-スターオーシャン3 プレイ日記16- 「賊軍に天誅を」
2015.03.30(21:00)
皆様、お疲れ様です。スターオーシャン3 プレイ日記の第16回目です。
今回もよろしくお願いします。
アイテムクリエイション関連でウェルチに通信をつなぐと、
たまに彼女たちの日常が見られたりします。


Σ(゚д゚lll)

何事も無くいつもの連絡が始まりました。
その後、ギルドマスターの姿を見たものはないと伝えられています(すっとぼけ)
フェイトを狙っているはずのバンデーン兵士が、なぜか
カナンなる場所に向かったとのこと。 確認したところ、その神聖な場所には
フェイトたちの想像を絶するようなオーパーツが安置されているようです。
これ以上奴らのいいようにはさせてられんな( ・`ω・´) いざ聖地カナンへ!

その前にアイテムクリエイションを行っておきます。
マリアさんも加入したことだし。 ということでいくつか作成。


梅干しの状態回復効果がスゲェ。 さすが日本伝統の健康食は格が違う(?)
そしてマリアさんの武器は鍛冶ではなく「機械」で作成するようです。
まぁ銃だったらそうですよね。 変なとこ忠実だな。


シランド城内の大聖堂に隠し通路があり、そこの使用許可をいただきました。
これなら先行したバンデーン野郎どもに追いつけるかもしれぬ。
ただし・・・ 聖殿には侵入者よけのトラップがあるとのことですよorz
これ絶対フェイトたちだけが引っかかる流れだ・・・。

(´・ω・`) さいですか
なお、先の神官から「バニッシュハンマー」なるアイテムをもらいました。
これを使うことにより、マップ内の特定障害物を消滅させることができ
例えば瓦礫で進めない場所を突破できるようになったりします。

このような表示が出た場所以外は消せないのと、使用回数に制限があるので
むやみに使うのはまずいかもしれません。 残数補充とかできるのかしら。
これが原因で詰みとかはないと思うんですが・・・。

実際の神殿内部には、マジでいろいろな障害物がありました。
具体的に言うと神官さんが言ってた守護者とか。
バンデーンは精度の高いスキャナーがあるから罠にかからないんですってよ(´・ω・`)
なにこの理不尽な扱い 少し泣いてもいいですか。

このいかにもな怪しさ。 もちろんガラスの破片みたいなこれも

このように生命の息吹を与えられます。
アーリグリフのヴォックス将軍よりよほど苦戦しました。 まったくなんてことだ。

こいつを倒したところ、特殊アイテムをゲット。
アイテムとしては使えなかったんですが、どうやら素材みたいでした。
他にも何体か出てくるクリスタルナイトを倒して石をゲット。 そして


セイントアミュレットなるアイテムができました。 どんな効果があるかは不明。
まぁ作っとかないとどこかでイベントが起こったんだろうと思います。
途中、倒れていた警備兵を発見。 奴らに突破されてしまったことを
悔やんでいました。 あれはチートだからしょうがないよ

我々に後を託し、息を引き取った兵士さん。 間に合わず申し訳ない(´・ω・`)
必ずバンデーンを駆逐しセフィラを守ってみせます。

その後も数々の
あの罠をまるごとスルーできるとかバンデーンは絶許だろ
50割ぐらい私的な怒りがこもってる気もしますが、ともかく突撃。


(#^ω^) 舐めたこと吐かしやがって貴様には地獄を見せてやるぜ!

4人のバンデーン兵たちは、持っている銃の連射性能がなかなか鬼畜。
隙が少ない弱攻撃を大回りで回避し、
強攻撃の間にちまちまとダメージを与えていくよう心がけました。
下手に攻撃するとブロックで防がれていいひるみ状態に持って行かれます。
久しぶりに敵のカウンターオーラがウザいと思った。
1人ずつきっちりトドメを刺していきました。
てなわけでバンデーンを撃破。 m9(^Д^) ざまぁみやがれヘンポコピーめ! ←?
これに懲りたら二度とここを襲おうなんて思わないことだ。
肝心のセフィラ、見た目は水晶球みたいな感じですね。
鈍い銀色をしているそれからは、神々しさはあまり感じないですが

実際のパワーはやはりすんばらしいもののようです。
まぁわざわざバンデーンが狙うほどだしな・・・。
さて、ともかくセフィラは無事守れましたね(・∀・) 陛下にも
安心していただけるでしょう。 さっそく帰って報告しましょうか。
ああネルさん、そんな改まってお礼なんて言わなくてもいいですよ。
なんせ原因の一端はフェイトにもあるんですから・・・。


フェイトの自虐を否定し、気にするなと言ってくれました。
(´;ω;`) ネルさんありがとう・・・。 その言葉にどれだけ救われるか。
このまま失意のズンドコに沈みきってしまうところだった。
シランドに戻った後、大神官様にお話を伺ったところ
セフィラの凄さについて語ってくださいました。

( ゚д゚) 何それ凄い サーフェリオってあの水没都市ですよね?
確かに湖の中にかつて繁栄した都市が見られたけど、
アレはセフィラの力によるものだったのか・・・。
フェイトとかマリアの力とはまた別の意味で恐ろしい力を秘めてるんだな。
また、シランドの図書館にもセフィラに興味を持ってる人がいました。
話しかけたところ、烈火のごとくキレられました。


果ては「使えない奴」とまで言われる始末。 そんなこと言われてもさ(´・ω・`)
もともと私はセフィラそのものに興味があったわけじゃないし・・・。
水晶球みたいな銀色球体だったことしか覚えてないっすよ。
勘弁して下さいよホント。

とんでもないことでございます。 王都の至宝を蛮族どもに奪われるわけには
参りませんので。 ただし陛下、非常に申し上げにくいことですが・・・。

(´・ω・`) いかにも セフィラがバンデーンにも価値ありと知れたので
たとえフェイトを引き渡したとしても、この国が狙われることが
確定となってしまいました。
この上は、なんとしてもこの星をうろつくバンデーンの奴らを潰さねば・・・。

そうなんですよね。 フェイトの改良案は、あくまで威力についてのみ。
それでも奴らにとっては決定打にならないですが、射程がそもそも足りなければ
お話にもなりません。
空から攻撃できればまだ違うでしょうが、飛行機などこの星にはないし

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アルティメット ヒッツ スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット
posted with amazlet at 15.02.28
スクウェア・エニックス (2006-07-20)
売り上げランキング: 9,180
売り上げランキング: 9,180
- 関連記事
-
- -スターオーシャン3 プレイ日記18- 「信じることから始めよう」
- -スターオーシャン3 プレイ日記17- 「和平は遠い夢か」
- -スターオーシャン3 プレイ日記16- 「賊軍に天誅を」
- -スターオーシャン3 プレイ日記15- 「転機」
- -スターオーシャン3 プレイ日記14- 「カナシミレンサ」
