oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記1- Prologue「時獄の果てに」「地球絶対防衛線」

2015.04.03(21:00)
皆様、お疲れ様です。

今回より、第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇のプレイ日記を始めます。

よろしくお願いします。


1amarec20150402-212629.jpg

ついにZシリーズ完結ですね。 まぁ始める前から感慨にふけってもアレなので
ちゃっちゃと始めていきたいと思います。
ペースはいつもの通りなので、気長にお付き合いいただけると幸甚です。

 
まずはじめに、前作の引き継ぎ要素から。
時獄篇をクリアしていると、クリアの周回数やシナリオコンプ等に応じて
ボーナスがつく形になってます。

1amarec20150402-212545.jpg

私は1周のみ。 それでも結構な額とZチップ、強化パーツをいくつか
ゲットできました。 イヤッホウ! なお、今作の初回限定特典で
「連獄篇」というサイドストーリーがダウンロードでき、
そちらをクリアすることでもボーナスが入るとのこと。
ただこちらは後からでもリンクできるそうなので、折を見て進めていきます。


本編いきます。 前作クリア後のタイミングからスタート。
時の牢獄の崩壊を見守っていたZ-BLUEが見たものは

1amarec20150402-212815.jpg

( ゚д゚) え・・・? 

1amarec20150402-212823.jpg
1amarec20150402-212824.jpg

どう見ても地球です本当にありがとうございました。
なんかこっちの地球と比べると若干色が緑色っぽいですが
明らかにあれは地球ですね。 これは・・・ どういうことだってばよ?

しかし、その疑問に答えてくれる人はなし。 それどころか

1amarec20150402-212836.jpg

また出たorz ジェミニスの野郎どもですよ。
あれ? でもジェミニスはもう・・・。 というかこのタイミングで来たってことは

1amarec20150402-212842.jpg
1amarec20150402-212852.jpg
1amarec20150402-212854.jpg

これを見計らっていたということか・・・。 あとジェミニスじゃなくて
サイデリアルという奴らですね。 なんだったっけな・・・ ←バカ
ああ、あのウルトラセブンメガネのいる軍隊だったっけか。

1amarec20150402-212930.jpg

この場だけでなく、各方面から地球を狙うサイデリアルを止めるため
Z-BLUEのメンバーは大きく分散。 残ったメンバーのみでここの奴らを
迎撃することになりました。 上等だコノヤロウ!
貴様らなんぞに地球をやらせはせん、やらせはせんぞ!



味方戦力
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン ジェフリー:マクロス・クォーター
オットー:ネェル・アーガマ

チーム1 アルト:YF-29デュランダルF・SP ルカ:RVF-25メサイアF・SP
チーム2 甲児:マジンガーZ さやか:ビューナスA
チーム3 竜馬:真ゲッター1 ボス:ボスボロット
チーム4 シンジ:エヴァンゲリオン初号機 レイ:エヴァンゲリオン零号機(改)
チーム5 宗介:ARX-7アーバレスト クルツ:M9ガーンズバック 
チーム6 カミーユ:Zガンダム ファ:メタス
チーム7 バナージ:ユニコーンガンダム リディ:デルタプラス
チーム8 ヒビキ:ジェニオン マリ:エヴァンゲリオン2号機

敵戦力
アンゲロイ×4 ティアマート×4 デイモーン×6



勝利条件
1.敵の全滅
2.3ターン目を迎える

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
なし



1amarec20150402-213120.jpg

当然のことですが、レベルがほぼ初期状態からのスタート。
まぁ敵も大したことないので問題なくクリアできるでしょう。
というか3ターン放置で勝利ですし。 なるべく多く撃破できるよう
最初から全機突っ込んでいきます。

1amarec20150402-213900.jpg

新型もいます。 有人機のアンゲロイよりは弱いようですが、虫野郎より
かなり堅い感じですね。 (#^ω^) 割とかっこいいじゃねえかコノヤロウ・・・


恐らく前作からの仕様変更としては、敵連続撃破でのタクティカルコンボについて
移動を挟んでもコンボゲージが下がらない点。
アレのせいで結構シビアな動きを要求されたりしたので
この変更はありがたいですね。 攻撃して仕留められないと下がるのは変わらないので
事前に敵を削っておく必要はあります。


