-魔装機神Fプレイ日記31- 第30話「襲撃者」
2015.01.16(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第31回目です。
今回もよろしくお願いします。

↓

どう見ても魔改造のおかげです本当にありがとうございました。
なんでガディフォールが高位になってんだよ・・・。 完全にフル改造じゃないかorz
破面の野郎にガエンを操られ、テュッティをさらわれてしまうとんでもない事態が発生。
奴らの支配から逃れたガエンも、その方法により消えない傷を(´・ω・`)

ガエンの目が「聖痕」という形で奴らに利用される仕組みになっていたらしいですが
力づくでそれをアレしてしまいました。 これで奴らの支配にはかからないか・・・。
奴らはガエンのことを「エーゼナフ」「成り損ない」と呼んでました。
名前のほうはともかく、後者から考えると、完全に奴らの仲間とは言えなさそうですがね。
ガエン「・・・レミア、頼みがある」



ですよね。 レミアはちょっと動揺しすぎではないか。
ともあれ、詳しいことがわかるまでガエンはお休みです。
どうやったら調べられるかも謎な状態なんですが。

一方、レミアの報告を受けた愉快な仲間たちサイド。
艦長曰く「最悪の事態は回避できた」とのことですが

(´・ω・`) わかる まぁガエンが奴らの仲間にならなかったのはいいですが
あの展開での目的はテュッティだろうから、バッチリ目標達成されてますね。


それは「使える」どころの話じゃないだろ・・・。 あの人達、地球を守ってますからね。
あとはセレーナさんとはまた懐かしい名前が出てきたな。
第三次スパロボαでは迷わず彼女を主人公にしました。

またサキトが期待値をモリモリ上げられておるorz
アルメラ組&アンティラス隊のほうでも、ガエンの話題となっていました。
前回の戦いは、結末の酷さだけじゃなくその後のことも懸念されるしね・・・。


フィリスの気持ちはわかりますが、ライオネルさんの言葉ももっとも。
やっぱり、念入りなチェックが必要です。 ってことで、
今はそのチェックができる場所に向かっておりますよ。

セブ神殿! これはあれか。 イブンさんがいるところか。
あれ、それはソラティス神殿だったか・・・? まぁいいか。 ←適当
調査が速やかに終わればガエンの復帰も早まるかもしれないですな(・∀・)
そうなると、あとの懸念事項はさらわれたテュッティのことですが

こちらは手がかりもなにもないのでどうしようもない(´・ω・`)
命を狙わず、あの状況で拿捕したからには手荒なことはしないと思いたい。
さて、セブ神殿に到着。 魔装機の反応がありました。
これはいつもの機装兵かと思ったんですが、違うようです。
ガディフォールですってよ。 ガディフォールも久しぶりだな・・・。
世界が物騒だから神殿の護衛に来てるのかしら。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

マジで絶賛襲われ中でした。 お前ら何やってるんだこの外道め・・・。
しかも近衛騎士団ですよ。 騎士として恥ずかしくないのか!

問答無用で襲いかかってきます。 もうマジで3大国家でまともな国がないorz

普段なら文句を言うとこだが今回は何も言えぬ(´・ω・`)
味方戦力
強制出撃
レミア:ガルガーディア ムデカ:ニムバス
サキト:レイブレードLF エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド サフィーネ:ウィーゾル改
モニカ:ノルス・グラニア アーマラ:ガリルナガン
敵戦力
ガディフォール×20
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.いずれかの味方の撃墜
強化パーツ獲得条件
ムデカとレミアでそれぞれ敵を2機以上撃墜する
正面に陣取る部隊と、神殿奥にて待ち構えている部隊で分かれており
正面の部隊は初っ端から突っ込んできます。
こちらもぶつかっていきつつ、橋の上で陣取り合戦開始。

