oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記38- 第34話「鳴動」②

2015.01.30(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第38回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第34話「鳴動」前半はこちら

1amarec20141220-123637.jpg

続々登場するマグゥーキ新型。 ついにHPは20000を越えましたorz
もはや雑魚のレベルじゃないだろう・・・。 無限に進化するんじゃないかこいつら。

 
囚われた魔装機神を救うため、チームを4つに分けて作戦開始。
ザムジード救出に向かったエリシアさんらの前に、予想外の障害
デモンゴーレムが現れました。 こんな奴らちゃっちゃと蹴散らしてやろうじゃん!

1amarec20141220-115737.jpg

ルートは西回りと東回りがあり、一見すると東回りのほうが近い感じ。
ただそちらは段差が高く、それを加味するとどちらも同じかな?
とりあえず西にはアーマラとゲンちゃん、その他を東に向かわせます。

1amarec20141220-120346.jpg

デモンゴーレムのHPは、これまでマグゥーキと戦ってきた身からすれば
大したことはありません。 ただマグゥーキがいないとは考えられない・・・。
ここは迅速にこいつらを倒し、気力を充実させた上で待つべきですね。


3ターン目だかに、予想通りマグゥーキ出現。 それと同時に

1amarec20141220-120642.jpg
1amarec20141220-120646.jpg

( ゚д゚) ツレインにメフィルじゃないの! どうしたんだお前らこんなトコで。
というかよく無事だったな・・・。 今までアンティラス隊とはぐれてたってことだよね?
なかなかサバイバルスキルがついてきたのかしら。
おっと、事情を聞くのはあとにしましょうか。 今はミオを助けるのが先決だ( ・`ω・´)

1amarec20141220-120658.jpg

2人とも頼んだぜ!


ってことで参入した2機。 前作で習得した合体攻撃は最初から使えるっぽいですね。

1amarec20141220-120726.jpg

攻撃力的に見て、運用には2機同時選出が前提になるかもしれないです。
ニコリコの強さと比べてしまうとアレですが、こちらは合体攻撃の射程や
メフィルの幸運などでメリットがありますか。
ただ個人的にはツレインのこれまでの態度が足を引っ張ってるので(´・ω・`)

1amarec20141220-121158.jpg

せめてこのシナリオだけでも活躍してもらおう。 気合を2回使って
いきなり必殺技をぶっ放していきますぜ( ・`ω・´)
このシナリオをやってから思ったんですが、今後気合持ちのパイロットは
結構重要になるかもしれない。
 敵のHP的な意味で。

ツレインで茶ゴーレムを蹴散らし、メフィルで金ゴーレムを撃破。
もちろん幸運を使いました。

1amarec20141220-121311.jpg

( ゚д゚)


思わぬ臨時収入が入ってウハウハ(死語)の次ターン。
冒頭の新型含むマグゥーキ勢がまた出現しました。 そして

1amarec20141220-121544.jpg

なぜかガディフォールの群れが登場。 これは・・・ 以前戦った近衛騎士団?
しかもこいつ、ザッシュの上司の持病持ちですよ。 「ぐっ・・・」とか言って
苦しそうにしてる人。 あまりつらいなら引退すべきではないだろうか。

まぁ今はそれはいいか。 あのーすいません。
我々は今、ザムジード救出のために動いてますので、よろしければご協力いただk

1amarec20141220-121552.jpg

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・( ゚Д゚)ハァ?

ちょっと何を言ってるのか・・・。 あのマグゥーキとザムジードが見えないの?
そんなこと言ってる場合じゃないのは誰の目にも明らかだと思うんですが。

1amarec20141220-121601.jpg

勝手にラングラン王都に侵入したのはアレですが、これも必要なことなので。
あとでいくらでも説明しますよ。 まずはザムジードを救出してからね。

ムンガル「ぐぐっ・・・ 我々にとっては同じだ。 ザムジードもまた、
我々が接収せねばならん


1amarec20141220-121610.jpg

お前らがまともにザムジードを運用できるとでも思ってんのか・・・。
ムンガル某の野郎は初めてここまで関わったけど安定したクズ野郎だとわかった。
前作1話ではロヨラと対比みたいに出てきたけどこれはロヨラと比べるべくもないな。

1amarec20141220-121617.jpg

今こんな奴らに捕まるわけにはいかないですな。
こっちとしては最近ラングランに怒りもたまってるので撃破するにためらいはないですよ。
部下の人は無能な上司を恨んでください。 でもセブ神殿でのアレを思えば
部下もおんなじタイプだと思うので別にいいか。


