oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記7- 6話「漂流者」

2015.04.19(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第7回目です。

今回もよろしくお願いします。


海の民であるガルガンティア船団には、その気風から
闊達で天真爛漫な女の子がたくさんいるようです。
スナンパーズには理想的な環境だな・・・。

1amarec20150406-020646.jpg
1amarec20150406-020648.jpg
1amarec20150406-020649.jpg
1amarec20150406-020651.jpg

(#^ω^) クルツ焼き土下座1時間の刑

 
前回ラスト、ベローズとピニオンが見つけた海の中でした謎の声。

1amarec20150406-020437.jpg

どうやらピニオンが言っていたお宝とは人型機動兵器のようです。
しかも生きてる人が乗ってるし。 さらに高度な人工知能まで・・・。
見るに少なくとも宗介の相棒たるアルさんと同レベルの能力を持っていそうだ。

1amarec20150406-020451.jpg

ガルガンティア船団の人では無理やり何とかするのは厳しいか。
ピニオンも、横取り40万されるのを嫌ってか、ガロードたちよそ者の力を
借りたいとは思ってないようです。 

1amarec20150406-020521.jpg

レドさんはどうやら無用な暴力は嫌うタイプの人ですな。
だったら話はしやすいかもしれない。 おとなしく進展を待つとしましょうか。

1amarec20150406-020454.jpg

揺れる天秤「呼んだか」


ジェフリー艦長とテッサがガルガンティア船団の頭領さんと面会中。
この近海「残されの海」の外には発展した世界があることを知りながら、
それでも自分たちの生き様をまっとうする、真の海人でありました。

1amarec20150406-020553.jpg

最初は納得がいっていない様子のテッサも、「人間の本質」を語る
フェアロック氏の言葉に感銘を受けたようです。
人は分かり合うことができるのね・・・。

その時、団長室に通信が入ってきました。 リジットさん、いったいなにが

1amarec20150406-020633.jpg

え!?


一方、ガロードにガルガンティア船団を案内してもらっていたZ-BLUEの面々。
時獄篇に出なかったガロードらがヒビキら新規組とどう絡むかと少し不安でしたが
冒頭のスナンパーズどもによる無礼千万はあったものの、
概ね打ち解けるのは早かったですね。 ただしクルツてめーはまだ保留だ。
よりによってティファになんてことを。 ホントに変わらんなお前は・・・。

1amarec20150406-020653.jpg
1amarec20150406-020654.jpg

違う


ボケのキレも相変わらず優秀な宗介さん、ここで驚愕の行動に出ます。
「非番を楽しむ」というあり得べからざる発言をし
皆を愕然とさせることなどお手の物。

1amarec20150406-020659.jpg

割とヒビキたちの態度も酷い まぁこれまでの発言が相当アレだから
わからんでもないけどね。 さらに宗介は

1amarec20150406-020701.jpg

まさかここでかなめさんをデートに誘うとは・・・。 なんという勇者か。
皆がいる中でこれはなかなかできることではない。

1amarec20150406-020706.jpg

あまりのことに動転しきったかなめさんまで妙な勘違いをする始末。
かなめさん気づけ! あなたの考える段に宗介が思い至るのはまだ不可能だ!
もちろん周りは気づいてますが、なかなかおもしろいので放置となりました。
誰だってそーする。 私もそーする。

1amarec20150406-020712.jpg
1amarec20150406-020714.jpg

(´・ω・`) パーラの苦労が知れる


その後なんとか誤解は解け、何故か宗介がハリセンではたかれる悲運を迎えたものの
そこはそれ。 ここでガロードらと親しんでいる、船団の子たちが登場しました。

1amarec20150406-020751.jpg

「星から来た人」とはなかなか浪漫溢れる表現だな・・・。
確かに、同じ地球とは言え平行世界の地球だし、今は隣り合った星だしな。
彼女はサーヤ。 いっしょにいるのはイケメン大好きメルティです。

1amarec20150406-020757.jpg

この子にとってはすばらしい出会いかもしれんがちょっと心配ではある。
クルツはともかく、ミシェル抑止役としてクラン大尉には報告の必要があるかしら。
あれ、そういえばもう一人、エイミーだっけ? お友だちがいたのでは。

1amarec20150406-020827.jpg

Σ(゚д゚lll) !?


