oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記3- 2話「守るべきもの」

2015.04.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第3回目です。

今回もよろしくお願いします。


宗介と組まされた理由を「問題児をまとめた」と言われ
納得できない様子のヒビキ。 お前自分がまともだと思ってたのか・・・

1amarec20150403-091653.jpg
1amarec20150403-091655.jpg
1amarec20150403-091656.jpg
1amarec20150403-091659.jpg
1amarec20150403-091700.jpg

どうせ みんな 変人になる

 
インターミッションにて、Dトレーダーで新たなシステムを確認。
Zクリスタルという謎結晶にZチップを捧げることで、
特殊な恩恵が得られるようになりました。

1amarec20150403-081540.jpg

これは前作であった「システムDME」とかと同じ扱いのものだと思います。
GRADE4、GRADE5は3つのうち1つしか選べないのが残念ですが・・・。
できるだけ早く取得したほうがよさそうですね。 GRADE3まで強化。
前作クリア特典のバリア・フィールドを売ったので、あと20チップほどあれば
GRADE4に強化可能です。 強欲(金)か無双(PP)かでは無双かな?


次にユニット、パイロット強化。
だいたい100万クレジット、パイロットは平均300PPほどあるので
半額ほど使って主要ユニットの改造をまず実施。 カスタムボーナスで
移動が上がるユニコーンやジェニオンなどをメインにしました。

1amarec20150403-090728.jpg

あとは主戦力のメンバーに気力+(壊滅)を覚えさせます。
サブ固定なグッドボーイ(カツ)などや闘争心持ちのマオ姐さんは
SPアップとかヒット&アウェイとか別スキルを優先させました。


では本編。 久しぶりに陣代高校に通うボランティア部の面々の前に
ワッ太社長と正太郎が厳しい顔で詰め寄ってきましたよ。

1amarec20150403-091254.jpg

(´・ω・`) そういえば君たちは前回出撃してなかったね
何でだろうと思ったんだけどアルトたちが誤魔化してたのか。
これからますます激化する戦いに子どもを出すのは忍びないとの判断です。

1amarec20150403-091318.jpg

アンチスパイラルの宇宙にまで飛び出してった我々には今さらな気もします
気持ちはわからんでもないね。 みんな同様の考えのようだし。


さて、ともかく一時の休息、しっかりと満喫しましょう。
というかこっちはこっちである意味戦争ですがね。 
補習というミッションをクリアしないと進級できませんよマジで。

1amarec20150403-091411.jpg

ちょっと宇宙のゴミを処理してましてね・・・。
うまくいったと思ったんですが、また大量のゴミが地球に落ちてきちゃいまして。
いろいろ大変ですよ。 まったくなんてことだ。

詩織もキョーコも風間も小野Dも、みんな我々を心配してくれています。
(´;ω;`) 俺たちはいいクラスメイトを持った・・・。 ありがとうみんな。

1amarec20150403-091425.jpg

(´・ω・`) ですよね ボランティア部の仕事ですよね・・・


本日は進路希望の用紙を提出する日のようですが、宗介が例のごとく
脂汗をかいています。 何をかけばいいかわからないとのこと。
そこまで真剣に悩まなくても・・・。 例えば、ヒビキの希望なんかは?
え? 親の後を継いでビーストハンターになる? 

1amarec20150403-091455.jpg

そういえばそんな設定だったっけか。 凄い魔獣のツメとか持ってたし。
立派な後継ぎになることは疑いようもないですが、日本では活動できないですな。

1amarec20150403-091457.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20150403-091501.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20150403-091502.jpg

私としては心底悲しそうなヒビキにびっくりした。
なんてこったもうナースさん恋人ルートが公式設定になったのか・・・。
まぁサイデリアルどものせいで理不尽な暴力が増えただろうし
ナースさんが忙しいのはしょうがないですよ。

