-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記17- 14話「アルカトラズ大脱走」①
2015.05.09(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第17回目です。
今回もよろしくお願いします。
トライアングラー3兄弟で、最も早く運命の瞬間を迎えたのは宗介でした。

戦場とはまた異質の恐ろしいプレッシャーを放つ大佐殿に、
宗介はどのように応えたのでしょうか。
ネオ・アルカトラズ攻略作戦を前に、かなめさんとお別れをする宗介。
ダナンはこれから別行動となります。
戦艦では唯一改造の手を加えているだけに惜しいがしょうがない。

もはや様式美となりつつある流れにかなめさんもすっかり慣れ、
きっちりとお別れを済ませました。 まぁ安心して待っててくださいな (・∀・)
かなめさんが去った後、すぐに今度は大佐殿が登場。
格納庫の見回り、だそうですが、何やら思いつめた様子です。

そして冒頭の流れに突入。 このタイミングで来るとは予想していなかった・・・。
アルトは引っ張るだろうと思ってたけど、ヒビキよりも早いとはね。
まぁヒビキについては、正直私の中であのナースさんは
スズネ先生との比較対象には入ってないレベルだったのでアレですが。
テッサに問われた宗介は、「好き」という感情がまだよく分かっていないのか
少し戸惑っていたようですが、「私よりも?」と聞かれた時にははっきりと

かなめを選びました。 ここでひとつのトライアングラーに決着がつきましたね。
トライアングラー3兄弟自体、認識が全然違うので一概には言えないですが。
はっきりと三角関係だと意識してるのはアルトだけじゃないか?


テッサはよく頑張ったと思う。 惚れた相手が朴念仁過ぎたね・・・(´・ω・`)
だからこそ惚れたのかもしれないが、いい思い出になるでしょう。
ネオ・アルカトラズ監獄内では、マジでシェリルとランカが捕まってました。
あのミカゲ野郎本気で何考えてるんだかわからん。

明るく振る舞うシェリルと違い、ランカは心底苦しそう。
昔なんかこれと逆のパターンがあったような気がしたな。
ZEXISがケドラにふっ飛ばされてインサラウムの星に行った時が確か・・・。
皇国兵「お前たち・・・ 有名な歌手だそうだな」

( ・`ω・´) お断りします シェリルの言うとおりだな。
ノーギャラでなんかやってられるかい。 どうしてもって言うなら、
捕らわれた地球人全員釈放の条件でなら歌ってあげてもよくてよ?

まだ、とはどういうことか。 もしかしてこいつら、歌が禁止されてるのか?
なんという非文化的な行いか・・・。
ヤック・デカルチャー。 これは予想以上にマクロス勢の出番があるな。
皇国兵「くそっ、俺たちも当直でなければ、ライブとやらに行けたのに!」

え!?

まさか!? と思ったんですがニセモノでした。 びっくりさせやがって・・・。
ミレーヌをクラン、ビヒーダをカナリア、レイをミーナ、バサラをミシェルが担当。
しかしこれ・・・ 大丈夫なの?



意外と大丈夫だった。 普段のクラン大尉ならぶん殴ってそうな発言が
聞こえたものの、状況が状況だからか流血事件にはなりませんでした。 セーフ。

そしてなぜか女装したアルトが。 バックダンサー役なのか。
その役割は必要だったのか問い詰めたいですがまぁいいでしょう。 作戦開始!
ミシェル「俺の歌を聞けぇぇぇぇっ!!」

アルカトラズ潜入部隊は精鋭揃い。 切り札として、転送で機体を呼べる
ヒビキやラルク、そこに何故かノノさんがいるのは謎ですがしょうがない。
一応、ここまでは順調に来たけども、ちょっと順調すぎる気が・・・

???「ククク・・・ その程度の小娘が切り札とはな」
む、その聞き苦しい声は・・・ ギルター野郎か!

こっちは対面なんざ望んでないけどな。 ウザったい野郎だ。
しかし見つかっちまったならやむを得ない。 ラルクさんノノさん!
この場は俺たちに任せて任務を遂行するんだ!

ヒビキはブーストアップを使っちゃったんで切り札脱落だからね。
責任を負わせてすまないがラルクさんのがんばりにかかってますよ!
インセクトやバイオロイド兵士を連れて得意げなギルター野郎。
もはや勝利を確信しているのでしょう、お得意の弁舌が冴え渡ってます。
それはもう哀れなほどに・・・。

ドガッ(銃声)

またも獲物を前に舌なめずり。 三流もいいところですね。
さて、愚かな三流野郎には相応の罰が待っているんだなぁ・・・。


破壊衝動の赴くままに暴れる超兵に、もはや人類を超越した感のある
モロイ、サザンカの大活躍。 ギルターの切り札()は瞬殺です。
よし、みんなもここは任せろ! 捕まった人たちを開放するんだ!
ギルター「ま、待て! これ以上、先には・・・」



あまりこの先を想像したくない展開
ファイアーボンバーの替え玉として一般兵を引きつけていたミシェルらですが

さすがにそろそろ限界のようです。 まぁ生声と録音じゃあ迫力が違うよね・・・。
まだシェリルとランカが発見できてないので難しいですが、
兵士に気づかれる前に逃げないと酷いことになりそうで心配だ。
???「・・・格好悪い真似してんじゃねえよ」
( ゚д゚)

ば、バサラ!? まさかのご本人登場です。
ミレーヌやレイ、ビヒーダもいますよ。 これはどういうことか・・・?
いや、ともかくありがたい話。 最初のがニセモノだと気づいた兵士たちも、
本物の迫力を前にして「そんなことはどうでもいい!」状態。

バサラ「お前の歌を2人に届けろ!」

ヒビキたちに先行したはずのラルクですが、収容施設ではなく格納庫にいました。
どうやらノノさんが勝手にこっちに来ちゃったようです。

当のノノさんも、何でここに来たのかがわからない様子。
しかし、途中から明確な意思を持って、とある封印された扉を押し開けます。

14話「アルカトラズ大脱走」②に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.04.14
バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 33
売り上げランキング: 33
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記19- 15話「決戦、ラース・バビロン!」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記18- 14話「アルカトラズ大脱走」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記17- 14話「アルカトラズ大脱走」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記16- 13話「大気圏突入」
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記15- 12話「憎しみの翅、愛しさの翼」
