-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記13- 10話「蠍の毒、蝶の毒」②
2015.05.01(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第13回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
10話「蠍の毒、蝶の毒」前半はこちら

ティファの危惧した恐れが現実となり、ヒビキに危機が迫った時
雄々しき獅子と月の蝶が舞い降りた。
天獄篇10話「蠍の毒、蝶の毒」。 君のハートにライトニングプラズマ!
アメリア大陸のセントラル・ベース攻略戦にて、指揮官のギルターを追い詰めたヒビキ。
突如として恐るべき脅威がジェニオンに・・・

Σ(゚д゚lll) あ れ は !!


何やらとんでもないものに飲み込まれる特殊効果。 あれは黄金の蠍・・・。
見せられないよ的なグロ攻撃を何とか耐えたヒビキですが
間髪入れず次の攻撃が襲ってきました。 その連続攻撃は反則だろう(´・ω・`)

ドクロを模した特殊効果のある悪趣味なマップ兵器を食らい
動けなくなってしまいます。 ナンテコッタイ これがティファの言ってた「毒」か・・・。
この理不尽な連続攻撃、そして蠍。 奴は・・・
バルビエル「いがみ合う双子が憎しみにもがいている間に自己紹介を済ませよう」

尸空に続き、またも新たなスフィア・リアクターが登場ですよ。
今度は蠍座。 奴は連獄篇にも出てきたんですが、
個人的には尸空よりすでに絶許度が上です。 顔面を8回はぶん殴りたい。

(#^ω^) 初対面の相手に好き勝手ぬかしやがるじゃねえかこのカラフル毒虫め
貴様に気に入られるために生きてないのでね! 帰れバーカバーカ!!
毒で動けないヒビキを救出しようとZ-BLUEが動こうとするも
増援に攻撃を受け、近づくことができません。 ヤロウ・・・!
バルビエル「ヒビキといったか・・・ 一度だけ聞いてやる」


即座に返したその強さはすばらしいがこれはやばい!
それは「ならばお前はこれまでだ」の合図である。
案の定毒虫も追加の毒で抹殺にかかってきます。

(゚д゚)!



月光蝶を発動させ、蠍の毒を防ぐ∀ガンダム。 まさに救世主 (´;ω;`)
ホワイトドール教に入信するか。
それはそうと、奴の毒はナノマシンだったのか・・・。
月の蝶は怨嗟の魔蠍の天敵なのかもしれないな。
スフィア・リアクター同士の変態バトルに参加できるとか∀さんマジパネェ。

そしてランドも登場。 傷だらけの獅子のスフィア・リアクターである彼は
連獄篇を通じ、バルビエルと浅からぬ因縁があります。
セツコやクロウがいないようだけど別行動かしら。
毒に侵されたジェニオンに対し、修理を行いあっさりと全快に。
「修理しながらナノマシン駆除もやった」と平然と言うけど果てしない凄さじゃない?
さやかさんあたりにもその秘術を伝授していただけないか・・・。


この安定した暑苦しさ。 これこそランドの真骨頂ですよ。
かつてのαシリーズまではリアル系主人公を選び続けてきた私に
初めてスーパー系主人公を選ばせるほどの
ランド「そっちの若いの! やれっか!」

もちろんだとも ( ・`ω・´) あの毒虫野郎にきっちりヤキを入れてやりますよ!

勝利条件変更
1.アン・アーレスのHPを99999以下にする
2.アン・アーレス登場から3ターン後を迎える
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
レジスタンスからの通信により、あと3ターン後にはこちらに来れるとのこと。
それを待てばクリアですが、当然奴に一矢報いるほうを選びたいですな。


とは言えさすがスフィア・リアクターの機体。 恐るべき性能です。
それに加えて、バルビエルの能力も半端じゃないですし。
精密攻撃ってキリコとかパーフェクトソルジャー特有のチートスキルではないか。
この世界は狂っている・・・
一方、あの忌まわしき毒を食い止めた∀ガンダムは

やはり月光蝶が規格外でした。 さすが文明を終焉させし者。
必要気力やEN消費も規格外ですが、そこはうまいことやっていきたいですね。
個人的に大好きな機体でもあるので。 DECチャージャーがほしいな・・・。

ガンレオンは最初から
装甲がそこらのスーパーロボットより高いので実に頼れますな (・∀・)
( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°ガンガンレオン! ガンレオン!!


然り。 貴様と気が合うなど想像するだにおぞましいわボケ!
ロランはホワイトドールの力を誰よりも平和のために使っているんだっちゅうの!
貴様ら全員塵に返してやるから安心して翠の地球の土となれ。

申し訳ないが今後1マップに1回は使うつもりなのでよろしくお願いします。
先ほど毒虫が呼んだ増援を処理しつつ、アン・アーレスの装甲を塵に返して
イベント発生。

(#゚Д゚) 貴様! お茶とかどうでもいいんだよあと4回は殴らせてもらうからな。
しかしサル野郎め時間がないとはどういうことだ・・・?

Σ(゚д゚lll) !? そんな・・・。 ただでさえ皇帝とかヤバそうなのがいる中
さらにスフィア・リアクターまで来るというのかorz
絶望待ったなしだ・・・。 いや、しかしレジスタンスも来てくれたし、
ここで畳み掛けれb


工エエェェ(´д`)ェェエエ工

あれだけいたレジスタンスが蠍の毒に侵され一瞬で壊 ☆ 滅。
あんなのどうしろっていうんだよ15発の猶予があるミロさんを見習えよ・・・。
(聖闘士星矢の話です)
結局、そのまま奴らを止められず、蒼の地球行きを許してしまいます。
せっかく手に入ったセントラル・ベースも見事にバルビエルが破壊し
とても利用できそうになし。 目的達成は成ったがメリットがまるでない (´・ω・`)
これは本当に勝利といえるのか・・・

奴らがこうもあっさりとセントラル・ベースを捨てた理由。
バルビエルが「この星の限界」と言ってましたが、もうすでに翠の地球には
あまり次元力が残されていない、ということになるのかしら。
だとしたら・・・ 翠の地球を救う道はあるのか?
サイデリアルが奪った次元力を取り返せればいいんだけど。
前途はいろいろ厳しそうですが、我々の味方も増えましたよ(・∀・)
ロランとランド、そしてメールですね。 久しぶり! どうぞよろしく。
3人はフルメタ勢ら時獄篇のメンツとは初対面でしたね。


そこはちょっと複雑な事情がありましてね・・・。 触れないでやってください。
解消したと思ったんですけどね。 まぁいいじゃないですか。
アレですよほら。 ステータスだし。 希少価値だし(?)

そして本質的には蠍の毒と同様の力を使う∀ガンダム。
彼ほど∀のパイロットにふさわしい人はいないでしょう。 先の宣言通り
私は1マップに1回は文明というか敵機体を塵に返すつもりですので
どうぞよろしくお願いします。
効果はどうあれ、翠の地球で最大の拠点を落とし戦力も増加、
またサイデリアルの脅威が蒼の地球に移ったということで
我々も蒼の地球に戻り、合流を図ることになります。

決戦の時は近いな ( ・`ω・´) がんばっていきまっしょい!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.04.14
バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 33
売り上げランキング: 33
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記15- 12話「憎しみの翅、愛しさの翼」
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記14- 11話「出撃、トップレス!」
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記13- 10話「蠍の毒、蝶の毒」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記12- 10話「蠍の毒、蝶の毒」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記11- 9話「戦いの大地」