1amarec20141220-121625.jpg
1amarec20141220-121626.jpg

ツレインお前嫌だったら帰っていいぞ。



勝利条件変更
1.ガエンの指定エリア到達

敗北条件変更
1.ガエンの撃墜



今回のマグゥーキどもはザムジードの前に登場。

1amarec20141220-121828.jpg

全員居座らず突っ込んでくるので、うまく誘い込みたいところです。
奴らの前にはラングラン近衛騎士団がおり、割とすぐ交戦に突入。

1amarec20141220-122057.jpg

一応、勝利条件は近衛騎士団撃破に関係ないので
戦わないという選択も可能といえば可能です。 
マグゥーキを惹きつける役にも立ってくれそう。 だが滅ぼすね( ・`ω・´)

1amarec20141220-122516.jpg

近くにニコリコを並べて配置。 騎士団の近くにいたせいか姉がよく狙われたので
叢雲連発でかなり数を減らせました。 イヤッホウ!
今宵の叢雲は血に飢えているぜ・・・ デルギランのおかげで補給もばっちりです。

1amarec20141220-122839.jpg

ムンガル某のガディフォールは特注なのか知らんですが行動不能無効つき。
ちょっとその技術教えていただけないか。 セニアに出来んことをなぜできている。
オールトさんのブローウェルがビーム吸収持ちだったことといい、
時々ラングランではロストテクノロジーが登場するらしいです。 スゲェ。

1amarec20141220-123321.jpg

ツレインとメフィルの合体攻撃で撃破。 思い知ったかコノヤロウ!

1amarec20141220-123358.jpg

こんな奴らの中にいるザッシュの未来が心配だ(´・ω・`) 


近衛騎士団をあらかた片付け、残るはしぶといマグゥーキども。
こいつらを惹きつけつつ、ガエンがザムジードに向かうには・・・

1amarec20141220-125033.jpg

出ろぉぉぉっ!! ガンダムゴーレェェムッ!!

ということで囮を召喚して対応。 ガエンが隠れ身を使えるのでそれでもいいですが
射程内の敵には反撃で削り、射程外の敵が移動してくることで
ガエンが囲まれるのを避ける意味で、この方法を取りました。

1amarec20141220-125836.jpg

条件達成で初めて強化パーツ取得条件が明らかに。
この流れおかしくない? 普通は事前に開示するのが筋でしょう。
気付かず失敗してしまうこともありえるのでは・・・。
これは究理開明団じゃなくても怒るレベル。

1amarec20141220-125918.jpg

ともあれ、目的達成。 ガエンさんの頑張りによって
ザムジードがまばゆい光を放ち・・・

1amarec20141220-125927.jpg

(・∀・)



勝利条件変更
1.敵の全滅

敗北条件変更
1.ミオの撃墜



ぐっすり寝て気力が充実してるのか、ザムジードはポゼッション状態でした。
これはメンバーが育ってなかった場合の救済措置かしら。
だったらこのタイミングで新型など出さないでほしい

1amarec20141220-130010.jpg

新型マニンすら一撃のこの威力。 やっぱり魔装機神勢はおかしい。
そりゃアルメラも攻霊機計画をあきらめるわけだ・・・。

1amarec20141220-130302.jpg

ただ残りの敵はあとわずかだったためミオは戦わず終了で。
ミオさんの大活躍はまた次の機会ということでひとつお願い致します。
それより、ずっとあの状態だったわけだし、少し休んだほうがいいでしょうね。

1amarec20141220-130412.jpg
1amarec20141220-130413.jpg

Σ(゚д゚lll) ほらやっぱり! 復活早々からポゼッションとか無理するから・・・!
すぐにヴィーラに来てもらわないと。 ああ、でもレミアがいない・・・!

1amarec20141220-130414.jpg

(#^ω^) コノヤロウ


ミオを救出し、ツレインとメフィルとも合流できました。 一気に戦力が充実してきましたね。
で、ツレインたちはアンティラス隊と離れて何してたの?

1amarec20141220-130433.jpg

あー・・・ それで動けなかったのか。 なかなか大変だったんだな。
お疲れ様ですよ。 じゃあまぁこれからよろしく( `・∀・´)ノ


1amarec20141220-130501.jpg
1amarec20141220-130504.jpg

ミオはいい子だ(´;ω;`) なんか、以前よりも感覚が鋭敏になってるのか知らないですが
ガエンのプラーナが以前と違うことを看破。
彼は悪魔の手先からの支配を断ち切ったのですよ・・・。 褒めてやってください。


なお、ずっとあの場に囚われたミオは夢を見ていたようです。

1amarec20141220-130525.jpg

女の人・・・? ちょっと気になる話ですな。 あ、いや、アレだ。
ヨーテンナイのことじゃない? 確かヨーテンナイは女性だってシュウが言ってたし。
このラングランをカオスにしやがった張本人の暗示ってやつじゃないかしら。
「影」は気になるけど、邪神に関する何かかもしれん。
いずれにせよ気をつけるのは変わらないですかね。

