-魔装機神Fプレイ日記30- 第29話「ラングラン到達」
2015.01.14(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第30回目です。
今回もよろしくお願いします。

一獲千金を取得したので、モニカ王女のスキルを大幅変更しました。
封殺を解除し一獲千金に全振り、射程延長と迷いましたが移動拡大をセット。
戦場を縦横無尽に駆け回り、恵みと癒やしを振りまきますよ!
意外な流れでシュテドニアス内に潜むヴォルクルス教団の拠点を潰しました。
そろそろ出発するべきところですが、そんな折メルセンさんがフィリスを呼び出しています。

何やら無用の緊張をしているフィリスさん。 まぁそんなに固くならず・・・。
お話というのはどうやらレイブレードの件。 予想していた性能はおろか
グラギオスすらぶった切るというオーバースペックに
氷のメルセン(勝手に命名)すら喜びを隠せない様子です。
フィリス「改めて聞きますけど・・・ レイブレードは・・・ 攻霊機とはいったい・・・」

そこが心配なところですよね・・・。 頭痛と寒気を訴えるのもアレですが
死者の魂が乗り移ったように見えますよねアレ。 気絶もするし。
ニュータイプほどの繊細さはないだろうからまだ大丈夫かもしれないけど、
いずれどうなるかわからんですよ。
運用中止を暗に望むフィリスに対し、ここで止めるわけにいかないメルセンさん。
そこで秘書子さんが取った手は、自分の裁量で明かせる限りをフィリスに伝え
あとはそこから手段を探りなさい、ということでした。

レイブレードの秘密を聞かされたフィリス。 それからやけに沈みがちでした。
ちょっとこっちも不安になるんですが(´・ω・`) まぁフィリスのことだから
サキトの負担になることは極力しないでしょうが、それでもね・・・。

フィリスの元気がない理由を勘違いするティール。 だがやむを得んでしょう。
そういえば、ここでメルセンさんの他にも艦を降りる人がいましたね。

キョウメイが大破しちゃったニコリコともお別れです。
そのままシュテドニアスに戻って戦うのかと思いましたが、
直り次第駆けつけてくれるとのこと。 ありがたいけどあまり無理はしないでくださいね。
今は祖国復興も大事なことですので。
あ、そういえばアレですよ。 アクレイドが何かするんだって?
ロドニーのおっちゃんに言われてたやつですよね。

・・・
・・・・・・

さすがにこういうところではしっかり決めてくるな。 非の打ち所なしな演説でした。
これで勇気をもらった国民が立ち上がれば希望が持てるかもしれないな( ・`ω・´)
陰ながら応援させていただきたい。

役目を果たしたアクレイドをねぎらうのはロドニーのおっちゃん。
やっぱり申し訳無さそうです。 しかしエリスさんを探すためとあっちゃあね。
今はアンティラス隊もアレなので(´・ω・`) おっちゃんがきばるしかない。

Σ(゚д゚lll) はぁ!? 何それちょっと聞いてないですよ!?
グラギオスの復活並にびっくりしたんですが。 相手は誰だ。
あのヅボルバなる男か? というか未だに私はそいつの顔も知らんですよ。
とりあえず顔写真の提出を求める。
その後アクレイドの元に現れた人物。

我らの艦長でした。 恐らくまた天上人の会話が交わされるんでしょう。
我々では理解するのにかなりの時間がかかるかもしれぬ。

え!? いや、言葉の意味は理解できるが状況が理解できん。
アクレイドの野郎、ヤン・ウェンリーかつ竹中半兵衛かつ実力派エリートだったのか・・・。
奴のサイドエフェクトがどの程度の未来まで見えるのかは不明ですが、
確かに未来が見えて、それを活用できる知能があれば脅威だよそりゃ。

何をおっしゃるやら・・・。 念動力者やアンドロイドが跋扈するOGの世界と比べたら
十分特質的才能をお持ちですが。 しかしその力が使えないのは痛い。
シュウ曰く、それも「元凶」なるものの仕業だとか。 またそいつか(´・ω・`)

最後にシュウは、秘密を暴いたことへの返礼として
元凶の名をアクレイドのみに語りました。 まぁ我々もいずれわかることでしょう。
今その名前を知ったところで我々にできることはありませんので・・・。


((((;゚Д゚))))
さて、首都を発った一同は順調に歩を進め、ラングランとの国境付近に到達。
まさかここまでかかるとはorz まだ

ここで断罪者()が登場。 これは待ちぶせでしょうね。
┐(´д`)┌ヤレヤレ これが大司教のお仕事とは・・・。

ホントそう サティルスやエルシーネはもっと大物な感じだったよ。
ブラッシュも、最初こそ期待したものの
デモンゴーレムを屠れなかった段から私の中で著しくケチがついた(´・ω・`)
あれはこの末路を暗示していたというのか。

