oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記32- 第31話「殲滅の光」①

2015.01.18(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第32回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20141217-125907.jpg
1amarec20141217-125908.jpg
1amarec20141217-125909.jpg

課長すいませんが変なところで対抗意識燃やすのやめてください。
ステルス属性は似てますが、ゲンちゃんと課長では活躍の場が違いますよ・・・。

 
1amarec20141217-124843.jpg

先のシナリオ後に仲間になったロザリー。
安定のプラーナの低さでした。 勤倹力行スキルがあるので
調整的にやむを得ないかもしれないですな。 しょうがない。
ある程度の機体改造をさっそく行います。

1amarec20141217-124748.jpg

前作で猛威を振るったファンネルオービットミサイルがP武器から落第(´・ω・`)
その代わりランクアップが可能みたいですが、ちょっと今作は逆風か。


では本編。 セブ神殿にはイブンさんと、俺たちのデメクサさんがいました。
これでガエンの治療はバッチリですよね!

1amarec20141217-125643.jpg

やったぜ(・∀・) もう崇使()に操られることもないでしょう。
実にありがたい話です。

1amarec20141217-125649.jpg

え? 一切の邪念が・・・? どういうことですかそれ。
彼は通常技で死霊装兵とか呼んじゃう人なんですがそれで邪念がないと?
むしろ今後死霊装兵さんを呼べなくなったとかだと困るんですがね。

どうも話によると、サフィーネ含め、邪神と契約をした者は
何らかの形で気配が残っているものなんだとか。 しかしガエンにはそれがない。
となると、この場合・・・ 逆に考えるんだ。

1amarec20141217-125656.jpg

契約なんかしていない、と考えるんだ。

1amarec20141217-125658.jpg

先に崇使としての契約があった関係から、二重契約が受けつけない状態だった、と
考えられるらしいです。 邪神なのに割と律儀だな・・・。
まあいいか。 問題ないというなら問題ないで、これからまたよろしく( `・∀・´)ノ


それじゃ、マスターキーとやらも受け取ったことだし行きましょうか。
目指すはいよいよ、あのドマンジュウ結界ですよ( ・`ω・´)

1amarec20141217-125703[01]

いやいやいやそんな恐れ多い 前線でのバトルは我々の領分ですよ。
デメクサさんにはどーんと構えていていただかないと。 ちゃちゃっとこなしてきますので
待っていてくださいな(・∀・)

あ、そうそう。 アハマドさんにはちょっとお願いがウチの艦長からありましてね。
実は・・・

1amarec20141217-125710.jpg

そうなんです。 これ絶対ラングランの仕業だと思ってる人、多いと思うんですよね。
課長もそうだったし、一般の識者はその結論に至りやすいと思います。
そこをちょちょいとね。 そうじゃないよ! ということを伝えていただきたく・・・。
あ、念のため、シュウが動いてるって形は控えていただけると幸甚です。

1amarec20141217-125715.jpg

まさに (´・ω・`)


必ずここに帰ってくると、手を振る人に笑顔で応えて出発。
問題のマーブルチョコアイス目前ですが・・・ ついにみんなにも知ってもらう時が来た。

1amarec20141217-125749.jpg

そりゃびっくりするでしょうよ。 あり得ないもんねこんなの。
このアホみたいなのがラングランの風物詩になる前にぶっ壊すのが我々の仕事です。

1amarec20141217-125759.jpg

やってやろうじゃん!!


最終ブリーフィングにて。 まずやっぱり、みんなの感想はアレについてですね。
まあ当然ですよね。 まさかあんなのに王都が覆われているなんて。

1amarec20141217-125805.jpg

たぶん、目視できる位置に行く前にマグゥーキにやられるからでしょう。
ジャミングがかかっているという話だったし、それで近寄れもしないんじゃ無理もない。

1amarec20141217-125827.jpg

マサキたちの様子は不明と語る艦長ですが、とてもじゃないが信じられないとする
アンティラス隊一同。 これまでの艦長の態度からすると否定はできないけども
今はそんなことをしてる場合じゃないってばよ! みんな落ち着いて!

1amarec20141217-125837.jpg

(´・ω・`) ありがたいがもう少しオブラートに・・・。 ちょっと艦長がハートブレイクかもよ。
ともあれ、なんとか収まったので作戦会議です。

1amarec20141217-125853.jpg

あれだけカッチカチに固められたアイス結界であるからには、
恐らく結界内部の守りは薄いだろう、との推測。
それを裏付けるかのごとく、周辺にはわんさかマグゥーキがいらっしゃるみたいですしorz

1amarec20141217-125854.jpg

(´・ω・`) ですよね。 あのときは大役ありがとうございました。
今回は囮作戦は取りませんのでご安心ください。
その代わり・・・ またサキトがおいしいところを持っていきますがね( ・`ω・´)

エリシア「レイブレードHBユニット、砲戦用と思われる追加装備ですが・・・」

1amarec20141217-125901.jpg

そうです。 今度の作戦もキーになるのはレイブレード。
V2アサルトバスター砲戦用超火力ですべてを粉砕玉砕大喝采するわけですよ!