1amarec20150402-222209.jpg

テッサは大幅にカットイン変更がされてました。 2種類を確認。
( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°テッサ! テッサ!!
個人的にはすばらしいと思います。 すばらしいと思います。 ※大事なことなので(ry


1amarec20150402-215359.jpg

後方のアンゲロイが動いてこなかったので敵全滅はならず、3ターン目で戦闘終了。
そしてイベントにて増援がそらもうアレよとばかりにわんさか溢れ出てきます。
お前らはちょっと遠慮というものを知るべきではないか。
やむなくこの場は撤退し、態勢を整えることとなりました。

1amarec20150402-215417.jpg

もうすでにこれ以上ない程度には困ったことが起こってます(´・ω・`)


ここでプロローグの1が終わり。 突如現れた大量の侵略者により
我々はどれほどの戦力を失ったのか・・・。

1amarec20150402-221603.jpg

\(^o^)/

絶望の中、Z-BLUEは水際でサイデリアル野郎と戦い続けます。
とは言っても、あまりにもひどい数の暴力の前にいかんともしがたい状況。
やはりドズル閣下の言葉は真理だった・・・。

1amarec20150402-221623.jpg

どう考えてもまずい。 この段に至っては、あのサイガス野郎が率いていた
部隊すら惜しかった。
あのニヤケ酔っ払いめ殺るならサイガス野郎だけやってくれればいいものを



味方戦力
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン ジェフリー:マクロス・クォーター
オットー:ネェル・アーガマ

チーム1 アルト:YF-29デュランダルF・SP ルカ:RVF-25メサイアF・SP
チーム2 甲児:マジンガーZ さやか:ビューナスA
チーム3 竜馬:真ゲッター1 ボス:ボスボロット
チーム4 シンジ:エヴァンゲリオン初号機 レイ:エヴァンゲリオン零号機(改)
チーム5 宗介:ARX-7アーバレスト クルツ:M9ガーンズバック 
チーム6 カミーユ:Zガンダム ファ:メタス
チーム7 バナージ:ユニコーンガンダム リディ:デルタプラス
チーム8 ヒビキ:ジェニオン マリ:エヴァンゲリオン2号機

敵戦力
ティアマート×4 デイモーン×6



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
なし



続く絶望への挑戦。 先の戦いでは戦意あふれていたみんなも、
だんだんと弱音を吐くようになってきてました(´・ω・`) 無理もない。
脱落者が出てないだけ凄いと思うよ。 そして敵全滅でイベント発生。

1amarec20150402-222809.jpg

Σ(゚д゚lll) セブンメガネ! なんかヤバいぐらいの艦隊を連れてます。
しかも我々を一瞥すると部下に任せて進軍していきました。
向かった先は地球です。 (#^ω^) おのれ・・・

1amarec20150402-222810.jpg

何この百獣王ゴライオンだか獣神サンダーライガーだかの人
あっちの世界にはずいぶんバラエティ豊かな人材がいるんだな。



勝利条件変更
1.アンゲロイCAN(尸刻)の撃破



1amarec20150402-222828.jpg

カスタムタイプと思われる赤いアンゲロイに乗った奴らが登場。
通常の3倍の速度だとどうしようもないところですが
複数体いるのでそんなギンギンチューンではないでしょう。
残念ながら赤い奴ならもっと強いのがいっぱいいるのでね ( ・`ω・´)
今さら、貴様らごときにビビるわけにはいかないな!!

1amarec20150402-224029.jpg

((((;゚Д゚)))) まるで赤い彗星

なお、この赤いアンゲロイには「鬼宿」と名乗る奴らが乗ってます。
そういえばあのセブンメガネは鬼宿の隊長とか言ってたっけか。

1amarec20150402-223028.jpg

細かく顔が違ったりグラサンのデザインが違ったりと妙に洒落たところのある
はた迷惑な奴らでした。 なんでこんなグラサン推しなんだ。
今日限り2499円のどこぞのメーカーのグラサンでも買ったのか。

1amarec20150402-224143.jpg

尸刻を撃破してクリア。 そういえばこいつはグラサンしてないな。
副隊長なんだからカネがないわけでもあるまいに・・・。
理由は不明ですが、彗星蹴りをしてくるほどの達人ですので
脅威レベルを下げるわけにはいきません。 (・∀・)カエレ!! (・∀・)カエレ!!


