oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記27- 19話「怒りのナムサク」①

2015.05.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第27回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20150417-040747.jpg
1amarec20150417-040749.jpg
1amarec20150417-040751.jpg
1amarec20150417-040752.jpg

ごくまれに本質を突いてくるからAGは侮れない

 
ナミ率いるチーム「クロスボウ」の雇われAS乗りとなった宗介。
順調に勝ち進み、ランク上位にまでなったそうです。 イェイイェイ!
これで宗介が「プロフェッショナルだ」と言ったのがウソじゃないとわかったでしょう。

1amarec20150417-041311.jpg

しかし、なぜナミのような女の子がASチームなどやっているのか。
その理由は意外なところにありました。

1amarec20150417-041322.jpg

内戦で焼き払われた村。 そこを立て直し、去っていった人を呼び戻して
村唯一の学校を再建することが目標とのことでした。 ナミさん (´;ω;`)
なんという立派な志だ・・・。 まっすぐなナミの言葉は、
迷いある宗介の心に響いた様子。

1amarec20150417-041335.jpg

宗介は、以前のミスリルの調査により、このナムサク闘技場の裏に
アマルガムの関連組織が絡んでいるという情報を得て
ここに来ていました。 遅々として進まない現状に歯噛みするのはわかりますが・・・
たったひとりの宗介ができることは限られているからね (´・ω・`)

ちょっとボーっとしてた宗介を気遣うナミさん。 ああ、なんでもないですよ。
それじゃお疲れ様でした。 また明日。

ナミ「あ・・・ ソウスケ・・・」

1amarec20150417-041352.jpg

ソウスケ爆発しろ


宗介がここにきて3週間。 だんだんとこの生活に慣れていく自分に
焦りと危機感を覚えているようです。

1amarec20150417-041402.jpg
1amarec20150417-041404.jpg


レモンに誘われ、市街地に出ます。 話があるとのことだけど、
なんか妙にマジっぽい雰囲気が・・・

レモン「・・・単刀直入に言おう。 ナミを連れて、街を出るんだ」

え!?

1amarec20150417-041445.jpg

宗介が得ていた情報とすり合わせると、アマルガムが
下部組織の暴走に対して粛清をする、みたいな感じでしょうか。
大いに有り得そうな展開だがレモンがなんか情報部の人間っぽい。
「調査」ってなんだよお前パンピーじゃないのかよ・・・

1amarec20150417-041449.jpg

間違いなくパンピーじゃないorz 前回ラストでゼロ組に会ってたのは
そこら辺のアレも含めてなのか。 ナンテコッタイ すると

レモン「伏せろ、ソウスケ!」

1amarec20150417-041510.jpg

(´・ω・`) いるよねこういうのが 遠慮無く出から発砲してくる変態登場。
確かこいつはアマルガムを辞めてファイヤバグに拾われたはずですが
ファイヤバグ自体がサイデリアルの使いっぱになったからね・・・。

1amarec20150417-041522.jpg

また人質作戦かあのくそったれ野郎


ナムサク闘技場を目指す宗介。 しかし予想通り、
アマルガムのASが待ち受けています。 オーガ一味のASなんか目じゃない
次世代機、シャドウですねアレorz


1amarec20150417-041600.jpg



味方戦力
強制出撃 宗介:サベージ(クロスボウ)

敵戦力
Zy-98シャドウ×3



勝利条件
1.5ターン以内に闘技場へ到達する
2.5ターン以内に敵を全滅させる

敗北条件
1.宗介の撃墜
2.6ターン目を迎える

SRポイント獲得条件
???



前回のキリコの絶望感と比べると、3機という状況はいくらでもなんとかなりそうですが
心臓に向かう折れた針でも巨大な不発弾でもない宗介は
キリコほどの主人公補正を持ってないので厳しいです。

1amarec20150417-050036.jpg

まぁ厳しいのは無改造の場合に限ってですが。
このルートを選んでアーバレスト無改造のケースは少ないんじゃないかしら。
無改造だったら集中を使いたいところ。 しかしターン制限の兼ね合いが・・・

1amarec20150417-041634.jpg

運が絡みそうなので大変かもしれないですな。
とりあえず、シャドウの射程外に位置取り、近寄ってこさせ反撃など
工夫が必要そうです。


1amarec20150417-050112.jpg

予想もしていなかった事態にビビりつつも、状況を知ろうとするナミ。
クラマは自分と宗介の正体をナミにばらします。
これはナミを生かしておくつもりはないな・・・。
ミスリルという組織が壊滅してもなお1人で戦う宗介。
それはいったい何のためか?

