-スターオーシャン3 プレイ日記26- 「エターナルスフィア・オンライン」
2015.04.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。スターオーシャン3 プレイ日記の第26回目です。
今回もよろしくお願いします。

フェイトたちの存在そのものを揺るがす衝撃事実。
何を信じて戦えばいいのかすらわからなくなりますよ。 まったくなんてことだ。
多くの犠牲を越え、ついに4次元人の棲まう世界に到着。
しかしそこには、あまりにも予想とそぐわない普通の街並みが広がっています。
そしてフェイトは、ある少年から「エクスキューショナー」という単語を聞き
情報を得るために、危険に構わず彼からの招待に応じることにしました。

どうやらこの世界にも治安維持部隊のようなものがいる様子。
これは本当にごく一般的な世界だ・・・。 しかもかなり先進的な。
少なくとも天使のまがいものとか悪魔崩れどもが跋扈する世界ではない。
ともかくフラッドの家に行きます。 すでに脳が活動を停止中です。


(´・ω・`) あり得なすぎる
その説明で許される存在がソフィアしかいないだろ・・・。
クリフは年齢的に論外だしほかは余さず銃刀法違反だし。
フラッドの部屋に招かれ、フェイトのフルネームと出身を聞かれました。
その後フラッドは何やら入力端末にて検索し、1人で納得した様子。

(#^ω^) だからどういうことだってんだよこのガキ
とりあえず敵じゃないというのは信じてやってもいいが、
この状況を説明してもらわんとならんぞ。

エターナルスフィア? 何それ。 聞いたことないんだけど。
だから何を言ってるのかがまったくわからn
フラッド「そうさ、これだよ」

( ゚д゚) こ れ は ! 連邦とエクスキューショナーの戦いじゃないか。
やっぱり連邦艦が為す術もなくやられている(´・ω・`)
しかし・・・ この戦いがなんでこんな映像で見られるんだ。



・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・( ゚Д゚)ハァ?

ちょっと私にも理解が・・・。 実は残念な子かと思ったものの
意識ははっきりしてるし聡明な感じだし何よりあの映像があるし、
もうちょっと話を聞いてみます。 つまりアレだ。 私たちは・・・
このゲームのキャラクターで、誰かが作ったプログラムだってこと?

/(^o^)\


どう理解していいか迷うな・・・。 そもそも私たちがプログラムだったとして
今までそれにまったく疑問を持ってないってことは、基本的な生命活動に
違和感がない仕組みってことになるよね。 食事とか排泄とか。
子供も作れてるし・・・。 いったいどういうことなんだこれは。
で、肝心のお話です。 今銀河系にはびこるエクスキューショナーも
同じくプログラムである、とのこと。

もうね (´・ω・`) プレスリリースとか「区画」とかね・・・。
タイムゲートの宣告であった「紋章学の発達」がその異常にあたるんでしょう。
で、その異常を是正するために送られたプログラムが「エクスキューショナー」。
なんというふざけた話だろうかorz

ホントそう そのプログラムが4次元世界=現実世界に出てこれて
形を保っていられるのは、ソフィアとマリアの力によるってことか。
理解したくはないけど整理はついてきた。 で、フラッドが
なぜこんなことを知ってるかというと、
友達がエターナルスフィアの開発者だからで、いろいろ教えてもらったから。
我々が言うのもアレだけど、よくそんな話を信じたな。

ノリノリだぜこいつ(´・ω・`)
その時

Σ(゚д゚lll) 何か来た! 治安維持部隊ってやつか。
一瞬フラッドを疑ったフェイトたちでしたが、うろたえる彼は
寝耳に水っぽいです。 すると・・・

ですよね (´・ω・`) いや、むしろ正常な母親の態度だと思う。
いきなり息子がこんな得体の知れない奴らを連れ込んだら心配するよ。


とりあえずセキュリティサービスはぶちのめしたものの、これからどうするか。
エクスキューショナーを排除するための手がかりが潰えたかと思いましたが

フラッドが新たな道を教えてくれました。 何かのディスクもくれましたよ。
ありがたいことだ。 これ以上は迷惑もかけられんし
さっさとここを離れたほうが良さそうですね。
4次元人の世界も、我々の世界とほとんど変わらないように見受けられます。
人々は普通に生活してるし、オンラインゲームにハマってる人はいるし・・・。
そのオンラインゲームが、フェイトたちの世界「エターナルスフィア」なんですが。


4次元世界ではかなりメジャーなゲームっぽいです。
プレイヤーキャラも多そうですがフェイトたちはNPCってことだよね?
もしかしたら今まで関わった人の中にPCがいたんだろうか。
いや、銀河系すらエターナルスフィアの一区画にすぎないからな・・・。
きっと違う銀河にヒーローがいっぱいいるんでしょう。

次に向かうのはフラッドが言ってた「ジェミティ市」。
転送ポートの作業員さんがいうことにはアミューズメントパーク的な
場所だそうですが・・・

( ゚д゚)

市を挙げてエターナルスフィアを再現とかスケールが半端じゃないな・・・。
もちろんここからエターナルスフィアに入ることも可能。
しかしフラッドの言ったとおり、エクスキューショナーが暴れまわっている
銀河系にはアクセスができないとのことでした。


そこをソフィアの超パワーでなんとかしてもらいます。
なんてこったここまでいちばん活躍していないのが間違いなくフェイトだ(´・ω・`)
早くデストラクションできる悪魔が出てこないと最強兵器の立場がない。

アイテムクリエイションとかの必要もあるのでエリクール2号星を選択。
ヴァンガード3号星に行けるなら今度ノキアとミナに会いに行くか・・・。
・・・
・・・・・・

(´・ω・`) ホントね プログラムがどうとかの話ね・・・。
到着したのはアイレの丘。 カルサアとアリアスの中間地点ですね。
こんなことが可能だってんだから納得するしかないでしょう。
フェイト「やはり僕たちは作り物だというのか・・・」



それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アルティメット ヒッツ スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット
posted with amazlet at 15.02.28
スクウェア・エニックス (2006-07-20)
売り上げランキング: 9,180
売り上げランキング: 9,180
- 関連記事
-
- -スターオーシャン3 プレイ日記28- 「アンインストーラー」
- -スターオーシャン3 プレイ日記27- 「銀河を救いに直談判」
- -スターオーシャン3 プレイ日記26- 「エターナルスフィア・オンライン」
- -スターオーシャン3 プレイ日記25- 「みんな、走れ!」
- -スターオーシャン3 プレイ日記24- 「神世界より」