仰るとおりですね・・・。 シリーズを通しでやっていると、
ラングランの残念さが加速するさまを見るのはなかなか悲しいものがありますわい。

このようなお団子状態から1機ずつ潰していきます。 サキトやアーマラの反撃により
削れていたので、操者のスキルでなく機体性能で猛威を振るうガディフォールも
そこまで苦労せず沈めることができました。 びっくりしたよもう。
なんだよフル改造って・・・。

モニカと戦った際にこんなセリフが。 ついに王族に責任転嫁しやがった。
その文句は今実際に国を治めている王族に言っていただけないか。
少なくともモニカに関してはお前らがクリストフを受け入れない限り無理だよ・・・。
最初の波さえ乗り切ればあとは楽です。 適当に幸運や祝福を使い
お金を稼ぎつつクリア。 お疲れ様でした。 セブ神殿は無事だろうか。

ホントはよくないけど、放っておくわけにもいかんからね。
たぶんこれからはラングランも敵ですよ(´・ω・`) まったくなんてことだ。
まぁムデカにとっちゃ願ったりかなったりかもしれんけど・・・。 あれ、ムデカ?
どうしたんだその神妙な顔は。

ムデカ「あっ・・・ まさか!?」

Σ(゚д゚lll) ロザリー!? ここで来たか・・・。
相変わらず突っ走っていらっしゃる。 我々は神殿を護るために戦ってたんですがね。
というかムデカに気づいたならレミアにも気づけ。



(´・ω・`) Yes. こういうところはまるで成長していないよこの子。
ライオネルさんは「ぶっ壊して脅威をなくしてから」とのご提案ですが

ロザリーに対してはコレな感じですので申し訳ないが説得の方向で。
ご迷惑をお掛けして申し訳ないがよろしくお願いします。
勝利条件変更
1.ロザリーの説得
敗北条件変更
1.ムデカまたはレミアの撃墜
2.ロザリーへの攻撃
レミアかムデカで説得すれば終了となります。
レミアでもよかったですが、まぁここはやはりムデカにひとつ・・・。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

思うさまぶった斬ってたように見えたけど気のせいでしょうたぶん。
ここでようやく周りが見えるようになってきたロザリー。

デメクサさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついに俺たちのデメクサさんが登場。 これで世界は救われるか・・・。
イブンさんもこの神殿に来てるらしく、合わせてロザリーをなだめてくれました。


ぐうの音も出ないほどの正論

( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°デメクサ! デメクサ!!
これでもうガエンは問題ないでしょう。 復帰は思った以上に早いかもしれん。
そして、本来シュウがセブ神殿を目指していた理由は別にありまして、それは

先も言っていた「マスターキー」なるものの受領のため。
シュウの依頼により、ラングランの神官がこのセブ神殿に集められていたそうです。
口ぶりから察するに、あのマーブルチョコアイスをなんやかんやするものかな?

どうもアハマドさんお久しぶりです。 ゲンちゃんやらアハマドさんやら
影となって支えてくれてた人の活躍が今作では光ってるな・・・。
イブンさんを含む神官をここに集めてくれたのも彼の働きが大きいようですな。
ということで、ロザリーも合流となりました。 前作でも活躍してもらったんで
今回も優先的に使っていきたいと思います
(ムデカほどの熱烈さはないですが私もロザリーは好きです)。



メンバーが増えて余裕が出てきたせいか、ようやくサフィーネの小芝居が増加。
あまり増えすぎても困りますがこのくらいなら許容範囲でしょう。
ロザリーさん今後ともよろしく。 このタイミングで、ティールたちがムデカを連れてきました。
おそらくロザリーとムデカの対面を望んでいたんでしょうが・・・



(´・ω・`) 見ての通りでございます
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 14.12.19
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,541
売り上げランキング: 1,541
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記33- 第31話「殲滅の光」②
- -魔装機神Fプレイ日記32- 第31話「殲滅の光」①
- -魔装機神Fプレイ日記31- 第30話「襲撃者」
- -魔装機神Fプレイ日記30- 第29話「ラングラン到達」
- -魔装機神Fプレイ日記29- 第28話「破壊の権化」