1amarec20150403-091503.jpg

違う


1amarec20150403-091542.jpg

その後、先生が来てホームルームが始まった直後に呼び出し。
アルトが家庭の事情で抜け、何故かそれに付き添うミシェルに甲児らが足を提供、
さらにスズネ先生が事情を聞くためヒビキと宗介を連れて行くというカオスを
なすすべもなく見送る神楽坂先生の姿に心なしか哀愁を感じました。

1amarec20150403-091558.jpg


今回の敵はどうやらアマルガム。 前作終盤では怪物ばかりと戦ってたので
新鮮な感じもします。

1amarec20150403-091743.jpg

アレも十分怪物ですけどねorz アルによれば、
常時ラムダ・ドライバを展開できているようです。 厄介な・・・。

1amarec20150403-091748.jpg
1amarec20150403-091749.jpg
1amarec20150403-091750.jpg

(´・ω・`) アカン



味方戦力
強制出撃 ヒビキ:ジェニオン 宗介:ARX-7アーバレスト 
マオ:M9ガーンズバック クルツ:M9ガーンズバック 

ジェフリー:マクロス・クォーター テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 アルト:VF-25FメサイアF・TP ルカ:RVF-25メサイアF・SP
チーム2 オズマ:VF-25SメサイアF・TP カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム3 クラン:クァドラン・レア ミシェル:VF-25GメサイアF・TP 
チーム4 甲児:マジンガーZ さやか:ビューナスA
チーム5 アムロ:リ・ガズィ(BWS) ファ:メタス
チーム6 カミーユ:Zガンダム エマ:ガンダムMk-Ⅱ
チーム7 フォウ:バイアラン・カスタム ハサウェイ:デルタプラス
チーム8 バナージ:ユニコーンガンダム カツ:ジェガン
チーム9 クルーゾー:M9Dファルケ ボス:ボスボロット
 
敵戦力
ベヘモス×1 Zy-98シャドウ×6 Rk-92サベージ×4 C3-5ミストラルⅡ×4
スコープドッグ×8 スタンディングトータス×8



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.宗介、マオ、クルツ、ヒビキいずれかの撃墜

SRポイント獲得条件
マップクリア前までにタクティカルコンボMAXを達成する



今回のSRポイント条件は、前作から仕様変更のあったタクティカルコンボに
慣れるための処置ってことですかね。
ベヘモスやシャドウを除く機体は一斉に向かってくるので
敵の配置的な意味で苦労はしないと思います。 問題は立ち回りですね。

1amarec20150403-095208.jpg

最序盤ということもあり、ある程度削っていないと
敵チームを壊滅できない可能性があります。

ALL武器などで調整したいところ。 闘志がデフォでかかっていて
全体攻撃持ちのマオ姐さんやクルーゾー中尉はありがたい存在。
敵1体だけ倒したチームを5体作っておくとか。 そっちのほうが楽か(´・ω・`)

1amarec20150403-095114.jpg

ともあれ達成。 前作よりコンボが維持しやすくなったのは嬉しいですね。
序盤はこうやって地道に金を稼いでいきたいな。


少しすると敵増援で、ベヘモスがもう1機出現。
まだ1機目も倒していないというのに・・・orz 2話でベヘモスとか厳しすぎる。

???「そういう時は俺たちにお任せ!」

1amarec20150403-095254.jpg

(゚д゚) ワッ太! 正太郎も!? いったいどうして・・・。
なんとシンジと綾波までいました。 Nervはどうしたんだお前ら。
よくあの親父が許可したな。

1amarec20150403-095316.jpg

( ゚д゚) 神か

1amarec20150403-095303.jpg

俺たちにも守るべきものがある、と強く語る少年たち。 これは一本取られたな。
彼らもまた戦士なのだ。 ヒビキたちと同じく・・・。

マオ「だいたいガキがガキの心配するのは10年早いんだよ」

1amarec20150403-095329.jpg
1amarec20150403-095331.jpg
1amarec20150403-095332.jpg
1amarec20150403-095337.jpg

ちょっと真面目にやってくれるかな。 あとボスは妄言を慎むように。
オラ宗介、クルツ、出番だぞ! 準備はいいな!?

