-魔装機神Ⅰプレイ日記10- 第10話「ランドールの名」
2012.01.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神のプレイ日記第10回です。
今回もよろしくお願いします。

セイゴウがシヨとは何ぞや?
しかしウチのブログは本当にプレシアネタが多いな・・・

さて、実際にはどういうことかといいますと、
先日サイバスターを取り戻すという功績を残したマサキを称えるため、
過去の偉人の名前を名乗ることを認める儀式を行うとのこと。
ラングランでは大変名誉なこととされています。
ところが、そういったことに馴染みのないマサキは乗り気じゃありません。
No! と断ったところ、ゼオルートさん

こんな感じに。
どうも、今回与えられる名前はゼオルートさんのご先祖様のもので、
これを機会にマサキを養子にしようとしていたとのこと。
それを聞いてたプレシアが「お兄ちゃんは私のことが嫌いなの!?」とか言い出すし
プレシアを盾に取られたら断れるわけがないだろうがッ・・・!!
いざ儀式に望むマサキですが


ガン寝します。 何だこいつ・・・ 王様の前だぞ・・・!!
マジすげぇ。
儀式の途中で敵襲あり。 魔装機操者は直ちに出撃です。
敵はいつもの通りルオゾールさんですが、また見たことない魔装機を率いています。
どこのメーカーだか知らないですが、お金があるっていいですね。

味方戦力
マサキ:サイバスター
テュッティ:ガッデス
リカルド:ザムジード
シモーヌ:ザイン
敵戦力
ルオゾール:ナグツァート
ラセツ:バフォーム(強)
バフォーム×4
ゴリアテ×3
最新型だけあって割と良い感じに強いです。
このゲームでは、精霊の属性によって相性があるんですが、
バフォームの火属性はサイバスターの風属性に優位なんですよね。

精霊力的には互角かつ防御力の高いザムジードでもこのようなものです。
うっかり後ろから攻撃を食らったりすると、一撃で瀕死になったりするので
気が抜けません。
ところで、

ランドールの名はかなり有名だったんですね。 ルオゾールさんが知っているとは・・・
これはたしかに名誉なことかもしれない。
ラセツは背後から忍び寄ったサイバスターで削り、ガッデスでトドメ。
ルオゾールさんは今回もまた撤退してしまうようなので、
現在のところ最大火力を持つサイバスターのディスカッターで仕留めます。

かなりギリギリでした。 もうちょっと気力高めておくべきだったか。
戦闘後、ウェンディとセニアが今の相手の分析。

近くで見てもいないのにこの分析力はものすごいですね。 さすが魔装機神設計者。
城に戻ると
アルザール「儀式が途中だったけど続けるかい?」
いや、勘弁して下さい・・・

王様が心の広い方で本当に良かった。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産)
posted with amazlet
バンダイナムコゲームス (2012-01-12)
売り上げランキング: 93
売り上げランキング: 93
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅰプレイ日記12- 第12話「地上で」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記11- 第11話「マサキのファミリア」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記10- 第10話「ランドールの名」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記9- 第9話「共同戦線」
- -魔装機神Ⅰプレイ日記8- 第8話「ボーダーライン」