1amarec20141220-130529.jpg

そうですね。 今ここに艦長やフィリスがいれば
もうちょっと何かわかったかも知れないですが・・・ しょうがない。

1amarec20141220-130539.jpg

ミオの予感は当たるからな(´・ω・`) あまり嫌なことが起こらなければいいけど。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,750
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Fプレイ日記39- 第35話「解放の時」① | ホームへ | -魔装機神Fプレイ日記37- 第34話「鳴動」①>>

コメント:
ラングラン近衛騎士団はすっかりラ・ギアス版ティターンズおよびアロウズといってもいい組織になっていますよねぇ……フェイル殿下の死で腐敗したのはラングラン政府だけじゃなかったとは……

しかも、ガディフォールがフル改造済みという点はある意味ティターンズやアロウズよりもたちが悪いとです……
[2015/01/30 22:12] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
このシナリオの強化パーツはポゼッションのターン制限解除と強力なので隠しらしいっす。
ちなみに今回のレオゲイラは性能が完全に劣化ガルガーディアですぜ。
[2015/01/30 23:13] | #- | [edit]
こんばんは♪ツレとメフは絶対ねらって出てきたな‼と思ったろくたんです。セニア様を護衛しておけ。

僕の場合はザムジード復活後に敵に向かっていきましたがまさかのポゼッション切れ……え?……活躍させたかったのに残念無念な 結果になりました。

[2015/01/31 01:24] | ろくたん #- | [edit]
もうラングランなんて惨たらしく腐り落ちて滅べばいいのに……(ボソッ)。

ずっと囚われていた割にミオさん随分お元気そうで……まさか本当に、すやすやお休みだったのではw
戦闘後にボケまでかまして、いきなり本調子じゃないですか。一瞬信じて表情を変えたガエンさんが可哀想だ(むしろ、ここは仲間を心配するようになった彼の変化を喜ぶべきか)。
しかしヨーテンナイから伸びる恐ろしい影ですか……。もしかしたら彼女は諸悪の根源ではないのでしょうか。
[2015/01/31 01:24] | #U1o6tp32 | [edit]
今作はプラーナ消費量がそれほど重くない、敵がタフなんで書いてある通り気力持ちが便利でしたね
気力持ち必殺技で露払い、魔装機神級で大将首取る感じで
[2015/01/31 03:22] | #- | [edit]
機体フル改造の上に状況も分からない無能……性質が悪いにもほどが有ります。
[2015/01/31 10:23] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
お疲れ様です。

ツレインとメフィルとは・・・・
すっかり忘れてました(失礼)
そういえばこの二人元近衛騎士団でしたね。
しかしムンガルさんⅢの出だしに出てきて以来全く見てなかったですけど
相当アレな人なようですな。
確かこの人副団長でしたけど団長はまともな人なのかな?

ガエンがミオの王子様役なのか。
お似合いのような似合わないような・・・
ほかの3人の王子様お姫様役が気になります
[2015/01/31 19:48] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

空気は読めないし、ラングランに貢献してもいないし、酷いものですね。
完全に暴走してる感じです。 殿下が愛したラングランはどこへ(´・ω・`)
無駄に装備を充実させてるのも面倒でorz だから行動不能無効の技術をよこせと(ry
[2015/01/31 21:52] | amada #- | [edit]
> このシナリオの強化パーツはポゼッションのターン制限解除と強力なので隠しらしいっす。
> ちなみに今回のレオゲイラは性能が完全に劣化ガルガーディアですぜ。

コメントありがとうございます。

次のシナリオでもそんな感じのようで、なるほどと思いました。
確かにターン制限なしはかなり強いですね。

レオゲイラは・・・ 今後日の目を見ることがあるかは怪しいです。
ツレインなのでしょうがないね ←ひどい
[2015/01/31 21:55] | amada #- | [edit]
> ろくたんさん

お疲れ様です。

ツレインはやはり許されない(僻み)と思ったので
今後の活躍は微妙かもしれません。
前作は使ってたメフィルも今作はどうか・・・。 メンバー的に。

ザムジードは解放のタイミングが結構シビアですね。
全員で固まってザムジード解放に邁進すれば活躍も見れそうですが
敵を遠くにおびき寄せてその間にガエンが・・・ だと
ターン数の問題で厳しいかもしれません。
[2015/01/31 22:02] | amada #- | [edit]
> もうラングランなんて惨たらしく腐り落ちて滅べばいいのに……(ボソッ)。
>
> ずっと囚われていた割にミオさん随分お元気そうで……まさか本当に、すやすやお休みだったのではw
> 戦闘後にボケまでかまして、いきなり本調子じゃないですか。一瞬信じて表情を変えたガエンさんが可哀想だ(むしろ、ここは仲間を心配するようになった彼の変化を喜ぶべきか)。
> しかしヨーテンナイから伸びる恐ろしい影ですか……。もしかしたら彼女は諸悪の根源ではないのでしょうか。

