-魔装機神Fプレイ日記52- 第44話「巨なる者と虚なる者」
2015.02.27(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第52回目です。
今回もよろしくお願いします。
マグゥーキを越える脅威、巨人族の出現。 単純な戦闘力もさることながら
「教化」により人間を手駒としてくるという外道っぷり。
戦うみんなの心中も穏やかならざるものがあります。




ちょっと1人おかしいのがいたように見えたけど気のせいでしょうたぶん。
久々にサキトの暴走はあったものの、なんとか戦えるようになったアルメラ組。
一方、艦長たちは今後の指針を決めるため、アクレイドに意見を求めることにしたそうです。
やあやあどうもアクレイドさん。 先日は大変でしたね。
調子はいかがでしょうか。 例のアレ含め。

それは何よりですな(・∀・) やっぱり静死の柩を破ったことで
能力が復活したってことでしょう。 じゃあ本題ですが、
ちょっと今後のことについてのご相談が・・・
アクレイド「・・・なら、僕の予想込みで皆さんに頼みたいことがあるんですけど」

アーセルラインの防衛ですか。 どうもまた近いうちに、先日のような
巨人族の襲撃がある気がする、とのことでした。
それは・・・ 目的はどうあれヤバいな。 兵士も教化されていなくなってるし
現状我々じゃないと対処ができないか。

相変わらずテュッティからの評価が低い(´・ω・`)
いくらサイドエフェクトのことを隠してるとはいえ、神算鬼謀のアクレイドだぞ・・・
そんなに前作シュテドニアスルートでの印象が散々だったのか。
割と不憫な感じですが、勘だけでなく根拠もありますよ一応。

そりゃそうだ。 確かに盲点だったわ。
最近は人外としかバトルしてないからな・・・。 どうしてこうなっただけど
人間を使うんだったら糧食は無関係じゃいられないよな。
ということで、数日の間アーセルライン防衛に手を貸す事になりました。
はたして

((((;゚Д゚))))

まさかこの段に至ってゴリアテやらナグロットと戦うことになるとは・・・。
出てきたのはシュテドニアス兵と野盗の混成部隊。
揃いも揃って巨人バンザイを叫んでおり、洗脳の成果が窺えます(´・ω・`)

ほんとうにひどい
味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードHB シュウ:グランゾン マサキ:サイバスター
サフィーネ:ウィーゾル改 モニカ:ノルス・グラニア ロザリー:ジャスティニア
リコ:キョウメイ蒼 セニア:デュラクシール リューネ:ヴァルシオーネR
ミオ:ザムジード テュッティ:ガッデス ヤンロン:グランヴェール
敵戦力
ローゼルライ×3 ダイオン×2 ギルドーラ×3 ナグロット×3 ゴリアテ×4
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
????
高台からの軍勢に包囲完了されているマップ。
ぱっと見だとかなりやばめなスタートですが、巨人どもと比べるとね・・・。
今までがつらすぎたぶん、魔装機相手では逆に拍子抜けです。

ガシガシ攻めてくる物量はそれなり。 ただHPがせいぜい10000ちょっとなので
ここでも王族の壁作戦が活きます。 セニア様大活躍イェイイェイ!
ミサイルかメガスマッシャーの反撃で2/3ほど削れるので、
あとは他のユニットで撃破。 リコとサフィーネが大幅レベルアップです。


この辺りから「後援」を使うことを思い出しました。 これまでは
モニカ様に精霊石をもたせ、祝福ばっかり使ってましたが後援に変更。
出撃機会が少なかったメンバーを重点的に強化していく作戦をとります。
(今回はキョウメイにPPゲインをつけました)

よくわからないサフィーネのボケをスルーしつつ残敵掃討。
するとやっぱり来ましたよ、巨人どもが。 あれ、でも他にも機体の反応が・・・。

( ゚д゚) エランじゃん! うわーすごく久しぶりに見た。
正直あまり絡んだことがないから偉そうな感じで出てきても対処に困る。
連れていたお供っぽい人の尻に敷かれてる印象を受けましたが
とりあえず巨人どもを倒してから詳しい話を聞きましょう。


「魔装機帝」という大層な名前がつけられてるゼルヴォイドさん。
必殺技のアストラルイナーは射程が長く使いやすそうですね。
昔敵として出てきた時ほどのプレッシャーは感じないですが
恐らくポゼッションは可能でしょう。 このタイミングで出たからには。


お供のメイド軍団は初見です。 エリアル製魔装機に乗ってる理由は不明。
オキュラさんはさっき主に容赦無い言葉を浴びせかけてたので
メイドの中でも偉い立場の人なのかもしれません。
セレマの方は精神コマンドがサポート特化ですね。 モニカの後継者となるか・・・。

増援の巨人どもは割と数がいます。 気力が上がった状態で戦えるので
倒すだけなら苦労はしないですが、問題となるのは今回の強化パーツ取得条件。
ご主人様とメイドたちでそれぞれ1体ずつ撃破が条件のため
我々がお膳立てをする必要があります。 まったくなんてことだ。



やはりセレマはドジっ子属性だったか・・・。


だんだんエランの性格を思い出してきたけどこういうウザい奴だったな。
割と仲良くやれてる感じのマサキがスゲェ。 もう慣れたのか・・・。
さて、アルメラ組やアーマラ
改めて自己紹介をしてもらいました。 やっぱりオキュラさんはメイド長、
セレマはメイド見習い、とのこと。 きっちりポイントを押さえてるな。(?)



すいませんちょっと今漫才はノーサンキューで・・・。
アーマラやサフィーネのメイドとか怖すぎる。
サフィーネはハチワンダイバーの受け師さん(トランス状態)みたいなイメージかしら。


オキュラさんはかなり素質があるな。 もうちょっと出るのが早ければ
メインで使ってたかもしれん。 プレイ日記的にはかなりおいしいキャラな予感。
ギャグキャラ風涙が示す通り、ロスポールなる人は星となっておらず
自宅療養中とのことでした。 ミオとは知り合いなのか。


さっきからご主人に対しての扱いが酷い(´・ω・`)
気を取り直して話を進めます。
マグゥーキやら巨人やらについてのこと。 どうやら我々よりもだいぶ詳しく
巨人族のことについて知っているようですね。
そして巨人は、彼の乗機、ゼルヴォイドとも大きく関わっているとのこと。


エラン「ふっ、聞いて驚かないでくれよ。 ゼルヴォイドが創られたのは
古代トロイアより遥か前・・・」

ΩΩ Ω<な、なんだってーーー!!!
一方、シュテドニアスのイルゼノン支社では、大きなイベントが起こってました。

oh・・・

見事に教化完了してますね。 フィリスはメルセンさんへの教化を
「特別なもの」と言ってました。 あのミラクルジャイアンツが
フィリスに対して行ったものと同様の措置ってことですかね。

(´・ω・`) まさにプレイヤーの心の声
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 15.01.23
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 4,685
売り上げランキング: 4,685
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記54- 第46話「その力は誰が為に」①
- -魔装機神Fプレイ日記53- 第45話「立ちはだかる者」
- -魔装機神Fプレイ日記52- 第44話「巨なる者と虚なる者」
- -魔装機神Fプレイ日記51- 第43話「世界と、痛みと、現実と」
- -魔装機神Fプレイ日記50- 第42話「砕かれた心」
