210-165340.jpg

一切合切粉砕滅砕野郎を破砕したらヴォルクルスへ。
ラ・ギアスの聖女が貴様を癒やしつくしてくれる( ・`ω・´)

1amarec20141211-110139.jpg
1amarec20141211-110606.jpg
1amarec20141211-110622.jpg

1amarec20141211-110631.jpg

それは言う前に気づいてほしかった


ってなわけで浄化完了です。 モニカのレベルが31となり
「一攫千金」スキルと祝福をゲット。 これでますますラ・ギアスが癒やされるだろう。

しかしアレですな。 教団の拠点を狙うからには、ボーロの他にも
ブラッシュなどがいてもおかしくなかったと思うんですが。

あまり大司教がいっしょに行動することってないよね?

1amarec20141211-110745.jpg

こいつらは世界を敵に回してるくせに内部対立もしてるのか・・・。
そりゃいかんわ。 危機に面しても協力できないのであれば、
正直教団はそれほどの脅威じゃないかな。 問題はその上でしょうね。
ブラッシュは破面の言うことに従うっぽいし。


絶賛復興計画中のシュテドニアスでは、ロドニーの提案で
アクレイドに何かをさせようとしているようでした。

1amarec20141211-110759.jpg
1amarec20141211-110803.jpg

これはシュテドニアスのまとめ役を選んでるような感じかしら。
自分の不調もあってか役目を渋るアクレイドですが、
なんとロドニーはそろそろ俺は抜けるからお前やれとのことです。 抜けるってお前・・・。

1amarec20141211-110812.jpg

(´・ω・`) それはしょうがない


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,852
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記30- 第29話「ラングラン到達」 | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記28- 第27話「シュテドニアスの明日」>>

コメント:
チカはシュウが死んでる間、生きた心地がしなかったって言ってましたね。
どうも普通に生きてたみたいですけど
(詳しくはOGDPを)
[2015/01/12 22:06] | #wr80fq92 | [edit]
お疲れ様です。

チカのボケもさることながらテリウスの冷静なツッコミも見事です。
テリウスが言うまで気付かなかった・・・・
サフィーネやモニカも相手にしなきゃいけないならそりゃスキル上がりますよね
今回も戦闘中のセリフすごいしwww

え、ロドニー抜けちゃうんですか!
しかもエリスになんかあったのかΣ(゚д゚lll)
[2015/01/12 22:17] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
そう言えば、ファミリアは主人の一部なんですよね。

だったら、シュウのあの世逝き=チカのあの世逝きになるんじゃないでしょうか?
[2015/01/13 17:12] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> チカはシュウが死んでる間、生きた心地がしなかったって言ってましたね。
> どうも普通に生きてたみたいですけど
> (詳しくはOGDPを)

コメントありがとうございます。

そういえばシュウは昔リアルで死んでましたね・・・。
その時にチカさんが消滅してなかったとすると
主人が死んですぐアウトというわけではないということですか。
やはりダークプリズンを・・・
[2015/01/13 20:05] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

テリウスは今までスポットが当たってなかったぶん
縁の下の力持ち的な感じでがんばってくれてるのがわかります。
彼も成長したものだ・・・。

ロドニーのおっちゃんは非参戦のようですね(´・ω・`)
どうもエリスが行方不明らしく。
さすがにそれを聞いてしまうと引き止めるわけにもいかないです。
[2015/01/13 20:10] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

私もそう思ってたんですが、以前シュウは実際に死んだことがあり
その時にチカさんが消滅してないことから、瞬時にどうこうというわけではなさそうです。
別作品で語られてるらしきことをコメントで教えていただきましたが
どういう原理かはまだ謎ですね。
[2015/01/13 20:13] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1040-8ae22422
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]