oreshika_0067s

-魔装機神Fプレイ日記55- 第46話「その力は誰が為に」②

2015.03.05(21:00)
皆様、お疲れ様です。

魔装機神F プレイ日記第55回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第46話「その力は誰が為に」前半はこちら

1amarec20150105-234156.jpg

サキト・ヴァルキュリア「我と共に生きるは冷厳なる勇者、いでよ!」

 
セブ神殿に集まっている神官たちを狙い、巨人どもが襲来。
すでに防御結界が潰された状況に危機感が高まり、
さらにレヱゼンカヰムに乗ったフィリスまでいてもうね\(^o^)/

1amarec20150105-225247.jpg

相変わらず凶悪な能力です。 毎ターン70000回復はヤバい・・・。
できる限りの短期決戦を挑まないとこっちが保たないですね。

1amarec20150105-231522.jpg
1amarec20150105-231537.jpg

魔装機神勢は満を持してポゼッションし、必殺技を浴びせかけます。
HPMGなどが回復するポゼッションも、精神ポイントまでは回復しないので
ここまではなるべく熱血や魂を温存したいところ。
強化パーツの精霊石をつければSP回復できますが私はノルスにつけてるので・・・

1amarec20150105-230935.jpg

レヱゼンカヰムの最大火力はデフォルト気力状態で6000ほど。
ちゃんと改造していれば、素で2回は耐えることができると思います。
気力が上がってくると無理ですが。

主要ユニットにまとまった位置から攻撃させ、広域修理装置で回復することで
ある程度の長期戦も可能になるかしら
。 ただMG消費の問題があるか。

1amarec20150105-232615.jpg

援護防御も使っていけばさらに継戦ができますね。
ただフィリスの気力が上がればその分攻撃力も上がるのでキツいか。
ティアフルセレモニーはすばらしい(意味深)ですが何度も食らってられません。


相手が相手なので、多くのキャラと戦闘前会話がありました。
アルメラ組、愉快な仲間たち、魔装機神勢など。 エランもですね。

1amarec20150105-232018.jpg
1amarec20150105-232019.jpg

できるだけ多くのキャラと戦わせてセリフを聞きたいんですが、
あまりフィリスの気力を高めるのも危険なので適当なところで終了。
ティールの遺志を背負って戦うライオネルさんがお前を止めてやるぜ( ・`ω・´)

1amarec20150105-233123.jpg


1amarec20150105-233816.jpg

完全にTAKONAGURIです本当にありがとうございました。
傍から見るといじめに取られるかもしれないですね。
しかしこれは巨人の手からセブ神殿を守るためなのでしょうがない。
それに

1amarec20150105-233834.jpg

(´・ω・`) やっぱりコレですよ ヨーテンナイのときも回復したから
予想はしてたけどね。 ともあれここで追い払えるだけでもよしとするか。
「目的が果たされた」発言が不吉ですが・・・。

1amarec20150105-233845.jpg

え!? お前何やってんだ!
今まさにレヱゼンカヰムは全回復したじゃないか。
ゼルヴォイドだけでなんとかなるとでも?

1amarec20150105-233907.jpg
1amarec20150105-233910.jpg

あれ、なんか予想と違ってすごそうだ。 フィリスもびっくりしてるし、
もしかしたらここでレヱゼンカヰムやっつけちゃうかも (・∀・)
いいぞエランやってやれ!

1amarec20150105-233932.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150105-233947.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150105-233954.jpg
1amarec20150105-233955.jpg
1amarec20150105-233956.jpg

予想をはるかに超えてダメでしたorz なんだあの思わせぶりな態度・・・。
そりゃ総ツッコミも入るわ。 ふざけてる場合とちゃうねんで!
「真域」とはいったい・・・ うごごご!

1amarec20150105-233959.jpg

フィリス「けれど、どれほど力を引き出そうと、
発揮することができなければ無意味よ」


(´・ω・`) ?? ちょっと何を言ってるのか・・・。
最長老様に力を引き出してもらったクリリンや悟飯は
すぐパワーアップしてましたけどね。 発揮できないとはどういうことか。

1amarec20150105-234004.jpg

もっとよくわからなくなったんで15分ほど考える時間をもらいましたが
まぁ要するに起爆用スイッチがないってことですかね。
真域とやらは気のコントロールのようにはいかないようです。


さらにフィリスは語ります。 仮に、真の力を発揮できるようになった場合
ゼルヴォイドはすべてを無に返してしまうとのこと。
どこのネオエクスデスだそれは・・・orz

1amarec20150105-234020.jpg
1amarec20150105-234025.jpg
1amarec20150105-234027.jpg

ホントそう そして散々調べ尽くしたらしいエランさんのほうが
フィリスに教えられているのはどういうことなんですかね・・・。

これは後でオキュラさんの説教コースでしょう。

その時

1amarec20150105-234036.jpg

Σ(゚д゚lll) やべえ! しばらくなかったから油断してたけど
レイブレードにはコレがあるんだった。
今レイブレードに死者の魂が宿るということは・・・

1amarec20150105-234053.jpg

(´・ω・`) ですよね デメクサさんやイブンさんは無事だろうか。
彼らの魂がサキトとフュージョンとかキツいですよ。
パワー負けでサキトのほうが消失しかねないし。 
フィリスの狙いもそれかもしれないか?
しかしサキトはフィリスが思った以上に抵抗しているようです。

