-魔装機神Fプレイ日記46- 第39話「破滅の扉」
2015.02.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第46回目です。
今回もよろしくお願いします。

???「私の
ラ・ギアスを混沌に巻き込んだ元凶、ヨーテンナイを撃破したサキトたち。
なおも回復を図ろうとした奴に対し、策がある風のシュウが急くマサキを止めたあたりで
確かにヨーテンナイに異変が。 そしてその背後に謎の巨人が現れました。

恐らくあの巨人の一撃でしょうが、例のアストラルフォースが
ヨーテンナイに供給されていきません。 なんだアレ伝説巨神か・・・。
もうちょっと体が赤っぽくて顔がシンプルだった記憶がありますが
確かにツノはあったから問題ないか ←適当

キャアアアシャベッタアアア こいつ自意識があるのか・・・。
すごいなこれ。 いったいどういう手品? 実体化してるっぽいし
必殺技演出でスーパーサイヤ狼となったフレキ・ゲリみたいなアレとは
また違いそうだ。
ああ、これが艦長の切り札ですね。 なるほどなー。
まったくもうこんな手があるなら最初かr

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ホントに予定外のことだったようです。 あの時の思わせぶりは何だったのか・・・。
今となってはどうでもいいですが、恐るべきミラクルジャイアンツは
あっさりとヨーテンナイを消滅させ、今度は


我々をターゲットインサイトしたようですorz
「統治する対象でない」ってなんだよ。
我々はお前らのことなど知らないですがね。 勝手なこと言わないでくれるかな。

このあとも続々と登場した巨人たち。 ツノがない量産型っぽい奴ですが
ボス撃破後の疲弊状態で戦うにはキツいプレッシャーを放ってます。
こんな時、取れる策はとっておきのアレしかない。 息が切れるまでとことんやるぜ!
逃げるんだよォォォ~~ッ!!!

現在この場に残っているのはアルメラ組と魔装機神勢。
シュウの采配により、魔装機神勢が先行して退路を確保の上
アルメラ組が続くという形になりました。 それじゃみんな、スタコラサ!

(#^ω^) ヤロウ・・・ しょうがない、なかなかつらいところではあるが
邪魔するやつだけブチのめすのを許可する。 みんな死ぬんじゃないぞ!

味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードHB エリシア:リジェリオールCL ティール:ヴァルシオーガ
フィリス:リジェリオールAR ライオネル:ディーグリッド
敵戦力
???(黒)×1 ???(白)×6
勝利条件
1.すべての味方ユニットが離脱エリアに到達する
敗北条件
1.味方が1機でも撃墜される
強化パーツ獲得条件
なし

やっとヨーテンナイを倒したというのにこの流れ。
冒頭の「私のHPは530000です」にも泣きましたが2回行動も相当・・・orz
バラモスを倒したと思ったらゾーマが出てきた並にショックです。

その上、こちらのユニットはすべてHP、MGほぼ半減からのスタート。
どうあがいても勝ち目なしですね。
初っ端から「どうしてこうなった」ばかりだったのに
またここで来るとは思わなかった。
ようやく世紀末を受け入れられたのに(´・ω・`)
ともかく、黒いミラクルジャイアンツから逃げなくては話になりません。
マハーカーラでネオ・グランゾンになればHPMGが回復することを利用し
いきなり応現しておきます。
グランゾンには専用強化パーツとアクセラレイターを装備。
エリシアさんで激励を2回かけ、突撃を使って
ブラックホールクラスターで白巨人を攻撃します。


量産型だけあり黒巨人よりは弱いですが、それでも量産型にしてはかなり強いorz
HP30000ってマニンを軽くオーバーしてるじゃんよ(´・ω・`)
マグゥーキとはなんだったのか。 まさか真なる災厄と思わせたマグゥーキと
満を持して出てきたヨーテンナイがかませだったとは・・・。

最初にサキトたちが下ってきた階段前に2体の白巨人が居座っており
こいつらを倒さないと通れなさそう。
ネオ・グランゾンの初撃&反撃で削っておいた後
次ターンに追いついたアルメラ組で仕留めていきました。