1amarec20150406-020923.jpg

「下手に動けば~」とは何だったのかと小一時間ほど問い詰めたい事態。
レドはエイミーを人質に取り爆走中でした。
ただ無闇に攻撃をしてくるわけではなかったので、奴の逃げ道を誘導し
甲板に追い詰めることに成功。 彼はしきりに高度な人工知能さんと
何か話してるようですが我々の共通語とは違う言語を使ってるようですね。

1amarec20150406-020935.jpg

何やらびっくりしてるようだったのでチャンスにも思えましたが、
ここでサイデリアル野郎が出現。 コノヤロウあと少しってところを・・・!
しょうがないので船団の人に見張ってもらい、Z-BLUEは出撃です。

1amarec20150406-021029.jpg
1amarec20150406-021030.jpg



味方戦力
強制出撃 ガロード:ガンダムDX

ジェフリー:マクロス・クォーター テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 マオ:M9ガーンズバック オックス:ブラックオックス
チーム2 アルト:VF-25FメサイアF・TP ルカ:RVF-25メサイアF・SP
チーム3 宗介:ARX-7アーバレスト 正太郎:鉄人28号
チーム4 ワッ太:トライダーG7 さやか:ビューナスA 
チーム5 オズマ:VF-25SメサイアF・TP 柿小路:シャトル
チーム6 ヒビキ:ジェニオン クルツ:M9ガーンズバック 
チーム7 甲児:マジンガーZ カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム8 クラン:クァドラン・レア ミシェル:VF-25GメサイアF・TP
チーム9 クルーゾー:M9Dファルケ ボス:ボスボロット
 
敵戦力
アンゲロイANT×4 デイモーン×6 ティアマート×10 ランボルト×16



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.ガロードの撃墜

SRポイント獲得条件
敵ユニットがラインを越える前に全滅させる



1amarec20150406-021052.jpg

南北に広く配置された厄介な陣形。 まずまっすぐ突撃を最優先し
移動先の射程範囲内にZ-BLUEがいたら攻撃、みたいな思考らしく
「奴らの移動後に反撃を狙える位置」にうまく位置取りする必要があります。

1amarec20150406-021415.jpg

南端の海は配置がおっつかなかったのでテッサに一任。
反撃で誘導ミサイルを当てていくことでかなり倒しやすくなりますね。 イェイ!
ただ強化パーツなしだと海にミサイル攻撃不可なのでAアダプターをつけてます。

なお、この辺りから急に敵に攻撃が当たりづらくなったように感じます。
時獄篇では、改造するときは一気にカスタムボーナス取得が前提でやってたんですが
今回は取り急ぎ照準値に手を入れることが重要になるかもしれません。


なんとかかんとか迎撃が間に合い、敵の数が減ってきたところで

1amarec20150406-024146.jpg
1amarec20150406-024149.jpg

今すぐにでもイケメンズに加われそうなレドさんが、
脱出のチャンスでありながら動かないことを訝しむピニオン。
そこに、思いもよらないところから災いが降ってきました。

1amarec20150406-024156.jpg

お前か・・・。 正直お前の顔は見たくないんだけど。 生理的に受け付けない。
デフォルトがドヤ顔というのがもうね。 勘弁していただきたい。

1amarec20150406-024217.jpg

そしてさらに思わぬところから援軍が。 まさかレドさんが助けてくれるなんて・・・。
どうにか片言の言葉でガロードとの共闘を受けてくれました。
よっしゃやってやろうじゃん!



勝利条件変更
1.シャウラスの撃墜

敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ガロード、またはレドの撃墜



1amarec20150406-024316.jpg
1amarec20150406-024333.jpg

チェインバーは典型的なリアルロボットタイプと見受けられますな。
EN消費がちょっと厳しいかもだけど、アシスト武器の威力が高い。
サブユニットとしても活躍できそうな機体と思えます。

1amarec20150406-025730.jpg

攻撃時になんかよくわからん球体が頭上に浮かびますね。
何だアレ。 アレを使って浮いてるとか? 攻撃は体から出てるしな・・・。
まぁそんなのにこだわってたらアクエリオンとかダイターンカァムヒァァに
付き合ってられんからいいか ←適当

1amarec20150406-030612.jpg
1amarec20150406-030614.jpg
1amarec20150406-030615.jpg

ウザ郎にはしっかりとアルさんの反面教師になってもらいトドメ。
わかってはいましたが逃げました。 あとどれだけ奴の相手をせねばならんorz
五飛でも教えてくれなそうです。 つらたん。


撤退際、雇った海賊を壁役に押し付けて逃げたウザ郎。
捨て駒にされた状況に戦意なんか欠片もなく、それを察したガロードが
逃げろと海賊に告げました。 しかし

1amarec20150406-031345.jpg

Σ(゚д゚lll) おいお前ッ・・・!? 奴らは逃すつもりなんだよ!
無益な殺生はダメゼッタイ!

