oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記31- 第30話「襲撃者」

2015.01.16(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第31回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20141216-172346.jpg



1amarec20141216-171525.jpg

どう見ても魔改造のおかげです本当にありがとうございました。
なんでガディフォールが高位になってんだよ・・・。 完全にフル改造じゃないかorz

 
破面の野郎にガエンを操られ、テュッティをさらわれてしまうとんでもない事態が発生。
奴らの支配から逃れたガエンも、その方法により消えない傷を(´・ω・`)

1amarec20141216-170920.jpg

ガエンの目が「聖痕」という形で奴らに利用される仕組みになっていたらしいですが
力づくでそれをアレしてしまいました。 これで奴らの支配にはかからないか・・・。
奴らはガエンのことを「エーゼナフ」「成り損ない」と呼んでました。
名前のほうはともかく、後者から考えると、完全に奴らの仲間とは言えなさそうですがね。

ガエン「・・・レミア、頼みがある」

1amarec20141216-170939.jpg
1amarec20141216-170941.jpg
1amarec20141216-170945.jpg

ですよね。 レミアはちょっと動揺しすぎではないか。
ともあれ、詳しいことがわかるまでガエンはお休みです。
どうやったら調べられるかも謎な状態なんですが。

1amarec20141216-170952.jpg

今こそデメクサさんの出番に違いない


一方、レミアの報告を受けた愉快な仲間たちサイド。
艦長曰く「最悪の事態は回避できた」とのことですが

1amarec20141216-170957.jpg

(´・ω・`) わかる まぁガエンが奴らの仲間にならなかったのはいいですが
あの展開での目的はテュッティだろうから、バッチリ目標達成されてますね。

1amarec20141216-171003.jpg
1amarec20141216-171006.jpg

それは「使える」どころの話じゃないだろ・・・。 あの人達、地球を守ってますからね。
あとはセレーナさんとはまた懐かしい名前が出てきたな。
第三次スパロボαでは迷わず彼女を主人公にしました。

1amarec20141216-171016.jpg

またサキトが期待値をモリモリ上げられておるorz


アルメラ組&アンティラス隊のほうでも、ガエンの話題となっていました。
前回の戦いは、結末の酷さだけじゃなくその後のことも懸念されるしね・・・。

1amarec20141216-171029.jpg
1amarec20141216-171030.jpg

フィリスの気持ちはわかりますが、ライオネルさんの言葉ももっとも。
やっぱり、念入りなチェックが必要です。 ってことで、
今はそのチェックができる場所に向かっておりますよ。

1amarec20141216-171035.jpg

セブ神殿! これはあれか。 イブンさんがいるところか。
あれ、それはソラティス神殿だったか・・・? まぁいいか。 ←適当
調査が速やかに終わればガエンの復帰も早まるかもしれないですな(・∀・)

そうなると、あとの懸念事項はさらわれたテュッティのことですが

1amarec20141216-171044.jpg

こちらは手がかりもなにもないのでどうしようもない(´・ω・`)
命を狙わず、あの状況で拿捕したからには手荒なことはしないと思いたい。


さて、セブ神殿に到着。 魔装機の反応がありました。
これはいつもの機装兵かと思ったんですが、違うようです。
ガディフォールですってよ。 ガディフォールも久しぶりだな・・・。
世界が物騒だから神殿の護衛に来てるのかしら。

1amarec20141216-171102.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


1amarec20141216-171132.jpg

マジで絶賛襲われ中でした。 お前ら何やってるんだこの外道め・・・。
しかも近衛騎士団ですよ。 騎士として恥ずかしくないのか!

1amarec20141216-171134.jpg

騎士以外の発言は認めないしかし今やアンティラス隊は敵とみなされてるのか、
問答無用で襲いかかってきます。 もうマジで3大国家でまともな国がないorz

1amarec20141216-171142.jpg

普段なら文句を言うとこだが今回は何も言えぬ(´・ω・`)



味方戦力
強制出撃
レミア:ガルガーディア ムデカ:ニムバス

サキト:レイブレードLF エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド サフィーネ:ウィーゾル改
モニカ:ノルス・グラニア アーマラ:ガリルナガン

敵戦力
ガディフォール×20



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.いずれかの味方の撃墜

強化パーツ獲得条件
ムデカとレミアでそれぞれ敵を2機以上撃墜する



正面に陣取る部隊と、神殿奥にて待ち構えている部隊で分かれており
正面の部隊は初っ端から突っ込んできます。
こちらもぶつかっていきつつ、橋の上で陣取り合戦開始。

1amarec20141216-171436.jpg

仰るとおりですね・・・。 シリーズを通しでやっていると、
ラングランの残念さが加速するさまを見るのはなかなか悲しいものがありますわい。

1amarec20141216-172137.jpg

このようなお団子状態から1機ずつ潰していきます。 サキトやアーマラの反撃により
削れていたので、操者のスキルでなく機体性能で猛威を振るうガディフォール
そこまで苦労せず沈めることができました。 びっくりしたよもう。
なんだよフル改造って・・・。 