ということでなんとかここを襲ったサイデリアルは撃破。
しかし・・・ もうすでに尸空らは地球に降下してしまったのです(´・ω・`)
何より、あれほど数が違う恐るべき敵に我々は対抗できるのか・・・。

テッサ「・・・それでも私たちは戦わなくてはなりません」

1amarec20150402-224153.jpg
1amarec20150402-224155.jpg

そうですね・・・。 少なくとも、我々にはまだ戦う力があるわけです。
地球にいる、戦えない人々の代わりに、我らが戦わなくては ( ・`ω・´)
新たなる戦いの幕開けですな。 ちょっと絶望がデカいですが頑張りましょう。


1amarec20150402-224219.jpg
1amarec20150402-224221.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 8
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スターオーシャン3 プレイ日記18- 「信じることから始めよう」 | ホームへ | -スターオーシャン3 プレイ日記17- 「和平は遠い夢か」>>

コメント:
天獄篇プレイ頑張ってくだされ、自分はまだ20話ですが今回は1話1話が濃いので大変

スパロボの自軍は『点』で護るのは得意ですが『面』で攻められると弱いんですよね、どうしても数で負けるから、今回のプロローグはそれをまざまざと見せつけられましたね
[2015/04/03 21:16] | アクト #- | [edit]
天獄篇プレイ動画お待ちしてました!

少数精鋭の悪い点突かれましたね
自軍は敵のエースとか精鋭部隊の
一点突破なら負けなしですがこう来ると
どうにも・・・

連獄のほうはプレイしたらサクサク終わった
のでどこかで感想とかプレイ日記とか
見てみたかったり・・・w
[2015/04/04 08:47] | P #- | [edit]
連獄篇のリンクボーナスですが、途中で途中からですと連獄篇リンク以降に加入するキャラの撃墜数にリンクボーナス分が全て入らなくなるバグが確認されているらしいですので気をつけてください。
[2015/04/04 10:54] | #- | [edit]
お疲れ様です!


早くも天獄篇プレイ日記見れて嬉しいです。
自分はようやく時獄篇やり始めた状態なので多分追いつけないのですが頑張ります。
最近魔装機神ばっかりやっていたせいか
版権物スパロボの1話1話の濃さが大変に感じます・・・

主さんも頑張ってください!
[2015/04/04 23:53] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

20話! さすがです。 私はそこまで行くのに何日かかるやら(´・ω・`)

超戦力とはいえ、1部隊に集中してる以上多方面からというのは厳しすぎますね・・・
こんな絶望から始まるとは思いませんでした。
[2015/04/05 07:15] | amada #- | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

なんとか始められました。
地道にやっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

部隊の性質上、こういった攻勢に弱いのはしょうがないですね。
その結果が惨憺たる有り様ですが\(^o^)/

連獄篇はSO3が終わった後にでもと考えてましたが
他コメントいただいたように、引き継ぎバグがあるみたいなので
ちょっと未定となりました。
パッチとかが来ればそれから考えます。
[2015/04/05 07:22] | amada #- | [edit]
> 連獄篇のリンクボーナスですが、途中で途中からですと連獄篇リンク以降に加入するキャラの撃墜数にリンクボーナス分が全て入らなくなるバグが確認されているらしいですので気をつけてください。

コメントありがとうございます。

情報感謝です。 もう始めてしまった以上、ここから早いタイミングで
連獄篇をクリアしリンクしてしまうと残念になるということですね。
パッチなどの情宣が公式からあるまで控えたいと思います。
ありがとうございました。
[2015/04/05 07:27] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

時獄篇開始おめでとうございます(・∀・)
私も気長にやっていくつもりですのでぜひ追いついてください ←無茶ぶり

プロローグと1話をやりましたが、確かに魔装機神と比べると
スクリーンショットの数が最初からかなり多いです・・・
それだけ会話やらなんやらボリュームがあるってことですね。
お互い頑張りましょう!
[2015/04/05 07:32] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1105-d0bcb349
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]