コメントありがとうございます。

私も最近までそう思ってましたが、悲しむセニア様を見て
考えを少し改めました。 根本的なところから改革が必要ですけどね(´・ω・`)

ミオさんは夢を見ていたとのことでしたので、
それはそれはぐーすかぴーだったとお見受けしました。
(#^ω^)ヤロウ・・・ と思いました。 だがそれがいい。
ガエンも内心喜んでると思います。

ミオの予感、現在の情報からだとヨーテンナイが浮かびますが
「影」がさらなる黒幕の存在を感じさせるイメージです。
ほんとうにラ・ギアスはどうなってしまうのかorz
[2015/01/31 22:10] | amada #- | [edit]
> 今作はプラーナ消費量がそれほど重くない、敵がタフなんで書いてある通り気力持ちが便利でしたね
> 気力持ち必殺技で露払い、魔装機神級で大将首取る感じで

コメントありがとうございます。

やはり気力アップは重要ですよね!
気合持ちロザリーは初手必殺技です。 あとは激励もいいですね。
エリシアさんはちょっと前に激励覚えたのでありがたい。
[2015/01/31 22:16] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ホントに近衛騎士団の面倒さには辟易です(´・ω・`)
やたら数が多いのもタチが悪い。
せめておとなしくしてくれればいいのに・・・
[2015/01/31 22:19] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

レミアも嘆いてましたが、近衛騎士団の凋落ぶりがアレですね。
団長の話はちょっと聞いたことないですが
ムンガルはともかく部下が全員残念なので、期待してはいけない気がします。

他の魔装機神勢救出、マサキはリューネで確定と思いますが
テュッティがどうか気になりますね。
ヤンロンはレミアじゃないかと思ってます。
[2015/01/31 22:24] | amada #- | [edit]
はじめまして。実は<span style="background-color:#FFFF00;">第二次OG</span>の時点から欠かさず拝見させていただいております!
・・だから思ったのですが、むしろこの少年は昨今貴重な新兵キャラだというのに2や今作では空気扱い、3では割りを食い・・と、あまりに扱いが悪い不憫キャラな気がします、合体攻撃も射撃のせいでさほど意味がないし(泣)青のぽっと出はやたら優遇されてるというのに、何故ここまで公式から苛められているのかと・・。長文失礼しました。
[2015/02/01 19:03] | #- | [edit]
> はじめまして。実は<span style="background-color:#FFFF00;">第二次OG</span>の時点から欠かさず拝見させていただいております!
> ・・だから思ったのですが、むしろこの少年は昨今貴重な新兵キャラだというのに2や今作では空気扱い、3では割りを食い・・と、あまりに扱いが悪い不憫キャラな気がします、合体攻撃も射撃のせいでさほど意味がないし(泣)青のぽっと出はやたら優遇されてるというのに、何故ここまで公式から苛められているのかと・・。長文失礼しました。

はじめまして、コメントありがとうございます。

ツレインについては私のブログでも扱いが悪くて申し訳ありません。
そういう意味では公式の思惑にまんまと乗ってしまってますね・・・

前作見せたファングとの対比で忠誠が国に帰属する傾向のある性格も、
祖国がアレなので印象がいまいちになってると思います。
新兵であること、真っ直ぐな性格であることのフォローが
作中でもっとあれば印象も変わっていたかもしれません。
[2015/02/02 21:45] | amada #- | [edit]
機体の旧式化と同時に人材の劣化も著しいですね、ラングラン。カスタム機の存在するブローウェルと、ガディフォールの乗り手含む劣化という扱いの差は一体どこに。やはり乗った人の信念の差かな?

ブローウェルカスタムは『第二次OG』の攻略本情報とセニアの戦闘前台詞を総合すると、「設計技師を目指していたこともあるオールト将軍が金に糸目を付けず入念な改造を施した。一部部品は技術立国で知られるエリアル王国のもの」らしいです。リョウトも感心する程に原型を留めた強化改造機という意味では、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改みたいな感じなんでしょうね。ラングラン式の命名法で、本来ならブローウェル・レイなんでしょうけども。
[2016/02/22 16:40] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

人材面での劣化はラングランが一番顕著な気がします。
なんせムンガル某などが出張ってるぐらいですからね・・・

ブローウェルカスタムは本当にチートでした。
エリアルの技術が融合してるにしても強すぎる。
魔装機神や超魔装機を抜かせば
あの機体がラングラン最高傑作かもしれないですな。
[2016/02/28 22:18] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1049-eb0d55b6
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]