1amarec20141216-173821.jpg

モニカと戦った際にこんなセリフが。 ついに王族に責任転嫁しやがった。
その文句は今実際に国を治めている王族に言っていただけないか。
少なくともモニカに関してはお前らがクリストフを受け入れない限り無理だよ・・・。


最初の波さえ乗り切ればあとは楽です。 適当に幸運や祝福を使い
お金を稼ぎつつクリア。 お疲れ様でした。 セブ神殿は無事だろうか。

1amarec20141216-174220.jpg

ホントはよくないけど、放っておくわけにもいかんからね。
たぶんこれからはラングランも敵ですよ(´・ω・`) まったくなんてことだ。
まぁムデカにとっちゃ願ったりかなったりかもしれんけど・・・。 あれ、ムデカ?
どうしたんだその神妙な顔は。

1amarec20141216-174223.jpg

ムデカ「あっ・・・ まさか!?」

1amarec20141216-174231.jpg

Σ(゚д゚lll) ロザリー!? ここで来たか・・・。
相変わらず突っ走っていらっしゃる。 我々は神殿を護るために戦ってたんですがね。
というかムデカに気づいたならレミアにも気づけ。

1amarec20141216-174235.jpg
1amarec20141216-174236.jpg
1amarec20141216-174239.jpg

(´・ω・`) Yes.  こういうところはまるで成長していないよこの子。
ライオネルさんは「ぶっ壊して脅威をなくしてから」とのご提案ですが

1amarec20141216-174243.jpg

ロザリーに対してはコレな感じですので申し訳ないが説得の方向で。
ご迷惑をお掛けして申し訳ないがよろしくお願いします。



勝利条件変更
1.ロザリーの説得

敗北条件変更
1.ムデカまたはレミアの撃墜
2.ロザリーへの攻撃



レミアかムデカで説得すれば終了となります。
レミアでもよかったですが、まぁここはやはりムデカにひとつ・・・。

1amarec20141216-174408.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20141216-174438.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20141216-174449.jpg

思うさまぶった斬ってたように見えたけど気のせいでしょうたぶん。
ここでようやく周りが見えるようになってきたロザリー。

1amarec20141216-174454.jpg

デメクサさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついに俺たちのデメクサさんが登場。 これで世界は救われるか・・・。
イブンさんもこの神殿に来てるらしく、合わせてロザリーをなだめてくれました。

1amarec20141216-174502.jpg
1amarec20141216-174504.jpg

ぐうの音も出ないほどの正論


1amarec20141216-174518.jpg

( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°デメクサ! デメクサ!!
これでもうガエンは問題ないでしょう。 復帰は思った以上に早いかもしれん。
そして、本来シュウがセブ神殿を目指していた理由は別にありまして、それは

1amarec20141216-174537.jpg

先も言っていた「マスターキー」なるものの受領のため。
シュウの依頼により、ラングランの神官がこのセブ神殿に集められていたそうです。
口ぶりから察するに、あのマーブルチョコアイスをなんやかんやするものかな?

1amarec20141216-174527.jpg

どうもアハマドさんお久しぶりです。 ゲンちゃんやらアハマドさんやら
影となって支えてくれてた人の活躍が今作では光ってるな・・・。
イブンさんを含む神官をここに集めてくれたのも彼の働きが大きいようですな。


ということで、ロザリーも合流となりました。 前作でも活躍してもらったんで
今回も優先的に使っていきたいと思います

(ムデカほどの熱烈さはないですが私もロザリーは好きです)。

1amarec20141216-174630.jpg
1amarec20141216-174631.jpg
1amarec20141216-174632.jpg

メンバーが増えて余裕が出てきたせいか、ようやくサフィーネの小芝居が増加。
あまり増えすぎても困りますがこのくらいなら許容範囲でしょう。
ロザリーさん今後ともよろしく。 このタイミングで、ティールたちがムデカを連れてきました。
おそらくロザリーとムデカの対面を望んでいたんでしょうが・・・

1amarec20141216-174647.jpg
1amarec20141216-174651.jpg
1amarec20141216-174655.jpg

(´・ω・`) 見ての通りでございます


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,541
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記32- 第31話「殲滅の光」① | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記30- 第29話「ラングラン到達」>>

コメント:
名前の出て来たアルバーダはOGDPをプレイするとどんな人か分かりますよ
まあ、第3次αプレイ済みだとその後が気になるんですが・・・
[2015/01/16 21:23] | #- | [edit]
お疲れ様です。

そのガディフォールは今こそテリウスに乗ってもらうべきだ!