今さらこんな奴らはちょちょいのちょいで片付けてやんよ!
味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードLF エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド テュッティ:リジェリオールAR
ガエン:ソルガディ レミア:ガルガーディア
サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア アーマラ:ガリルナガン
ムデカ:ニムバス
敵戦力
ブラッシュ:モーヴァ ウーフ:多極式ボーヰン バシュリエ:多極式ボーヰン
マグゥーキ・ダシュ×4 マグゥーキ・サク×5 マグゥーキ・ヘキ×3
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方が1機でも撃墜される
強化パーツ獲得条件
ガエンでウーフとバシュリエを撃墜する
ウーフ、バシュリエ以外はマグゥーキを連れたブラッシュ。
これはアディーナムの命令でしょう。 ホントに落ちぶれたな・・・。
前作に登場していればイメージも違ったものを。

マグゥーキどももだいぶ強化されてますが、こちらもそれなりに改造しています。
特にテュッティはスキル「名手」もつけてるからか射撃武器の威力がとてつもなく、
初手から攻撃力8000近くの火力を放つことが可能です。
(画像は気力がもっと上がってる状態ですが)

アーマードバスターは割と連発も可能なので、切り込み隊長として大活躍ですね。
リジェリオールでこれならガッデスに乗ったらどれだけ強いのか・・・。
このマップでは、山の上にいる3人を左右から攻めていく形になります。
敵は右手寄りの位置にいるためそちらを重点して。

ここは特に何も考えずに進めていけました。 あんなに脅威だったモーヴァが・・・。
これもインフレの結果か。 恐ろしや。 強化パーツ条件も問題なく達成。

3ターン目からはブラッシュにも仕掛けていけます。

サキトも強くなった(´;ω;`) 陰鬱だったころのサキトはもういないのよ・・・。
主人公としての強さを身につけてきたかしら。 よかったよかった。

終了。 邪神やら何やらと戦ったあとだとえらく拍子抜けな感じでした。

国境目前ではありますが、あのブラッシュがアディーナムの言いつけで来た以上
こんな簡単にいくのは怪しいということで、念のため調査をすることに。
確かに手応えなかったからね。 何かあると考えるのは賢明だと思う。

で、手分けして周辺のチェックをしてみたんですが、特に怪しいところはなし。
気になるところではあるけれど、そうゆっくりもしてられんので
先を急ぐことにいたしますよ。

え? いや、特に私たちは何も・・・。
まぁガエンは訓練されてるからね。 なんかの動物の足音とかでは?
ガエン「いや、確かに・・・ この声・・・ 誰が、俺を・・・?」

Σ(゚д゚lll)

明らかにやばめな呪いっぽいアレが発動後、
隠れてた新型マグゥーキに気を取られたテュッティを後ろから攻撃。
なんか「教徒の魂がボーヰンに食らわれてしまった時のエフェクト」に見えたんですが。
これはなんだ我々が想像もつかん悪意が忍び寄っている・・・!

これはまずいorz ガエンの意志ではないようですが、却ってそれがまずい。
あのガエンすら逆らえない強制的な何かが彼を動かしているのか。
意志があるから絶対遵守のギアスとも違うようだし・・・。

貴様らの仕業か 聖痕だって? なんでそんなもんがガエンに・・・
だいたいお前ら今作が初登場のくせになんでガエンを知ったふうなんだコラ。

(´・ω・`) ?? 何言ってんだこいつ・・・
あいつはガエンだよ。 若く見えるのにもうボケてんのかかわいそうな子。
現れた新型マグゥーキとともにテュッティをさらっていった破面。
いったいどうすればいいのやらorz

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 もう1人きたよ・・・。
さっきまで楽勝ムードだったから正直心の準備ができてないんですが。
ちょっと申し訳ないが来週にしていただけないか・・・。

また神話関係のネーミングだそうです。 あの青いのも崇使で、
ヴァールニーヤと名乗りました。 赤目、青目、黒目の英雄が古代にはいたのか。
おっと今はそんなことどうでもいいな。 お前ガエンをどうする気だコンニャロウ!
ガエンの目に何か細工をしてやがったってことか。
ガエン「貴様らに・・・ 自由を奪われるくらいならば・・・!!」

Σ(゚д゚lll) うわぁ!? お前、自分の目を・・・!
ただでさえこの流れを理解するのに精一杯だってのになんなんだ。
ちょっとアグレッシブすぎるってばよ・・・。

ここでヴァールニーヤは帰っていきました。 正直助かったと言うべきだろうか。
ともかく急いでヴィーラに戻りましょう。 ガエンの様子が心配だ。

(´・ω・`) テュッティ・・・
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.12.18
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 2,129
売り上げランキング: 2,129
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記32- 第31話「殲滅の光」①
- -魔装機神Fプレイ日記31- 第30話「襲撃者」
- -魔装機神Fプレイ日記30- 第29話「ラングラン到達」
- -魔装機神Fプレイ日記29- 第28話「破壊の権化」
- -魔装機神Fプレイ日記28- 第27話「シュテドニアスの明日」