セニアもちらっと奴との話の中で言ってましたが、ラ・ギアスには
巨人族の伝承が残っているようです。 伝承では「異常気象で絶滅」、
ヨーテンナイの言い分では「人間が滅ぼした」とのこと。
こいつらがそうだとしたら「どちらも誤ってた」ことになるんですかね。
まぁヴォルクルスらの三邪神が巨人族の怨念だったとしたら、何体か倒しはしたが
全滅させるほどではなかった、ってことになるのかしら。
秩序守護者気取りのあの発言からは、人間側が奴らに対して
優位に立てたことがある印象を受けづらいです。

ちなみに奴らはターン経過ごとに無尽蔵に出てきます。
マジで死ねますね(´・ω・`)
白巨人のほうだったらいくらかやれるかと思ったんですが
すぐにあきらめました。 それくらいには絶望を感じさせます。

ということで、どうにかこうにか離脱エリアに到達。
まだ追撃はあるはずなので急ぎましょう( ・`ω・´)

脱出の途中、サキトとシュウを先に行くよう促すのはライオネルさん。
サキトには適当な理由をでっち上げて説明してましたが
艦長にはお見通しでした。 また、ライオネルさんもシュウの思惑を感じていた様子。

レヱゼンカヰムすら軽く処理する謎の巨人とやりあうには
レイブレード、グランゾンは必須。 ライオネルさんの提案に乗り
シュウも先んじて脱出していきます。 あとはサキト以外のアルメラ組のみ・・・。

ここまでの戦いが相当厳しかったのもあり、機体はみんなボロボロ。
しかし状況は予断を許さないし・・・。 ともかく急いで!
フィリスちょっと遅れてるぞ! 危ないってのに・・・

え!? なんでこのタイミングで・・・
ブッダよまだ寝ているのですか!? 今にも奴らが来るというのに。

Σ(゚д゚lll) ヤバいって! ほら迫ってきてるって!!
ヴァルシオーガに乗り移らせようにも、不運が束になって襲ってきており
フィリスだけを助け出すことすら難しい状況。

白巨人だけでなく、あのミラクルジャイアンツまでやって来てしまいました。
フィリスをかばうティール。 巨人の目が激しい光を放ち、あれは・・・!
フィリス「お願い・・・ 動いて!!」


ヴァルシオーガをとっさに突き飛ばしたリジェリオールに破壊光線が直撃。
なんだこの展開。 ぶっちゃけ理解が追いつかない。 夢なら覚めるべきだぜよ。

これで完全にダメになったリジェリオール。 ヴァルシオーガもほぼ大破で
ほとんど動きそうにありません。 それを悟ったフィリスは

Σ(゚д゚lll)

もちろんフィリスを置いていけるわけがありません。
そんなティールをあきらめさせるためか、フィリスは例のアレを持ち出してきました。


(´;ω;`) おいなんだよそれ・・・ このタイミングで言うのは反則でしょ。
完全に死ぬつもりじゃないですか・・・


最後の囮役を買って出たライオネルさんの指示で
エリシアが無理やりティールを連れて行きます。

そしてほとんどフィリスと共に散るつもりだったライオネルさんを
またもフィリスが説得。 この子はなんて強い子なんだ・・・。

かつて失った戦友と同じ言葉を語ったフィリスの願いに応え
苦しみをにじませながらも撤退したライオネルさん。
フィリス「ありがと・・・ ライオネル・・・
それに、ティール・・・」

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 15.01.11
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,722
売り上げランキング: 1,722
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記48- 第41話「フィリス」①
- -魔装機神Fプレイ日記47- 第40話「忘れられぬ痛み」
- -魔装機神Fプレイ日記46- 第39話「破滅の扉」
- -魔装機神Fプレイ日記45- 第38話「終わりゆく世界で」
- -魔装機神Fプレイ日記44- 第37話「巨悪の鼎」②