なお、ここでレイブレードの武装が変わる関係から、
これまで改造していた資金が一部返還されます。

1amarec20141217-125932.jpg

返還されるのはあくまで引き継げない武装のぶんのみ。
こういうところも含めて魔装機神シリーズらしからぬ親切さを感じる。


1amarec20141217-125946.jpg

初お披露目のHBユニット。 いい感じですね。 HBとは何の略か。
ハード・ボイルドかと一瞬思いましたが、まぁヘビー・なんとかでファイナルアンサーかな。

1amarec20141217-125957.jpg

さて、作戦ですが、レイブレードはここで超必殺技チャージのため待機。
恐らく出てくるであろうマグゥーキ部隊を迎撃しながらチャージ待ちとなります。

1amarec20141217-130005.jpg

ガエンもさっそく復帰。 操られることがないのはいいんですが、
何より病み上がりであることを忘れないでください。 めちゃめちゃ重傷ですからねアレ。
くれぐれも無茶しないでくださいよ!


1amarec20141217-130021.jpg

来たなアディーナムめ( ・`ω・´) そろそろお前と戦うのも慣れてきたし
いつまでもその機体にビビる我々だと思うなよ! ばーかばーか!

1amarec20141217-130026.jpg

(`・ω・´)ゞ イエス・マム!

1amarec20141217-130028.jpg
1amarec20141217-130029.jpg
1amarec20141217-130030.jpg

サキトも言うようになったじゃないの(・∀・) これは期待できそうだ。
なら我らは、サキトに笑われないように、きっちり仕事をこなすだけだな!



味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードHB エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド ガエン:ソルガディ

サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア アーマラ:ガリルナガン
ロザリー:ジャスティニア

敵戦力
アディーナム:ゾードクヲン ブラッシュ:モーヴァ ウーフ:ギュヰリ バシュリエ:ギュヰリ 
多極式ボーヰン×2 輕装式ヂーヱン×2 マグゥーキ・ヨク×4 マグゥーキ・サク×4
マグゥーキ・ヘキ×4



勝利条件
1.ブラッシュの撃墜

敗北条件
1.サキトまたはガエンの撃墜

強化パーツ獲得条件
アディーナムを撃墜する



第31話「殲滅の光」②に続く・・・


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,652
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記33- 第31話「殲滅の光」② | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記31- 第30話「襲撃者」>>

コメント:
ヒゲダンディに対等に言い返せるとか、サキトも頼もしくなりましたね。
しかし、まさかの乗機強化2回目とは……。
そんじょそこらの主役とは比べものにならない厚遇ぶりが逆に怖い……(ただいまファフナー脳)。
[2015/01/19 01:32] | #U1o6tp32 | [edit]
最近、ファフナー2期を視聴中のフルメタ大好きです。

パーツの換装が乗り換え扱いになるんですか……ずいぶんとゴツくなりましたね。

他の人も言っていますが、シャーマン現象がファフナー並の負担をパイロットに強いている可能性が有りますね。
[2015/01/19 17:37] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> ヒゲダンディに対等に言い返せるとか、サキトも頼もしくなりましたね。
> しかし、まさかの乗機強化2回目とは……。
> そんじょそこらの主役とは比べものにならない厚遇ぶりが逆に怖い……(ただいまファフナー脳)。

コメントありがとうございます。

最初の頃がウソみたいなサキトの成長ぶり(´;ω;`)
機体パワーアップも相まって主役の座は不動ですね。
一時期ムデカ躍進に怯えましたがもう心配ないでしょう。
たぶんどんでん返しはないと・・・ 思いたいです。
[2015/01/20 19:11] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ファフナーやはり人気ですね。 レイブレードのアレは
同化現象ほどのヤバさはないと思いたいですが・・・。
しばらくはあまり無茶させないよう艦長にお願いしたいところです。
[2015/01/20 19:23] | amada #- | [edit]
HBはHeavy Blasterの略ですから、見た目通りの重砲撃型になりますね。フィリスの調整のおかげで、接近戦用の武器も同時に使えるようになっているところが実にありがたいです。
[2016/02/22 15:23] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

砲戦型で近接戦闘もできるというのは結構珍しいですね。
魔装機神やらグランゾンやら、化物だらけの中
立派に主役が張れる素晴らしい機体です (・∀・)
[2016/02/27 22:33] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1043-9ee39a18
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]