-スターオーシャン3 プレイ日記31- 「スパムの逆襲」
2015.04.30(21:00)
皆様、お疲れ様です。スターオーシャン3 プレイ日記の第31回目です。
今回もよろしくお願いします。
かつては「じゅうしょふてい」だったカルサアの村人は

数々の道案内を経て、「だいヒント」へと成長を遂げました。


その口上はもはや神のレベル。 何気ない一言が
この世界の核心に迫るキーパーソンとなったようです。
今ここに村人の成長物語は終幕を迎えた・・・
エターナルスフィアに隠れたルシファーを追うための鍵、セフィラをゲット。
ブレアさんが調べてくれたところによると、オーナーの潜む場所へは
モーゼルの古代遺跡から行けるだろうとのことでした。
ここであの砂漠越えか(´・ω・`)

砂漠に向かう前に最後のクリエイターさんと契約。
細工が得意なチリコさんなる妖精は、戦闘に役立つアクセサリーを
多数作れる偉い子です(98歳)。


メンタルリングはかなりありがたいですね。
特にソフィアは、攻撃用の紋章術のMP消費がバカにならず
すぐにMPが尽きるのです。 あとは詠唱時間短縮のスターネックレスを作成。
これで戦闘中の理不尽な死を減らすことができれば・・・
フェアリーライト詠唱中にデッドエンドとかザラですから(´・ω・`)
さて、装備も強化したところで、サーフェリオから砂漠へ行こうとすると
???「待て、待て、待てぇ~い!!」
こ の デ カ い 声 は orz


やはり・・・
でもどこにもいなかったじゃないですか。
アリアスのクレアさんとこや、シランドの個室とかも訪ねたんですが。
あんたどこにいたの?

おまえは何を言っているんだ。 要するに街にいなかったってこと?
じゃあ会えるわけないじゃないのさ。 どうやって挨拶するんだよそれで・・・。

(#^ω^) このおっさん殴っていいか・・・
で、ここで会ったが百年目というか運の尽きというか、ともかく我々に
付いてくるつもりのようです。 おじちゃんあなた仕事中なんでしょうに。
仕事中引き返して来たんだったら、ご一緒の調査船団の人に迷惑でしょう?
アドレー「いや、戻ってきたのはワシだけじゃ」
え!? 船に乗ってたんですよね? 船で戻ってきたのd


(´・ω・`) 彼は理の外の人間だったね
そんな規格外を加えてラストへ向かいますよ。
ちなみに現時点でのメンバーとレベルはこのような感じになってます。

結局アドレーさんのレベルは初期値のまま。
ミラージュさんもですが、この2人は最後まで使わなさそうです。
アイテムクリエイションではお世話になるんですけどね。
ネルさんはもちろん、カルサア修練場で助けに来てくれたアルベルにも
結構愛着が湧いてきてるので、戦闘メンバーは高レベルの6人で回します。
何のためのディレクターズ・カット版なんだとは思いました。
ではいよいよ砂漠へ。

初っ端からキマイラと出くわす不幸に見舞われますが泣きません。

あまりダメージが通らない腐れた竜に全滅させられましたがめげません。
むしろこの段になると、ちょっとでも相性の悪い雑魚とは
戦わないほうが賢いと思います。 ←理解が遅い

なんとか古代遺跡まで到着。 忘れずにセーブします。
ちょっとしたことで全滅とか普通になるしね(´・ω・`)
レベルが足りないのだろうか・・・。 一応現時点で
最強の防具を装備してるはずなんだけど。


どっかで見たような
やっとの思いで砕き散らすと、下への階段が出てきました。
いよいよラストダンジョンってやつか? よっしゃやってやろうじゃん!!
・・・
・・・・・・

ということで真っ暗でほとんど道がわからないような洞窟にこもること数時間、
正解のルートはこちらではないという結論に到達。
石巨人がいた部屋には階段が2箇所あり、もう一つのほうに行くと
あっさり目的のゲートがありました。 久しぶりに枕を涙で濡らしました。

精神に受けた深い傷に苦しみながらも進みます。
ここでセフィラを使えば道が開けるはずだ・・・!
それじゃソフィア、お願いしますよ。


やれやれ。 ついにここまで来ましたか。 あれよあれよと逃げてきた
最初の流れから、まさか自分らがプログラムだったというのは
さすがに予想不可だったけど、こうして自意識を持って生きているからには
創造主()だろうがなんだろうが、あっちの勝手な都合では死ねないな。


( `・∀・´)ノ たびたびお疲れ様ですブレアさん

まぁ実体化するとなるといろいろ大変だしね。
ここらの理不尽な敵の猛攻にさらされるのもアレだし。
あと少し、よろしくお願いしますよ。

フェイトたちが今いる場所は、オーナーのいる空間までの通路のようなところ。
それと同時に、オーナー専用空間に万が一侵入する異物を排除するための
仕組みなどもあるらしく、ここでもやっぱり注意が必要です。

まさかのファイアーウォールorz 要するに我々はウイルスとかスパム扱いか。
(#^ω^) あのヤロウ顔面を68回ぐらいリフレクトストライフしてくれる・・・
実際にファイアーウォールの仕組みがどうなってるかは知らんですが
いかにもそれっぽい作りになってます。

ぶつかると強制排除される多面体にはかなり手を焼きます。
この段に至って初めてアラートジュエルなんてアイテムを使いました。
これを使って位置を把握してないと、細い通路でかち合ったら回避不可です。

ところどころで瀕死になりつつ、関門と思しきボスのもとへ。
こいつはさしずめ抗体の親玉ってところか。
雑魚よりむしろボスのほうが倒しやすかった気がする。 そして

次回、スターオーシャン3プレイ日記ラストとなります。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
アルティメット ヒッツ スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット
posted with amazlet at 15.02.28
スクウェア・エニックス (2006-07-20)
売り上げランキング: 9,180
売り上げランキング: 9,180
- 関連記事
-
- -スターオーシャン3 プレイ日記32- 「僕らの世界、僕らの未来」(終)
- -スターオーシャン3 プレイ日記31- 「スパムの逆襲」
- -スターオーシャン3 プレイ日記30- 「汚染される世界」
- -スターオーシャン3 プレイ日記29- 「執行から断罪へ」
- -スターオーシャン3 プレイ日記28- 「アンインストーラー」