1amarec20150417-050118.jpg
1amarec20150417-050120.jpg

(´・ω・`)


1amarec20150417-050322.jpg

その頃、最後の1体のドタマにハンマーをぶち込みすり潰した宗介さん。
さすがプロ・・・! 俺はASのプロだぜ! あとはクラマをメコッといわすだけだな!

ゲイツ「甘い・・・ 甘すぎるよ」

1amarec20150417-050354.jpg
1amarec20150417-050357.jpg

Σ(゚д゚lll) まだいるのかよ! さすがに次世代機相手に無茶したせいか
ナミさん謹製のクロスボウことアル2世もボロボロなんですがね。
今の不意打ちで武器もやられてしまったし。 ここからの逆転手段は・・・!

1amarec20150417-050423.jpg
1amarec20150417-050422.jpg

聞いてもいないのにクラマさんの丁寧な解説が入ります。
お前アマルガムより闘技場の解説役のほうが向いてるだろ・・・
アマルガムはZ-BLUEが必ず潰すので今のうちに考えを改めるべきだ。

ボロボロだったクロスボウの最後の力を振り絞って勝利を収めた宗介。
しかしクロスボウはおさらばでございます (´・ω・`)
ここまでよくやってくれた。 お前のご主人、ナミは必ず助けだすぞ。

1amarec20150417-050437.jpg

(`・ω・´)ゞ


闘技場に入った宗介を待ち受けていたクラマ野郎。
これ以上ないほどきれいな外道っぷりを発揮しています。

1amarec20150417-050452.jpg

このまま姿を見せれば、何もできず殺されることは明白。
わずか10秒の間ですが、必死で考えを巡らせます。

1amarec20150417-050508.jpg

しかし、そう簡単に起死回生のアイデアが出るはずもなし。
カウントダウンが進み残りは2秒、ここで姿を見せ
少しだけ引き伸ばせるであろう時間にすべてを賭ける決意。
今こそキリコ級の主人公補正に目覚める時だ・・・ッ!! いけ宗介!

1amarec20150417-050517.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20150417-050520.jpg
1amarec20150417-050522.jpg


19話「怒りのナムサク」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 96
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記28- 19話「怒りのナムサク」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記26- 18話「孤影」②>>

コメント:
原作ではナムサクで過ごした期間は確か2ヶ月でしたっけ、まぁあんまり話数割くわけにもいきませんしね

ゲイツはほんと原作にはいないキャラなのによく馴染むなぁww、エリゴールとか乗ってきても良かったのに

原作ではナミはこの後……(´;ω;`)
宗介も重傷を負うし、ナムサク篇は本当に暗い話ですね
[2015/05/29 21:46] | アクト #- | [edit]
ゲイツとレモン、急に意味深な行動を取りましたね。

いったい何が有ったのでしょうか?
[2015/05/29 22:31] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
お疲れ様です


宗介は相変わらずモテますね(うらやま)
ゲイツはいい味出す敵キャラで使い勝手いいんでしょうね。

天獄篇は序盤から運動性高い敵や特殊能力で中々ダメージ喰らわない敵が多くて結構濃くて苦戦しています。
やりごたえはありますが。
おかげで時獄編や連獄編のクリアボーナスはあっという間に消えて行きました(´;ω;`)
[2015/05/30 22:54] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

昔のスパロボであれば次々と新型に乗ってきた可能性はありますね。
ジェリドがジ・オに乗ってきた過去もありましたし・・・ ←関係ない

フルメタ原作ではここが極めつけにやばい感じでしたね。
スパロボ補正で救いがあれば・・・ というところです。
[2015/05/31 19:03] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

レモンはいきなり本気を出してきましたね。
お前は何者だと問い詰めたい。
ゲイツは(´・ω・`) もう私の頭では無理だと思ったので
奴を理解するのをやめました。
[2015/05/31 19:05] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

宗介爆発しろとも思いますが、その分試練も大きいので
イーブンというところかと思います(個人的感想)

前作までと比べて、明らかに難易度が上がっていますよね。
本当に資金のやりくりに苦労します。
序盤から地道に鍛えておかないと厳しいですね・・・
[2015/05/31 19:09] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1131-42160e47
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]