レミアは恋愛系は過剰反応し過ぎですね。経験少ないのかな。
自分はも取り押さえてほs(以下略)

セレーナさんは自分も迷わず選びました。
不埒な理由で選んだんですがかなり使い勝手良くて
おまけにサブパイロットもつきシナリオも結構トリッキーで面白かった記憶が。

ムデカもロザリーも人の話聞かないところ一緒だからお似合いですね。
しかし今回懐かしのキャラ多いですねえ。
アハマドまた使いたいなあ・・・
[2015/01/16 23:47] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
うーあー……ムデカさんがついに本領を発揮した事も含めて、何とも安心する回でした。石油王も元気そうで何より。

騎士団員が王族に責任転嫁してましたが、そういえばヒゲの似合わない王様はご存命なのでしょうか。ラングランはもうどうでもいいですが(オイ)、彼はいい人っぽかったので心配です。

……ところでレミアさんや、貴女はヤンロンさん一筋ではなかったのですか。
[2015/01/17 01:39] | #U1o6tp32 | [edit]
想い人に誤解され、重傷を負わせられ、ムデカは散々な目に会っていますね。

ラングランにシュテドニアス……もう一つの三大国家は何でしたか?
[2015/01/17 18:04] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> 名前の出て来たアルバーダはOGDPをプレイするとどんな人か分かりますよ
> まあ、第3次αプレイ済みだとその後が気になるんですが・・・

コメントありがとうございます。

アルバーダという人は、第3次αでは名前しか出てきてなかったですね。
時間軸がなかなか把握しきれない・・・。
クロスオーバーは嬉しいですが壮大すぎて覚えるのも大変になってしまった。
[2015/01/17 20:15] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

レミアは性格のせいか色恋に縁がなかったように見えますね。
そこがいい。 休日は基本引きこもりの私が取り押さえられた場合
関節があり得ない方向に曲がりそうなので残念ですが自重します。

セレーナさんのシナリオは面白かったですね(・∀・)
ザフトといっしょに行動してた時はワクワクしました。
武器は射程の長いP武器が使いやすかった記憶があります。 ムチだったかな?

アハマドには支えてもらってますね。
今回もいい狩り場を教えてもらえると嬉しかったですが
さすがに展開がそれを許さないか・・・。
[2015/01/17 20:27] | amada #- | [edit]
> うーあー……ムデカさんがついに本領を発揮した事も含めて、何とも安心する回でした。石油王も元気そうで何より。
>
> 騎士団員が王族に責任転嫁してましたが、そういえばヒゲの似合わない王様はご存命なのでしょうか。ラングランはもうどうでもいいですが(オイ)、彼はいい人っぽかったので心配です。
>
> ……ところでレミアさんや、貴女はヤンロンさん一筋ではなかったのですか。

コメントありがとうございます。

ついにムデカがいつものアレに戻る時が(´・ω・`)
最初の主人公っぷりはどうなるかと思いましたが
サキトたちが本気を出してからは控えてくれてよかったです。

ヒゲの王様、確かまだあの人が在任中ですよね。
辞めた話は聞いてないので。 悪い人じゃなかったので無事だといいんですが。
近衛騎士団の暴走を見るに、リーダーシップはアレなようですが。

レミアさんは恋愛に慣れてないだけなので・・・(震え声)
恥じらう姿がまた良いです。 本人に告げたらたぶん握り潰されるでしょう。
[2015/01/17 20:36] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ムデカは割とさんざんですね。
ただ奴に関しては、なんというかその、アレだ、
昔いろいろ苦労させられたので、まだかわいそうとは思えないのです。
本件は完全にロザリーが突っ走ってますけど。

三大国家もうひとつはバゴニアです。
前作で私はかの国と一番関係あるルートを進んだんですが、
国家権力の横暴を使って何度も奴らの精鋭部隊と戦わされ
戦闘データを収集されたり別の目的の邪魔をされたりとかなり散々で
残念な記憶しか残ってなかったですorz
[2015/01/17 20:52] | amada #- | [edit]
ちょっと待ってください……高位精霊と契約しているってことは、サイバスター並の出力があるってことですか?

そんなにホイホイと高位精霊が居る物なのですか?
[2015/01/18 07:30] | #VWFaYlLU | [edit]
> ちょっと待ってください……高位精霊と契約しているってことは、サイバスター並の出力があるってことですか?
>
> そんなにホイホイと高位精霊が居る物なのですか?

コメントありがとうございます。

私もコメントで教えていただいたんですが、基本的に「魔装機神」以外の高位機体は
契約精霊そのものは低位だけれど、機体の出力が高いため、そのように扱われているとのことです。

魔装機神シリーズでは機体をフル改造すると
精霊ランクが一段階上がる特典があるんですが、
このガディフォールもそれに当たる形だと思います。
元々は低位精霊「砂塵(フォーラ)」の機体です。
[2015/01/18 20:35] | amada #- | [edit]
まあシュウの章こと『ダークプリズン』自体も小説『告死鳥戦記』とつながる部分がありますし(セレーナ機は小説の主人公が使っていたのと同じゲシュペンストの改造機で、戦乱の裏側でシュウ一行に成敗されていたのも異星人の傭兵だし)、確かに設定全部を把握するのは大変ですね。

近衛騎士団のやってることは異変の原因究明の捜査活動じゃなくて、もう単なる魔女狩りのレベルじゃないですか・・・
[2016/02/22 15:05] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

セレーナさんはダークプリズンだとゲシュペンスト搭乗なんですね。
あまり似合わないですな・・・
トロンベ兄さん以上に魔改造しててほしい。
[2016/02/27 22:27] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1042-00261308
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]