-魔装機神Fプレイ日記44- 第37話「巨悪の鼎」②
2015.02.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第44回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第37話「巨悪の鼎」前半はこちら

僕らのトラウマ、ネオ・グランゾン応現。 味方であることは心強いですが
見てるだけで心臓が縮み上がるのが困りものです。
艦長! 喜びが隠しきれてないですよ!!
ヨーテンナイを間近に控え、死守の構えを見せるヴァールニーヤ。
なんと三邪神同時召喚という奥義を使用。
ならばこちらもすべてを出しきらねばなるまい・・・。


出た((((;゚Д゚)))) 永遠のラスボス、ネオ・グランゾンがここから利用可能に。
SFC第3次スパロボで精神に深い傷を負った身からすると
シリーズを重ね、弱体化したと言われていてもプレッシャーを感じずにいられません。
本当にあれは絶望の極みだったorz

使用には気力が必要ですが、ポゼッションと違ってターン制限はなし。
ただ武器が減る(ランクアップしたディストリオンブレイクがなくなる)ので、
あまり急いでフォルムチェンジすると弾切れで困るかも。
三邪神を召喚したヴァールニーヤはディフェンスに定評があるようで
鉄壁のトライアングルフォーメーションを組んできました。

予想通り、邪神から放出されてるっぽい無限力を吸収し
ダメージを与えても瞬時に回復する無双っぷり。 これはアカン(´・ω・`)
地道に邪神どもの始末からやっていかないとダメだな。


ヴォルクルスの扱いが酷い もういい加減うんざりという印象か。
しかしシュウからしたら無理はない。 強さ的にはまた分身でしょうが
何度出てきても粉微塵にするだけです。
今回の三邪神の強さは、26話で出てきたグラギオスと同程度。
戦力が増えた今の我々にとってはそこまでの脅威ではありませんな( ・`ω・´)


ロザリーが気合を使えば最初から澄明剣・天星風を使っていけるので
初戦から邪神でも無問題。 どうもお疲れ様ですヴォルクルス=サン。 ゴキゲンヨ!
ということで1邪神撃破。 すると

え!?


なんとグラギオスの気力が充実。 まさか邪神どもに友情の概念があるとは思わんが
3すくみみたいな関係があるっぽいですな。
すでにギュインギュインになったグラギオスはこれ以上たぎらないと予想し
先にラスフィトートの撃破を致しましょう。

ここから二手に分かれて進軍。 一度失敗してから気づいたんですが
今回の強化パーツ取得条件は誰がどの邪神を倒すか、にあります。
先にあげますがこんな感じ。

(#^ω^) こんなのわかるわけないだろ・・・
ヴォルクルスはまぁ妥当だけど、前作バゴニアルートを通った関係から
「グラギオスはファングで倒すべきか?」と思ってファングを出すか迷ったし、
ラスフィトートはミオで撃破だと信じてました。


絶対にマサキよりミオのほうが因縁があるし。
「失敗」が出た時は絶望したね。 Σ(゚д゚lll) はぁ!? みたいな感じで。
ともあれ、この条件を満たすためのチーム分けで周りを潰していきます。
西側はネーゼリア、東側はザムジードがメインで敵をガシガシ削り
ジノさんなどのレベルアップの補助も兼ねて。

今作のザムジードは、これまで猛威を振るってきたカッシーニの間隙が
P武器じゃなくなったり、ミオに名手スキルがないなど他と比べて若干不遇でした。
それでも幸運持ちなのでメインアタッカーですが。
強化パーツは、先に手に入れたバイタルジェネレーターをつけ
超ドレッドノート級震動拳をぶっぱできるようにしました。



ラスフィトート、グラギオスを続けて撃破。 これでもう貴様を守る盾はないぞ。
青目よ速やかに赤目の後を追うがよい。

敵にしてはあっぱれな覚悟。 あのガキも少しはこうだったら評価も違ったろうに・・・
まぁ態度がどうであろうが人類の敵であるからには許さないでござんすよ。


邪神よりはるかに強いorz 気力MAXとはいえ攻撃力8000越えが来たか・・・。
HP回復効果で1ターン27000ほども回復するので、長期戦は不可。
精神ポイントを惜しまず超火力のオンパレードをお見舞いしていくしかないな!


ラストはラ・ギアスの女神でトドメ。 ラングラン王国を破壊し尽くした外道どもに
女神の怒りが炸裂です。 これが運命・・・!

やっとのことで崇使撃破か。 もうさすがにこれ以上の邪魔者はいないだろう。
あとはヨーテンナイをブチのめしてやればこの世紀末ラ・ギアスも救われるはずだ。
マジでどうしてこうなったのか・・・。

もちろんですぞ( ・`ω・´) ここで気を抜いて大どんでん返しとかザラにあるしね。
なんだかんだで魔装機神3体を楽勝で捕らえた魔装機が相手だし、
ヨーテンナイを倒すまでは警戒度MAXでやっていかねば。

え!?

Σ(゚д゚lll) ここまで切羽詰まってたの!? これまでの会話で
タイムリミットにあまり重点が置かれてなかったから危機感薄かったけど
すでに地上がアウトになってしまったとは。
ていうかこれガメオベア(GAMEOVER)ではないのか・・・

(´・ω・`) 軽すぎる 実際そう信じてやってくしかないですがね。
じゃあラストバトル、気張っていきましょうか。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 15.01.08
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 647
売り上げランキング: 647
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記46- 第39話「破滅の扉」
- -魔装機神Fプレイ日記45- 第38話「終わりゆく世界で」
- -魔装機神Fプレイ日記44- 第37話「巨悪の鼎」②
- -魔装機神Fプレイ日記43- 第37話「巨悪の鼎」①
- -魔装機神Fプレイ日記42- 第36話「亡き王国に捧ぐ挽歌」②