1amarec20150105-234105.jpg
1amarec20150105-234122.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20150105-234144.jpg

突如まばゆい光を放つレイブレード。 この光は・・・ なんだ!?
邪霊や怨霊という負のイメージは少なくともこの光からは感じないけど。
サキトの覚醒がレイブレードに新たな力を与えたということかしら。

1amarec20150105-234154.jpg

精霊をよく知る魔装機神勢や艦長曰く、あの光は精霊の力に近いとのこと。
死者の魂を浄化し、正しき姿へと導くもの。

1amarec20150105-234158.jpg

シーラ様の浄化に匹敵しそうな神々しさを放っている・・・!
攻霊機改め光霊機レイブレードを通して、
迷える魂をヴァルハラかバイストン・ウェルに導きましょう。
その前に、目の前にいる邪気を追い払わねば。
サキト! 今こそエインフェリアたちと共に不浄なるモノに浄化を!

1amarec20150105-234313.jpg
1amarec20150105-234325.jpg

神技ニーベルンヴァレスティにより、レヱゼンカヰムを退散させることに成功。
正直ゼルヴォイドはアレな感じなのでこれからもサキト頼みかしら。
エランはまだしばらく修行が必要か。
さて、最後に捨て台詞を吐いて撤退かなフィリスさん!

1amarec20150105-234356.jpg
1amarec20150105-234401.jpg

思った以上に重要な話だった。 なんだそれ・・・。
あまり悠長に構えてられないってことじゃん。
今後は迎撃とかじゃなく、こっちから攻めていくことを考えないといけないか。

おっと、それを考えるのはあとでいいですね。
今は神殿内の状況を確認しなくては!

1amarec20150105-234416.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,465
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スターオーシャン3 プレイ日記4- 「渡る宇宙に危機ばかり」 | ホームへ | -スターオーシャン3 プレイ日記3- 「その男クリフ・フィッター」>>

コメント:
レヱゼンカヰムに戦いを挑んで返り討ちに遭うエラン兵長の姿は終始シリアスな魔装機神Fにおける最大のギャグシーン扱いされていますからね……

ある意味でレイブレードが死者を糧にするマシーンから死者の魂を浄化するマシーンに生まれ変わるシーンが霞んでしまいそうです……
[2015/03/05 22:05] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
エラン……場の空気を読めよ。

この感じだと、今までも相当なネタキャラ扱いを受けてそうですね。

そして、最初、トップ画像を見た時に艦長が居たのでグランゾンと勘違いしてしまいました。(スパロボは再生篇のみプレイ)
[2015/03/06 20:44] | 蒼き星 #VWFaYlLU | [edit]
お疲れ様です。


フィリスのカットインがいろんな意味でパワーアップしてる・・・待ち遠しい(バカ)
今更ですけど教化されると視力も回復するのかしら。

エランさんはやっぱりそういうオチですか。
あれだけハードル上げてしまったからしょうがない(・ω・`)

サキトの主人公っぷりがどんどん上がっていくぞ。
マサキよ・・・
[2015/03/06 23:42] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

このシーンはマジで「それはひょっとしてギャグで言ってるのか」(画像略)
的な衝撃を受けました。
フィリスがびっくりしてたから期待したのに・・・
今作はエランに花を持たせたい印象を今日投稿の話から感じましたが
それすらネタなのかと訝しむレベルです(´・ω・`)
[2015/03/07 20:18] | amada #- | [edit]
> 蒼き星さん

お疲れ様です。

今回のエランはひどかったですね・・・。
私はそもそも彼にほとんど関わってこないルートばかり
前作までで進んでたんですが、コメント頂いたぶんから判断すれば
返り討ちが伝統芸みたいなところもありそうです。

レイブレード覚醒の果てしないオーラは
グランゾンに匹敵するほどの威厳を感じます((((;゚Д゚))))
[2015/03/07 20:22] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

フィリスの演出はすばらしい(意味深)
そういえばメガネしてませんね。 巨人の超パワーが成した可能性は大いにあると思います。
なんせディーグリッドやリジェリオールが規格外に進化するぐらいですし・・・。

エランが残念すぎて影に隠れていますが、マサキの目立たなさもなかなかですね。
私がマサキを主人公だと思えたのは一作目だけですorz
[2015/03/07 20:27] | amada #- | [edit]
前作で一時期反アンティラス隊が使っていた新型「ゼルヴォイド・ヴァスト」は、ある意味コピー元が自爆・特攻兵器なんてものだったからこそ暴走したのかもしれませんね(エランルートの話です)。

その暴走に巻き込まれたムデカの同志マーガレット・ウォンの死と、そんな機体を使わせた会社側への不信感が、パーゼミュート社を辞めて単独で行動していた今作のムデカにつながる…という意味では前作のエランルートって結構重要なはずなんですが、公式HPにある『Ⅲ』のダイジェストには過程を省いて「エランが真のポゼッションに至った」という結果の部分しか書いてなかったりします。

…ムデカとは別の意味でエランもネタキャラということか。
[2016/03/10 00:07] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

まさかのマーガレットさん訃報 (´・ω・`)
私が最後に見たのはロザリーマニアが例の写真を爆買いしてたのを
訝しんでの発言でしたが、
別ルートで亡くなってたんですな。 しかもそれが公式かorz
もったいない・・・
[2016/03/14 22:36] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1066-7054942d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]