1amarec20150403-095417.jpg
1amarec20150403-095418.jpg
1amarec20150403-101452.jpg

絶妙なコンビネーションの合体攻撃で増援の巨獣を撃破。
さて、あとは残党兵を狩るだけだな ( ・`ω・´)

1amarec20150403-091948.jpg

ベヘモス野郎はさすがの固さなものの、特に制限等もないので
タコ殴りで終了。 アルトで幸運を使って倒しました。


1amarec20150403-102312.jpg

こんなメガネ美人いたか? と思ったんですがサビーナか。
サビーナは映像化は初じゃない? 原作挿絵やコミック版では
ここまで童顔じゃなかったような気もしたけどいいでしょう。
かわいいは正義であることだし。 (重要なことです)


戦勝祝いに、マオ姐さんからラーメンを奢ってもらうことになりました(・∀・)
イヤッホウ! さすがマオ姐さん太っ腹! は褒め言葉のつもりですが
姐さんの機嫌如何で殴られる可能性もあるのでやめておこう。
ラーメンにニンニクを入れるか入れないかの段で揉めたところ
クラン大尉から激しいお叱りを受けます。

1amarec20150403-102433.jpg
1amarec20150403-102436.jpg
1amarec20150403-102441.jpg

(´・ω・`) 解せぬ

1amarec20150403-102446.jpg
1amarec20150403-102447_20150405041352f61.jpg
1amarec20150403-102448_20150405041353c82.jpg

(´;ω;`)ブワッ


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 6
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スターオーシャン3 プレイ日記20- 「偉大なる侯爵」 | ホームへ | -スターオーシャン3 プレイ日記19- 「アルベル・ノックス」>>

コメント:
やはり後編だけあって
こちらの戦力は最初から充実してるし
相手もボス格が1ステージに必ず出てきますね

ただし、充実してる分味方が既にわんさかと・・・
現在17話までいったんですが
出撃枠と資金が圧倒的不足・・・!
幸運や強運もちはやっぱ大事ですw
[2015/04/07 21:08] | P #- | [edit]
何故か前回になかったラムダストライク!やっぱりこの3人の連携は良いものだ

サビーナってアニメ調にするとこんなに変わるもんなんですねwww自分も最初は驚きました、レナード爆発しろ、アニメ作画のレナードと比べると線とかが細かいですね

シンジさんの成長が著しいですが、この後彼にとんでもない悲劇が降りかかろうとは…
[2015/04/07 21:13] | アクト #- | [edit]
確か地球の75パーセントがサイデリアルに支配されてしまったんですよね?

それなのによく学校行けますね、ヒビキたちは。政府は何を考えているのでしょう。
[2015/04/07 22:42] | ガンダーマン #- | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

まさか2話からベヘモスが出てくるとは思いませんでした。
資金も引き継ぎがあったとしても最初から結構あったし
序盤からなかなかハードな戦いになりそうです(´・ω・`)

17話ですか・・・ みなさん凄いですね。
私は3話クリアしたら連獄篇に入る予定にしたので
ますます差が開きそうです。
[2015/04/08 20:41] | amada #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

いつでも!どこでも!ロックンロール(・∀・)!!
合体攻撃は天獄篇のために取っておいたんですかね?
サビーナ(美人)も出てきたしフルメタの展開が楽しみです。

もはや神に近い存在となったシンジくんさんにまた不幸が襲い掛かるのか(´・ω・`)

[2015/04/08 20:46] | amada #- | [edit]
> ガンダーマンさん

コメントありがとうございます。

これまでの流れを見ると、政府はあまり機能していないように思えます。
ヒビキたちもますます激化する戦いに学校へ行く機会も削られ
もはや補習を受けても進級できるのかどうか/(^o^)\
こういった日常が精神の安らぎに必要だというのに・・・
[2015/04/08 21:04] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1107-0f858b47
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]