1amarec20150406-031358.jpg

レドの攻撃を、体を張って止めてくれました。 ガロード△(さんかっけー)・・・
敵は殺すべきが当然の戦場で戦ってきたレドも、もちろんチェインバーも
ガロードの行動が理解できません。

1amarec20150406-031400.jpg
1amarec20150406-031401.jpg

文化が違うからしょうがないね。 いずれわかってくれるといいんだけど。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 28
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スターオーシャン3 プレイ日記26- 「エターナルスフィア・オンライン」 | ホームへ | -スターオーシャン3 プレイ日記25- 「みんな、走れ!」>>

コメント:
お疲れ様です

こちらの日記を書きあげられている時点で
既にご存知かもしれませんが
レドが持ってる新技能の「戦術待機」
が個人的に革命でしたw

今まではSRポイントの関係で1ターン目から
ガンガン突っ込んでいったのですが
(ゼクスのエースボーナスを取ったら特に)
これをサブにとりあえずつけて待機するだけで
色々動きやすくなるので自分のプレイスタイル
に影響を与えましたw
ただ、主人公格にはその枠の余裕がなかったりしますがw
[2015/04/19 22:09] | P #- | [edit]
初期のレド君のセリフは【】で表記されてますがこれは人類銀河同盟の言葉で地球の言葉ではないと言う原作再現ですね

チェインバーの頭上の球体はフローターの役割をしておりこれにより場所を選ばずに戦えます、チェインバーは両腿から大気の微粒子や塵等を吸収してエネルギーとしているのでエネルギー切れと言った自体とはほぼ無縁です、エコロジーですね
マシンキャリバーとは端的に言えば『物凄くカッコ良いジム』みたいな立ち位置です
[2015/04/19 22:19] | アクト #- | [edit]
頭上の球体は確か重力源ですね。球体に向かって「落ちる」ことで浮遊している、という設定だったと思います。
[2015/04/20 13:00] | under #- | [edit]
真ん中あたりでメルティと会話するクルツの台詞が潰れてえんこうえんこうと叫んでいるように見えます。

彼なら本気でやりかねません。
[2015/04/20 19:07] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

戦術待機はなにげにとんでもないですね・・・。
これまでPPの使いどころに困ったサブの人たちに積極的に覚えさせれば、
1ターン敢えて待って敵が寄ってきたところに
複数回動いていけるのが大きいと思います。

あとは戦艦勢と、ガロードやキラさんら広範囲かつ
移動後攻撃不可なマップ兵器持ちにつけることを考えました。
場合によってはもともと持ってるスキルを潰してでもつける価値がありそうですね。
[2015/04/20 23:36] | amada #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

アレを使って浮いてるんですね。 一瞬なんの元気玉だと思ってびっくりしました。
原作ではEN切れ無縁ですか・・・。 うらやましい。
拡散デフレクター・ビーム連発はプロペラトタンクの恩恵に与らないと
無理そうだなと思いました。 Eセーブほしいですね。

ジムにしてはイケメンすぎますね・・・ いや、ジムもカッコいいですけど
量産型な顔してない感じです。 チェインバーさんが「6821」だったはずなので
少なくともそれだけ大量に作られてるってことですよね。
[2015/04/20 23:47] | amada #- | [edit]
> underさん

コメントありがとうございます。

なるほど重力に引っ張られるかたちで浮いてるんですね。 面白い・・・。
戦闘シーンはシンプルな感じでしたが、
なんとなくこれまでのロボットとは違ったカッコよさがあると思いました。
[2015/04/20 23:54] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

さすがにそこまで直接的な表現はアレかと思いますが
彼はスナンパーズでも頭ひとつ抜けてるっぽいので
不安を拭い去ることは不可ですね(´・ω・`)
[2015/04/20 23:59] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1111-41cd0bb7
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]