oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記34- 23話「最後の来訪者」①

2015.06.12(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第34回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20150421-023714.jpg

??? 「私のローラの身においしい展開危険が迫っている気がする」 


銀中組(後半は我々も吹っ飛ばされましたが)と合流。
エース目前に迫っていたロランや社長はやはりエースとなっておりました。

1amarec20150421-023650.jpg

積極的にエースボーナスを狙っていきたい勢としては、ゼクスが74とかで
柿小路専務も70間近、あとは前回加入した噂の快男児なんかも
再世篇のエースボーナスがお金が入るやつだったんで期待したいところですな。


では本編。 アマルガムの時空震動弾にやられ、なんとか戻ってきた間に
地球は着々と新地球皇国の支配が進められてました。

1amarec20150421-083140.jpg

\(^o^)/ というか逆によく耐えてるかもしれません。
なんだかんだで帰還まで1ヶ月半かかってたようで、
直前から考えれば支配率5%ほどの侵攻で抑えられてると見るべきか。
レジスタンスさまさまですよこれは。 まさに鋼のレジスタンス。

このミーティングで司会進行役を務めるのは我らの快男児。
彼が率先してこの役を引き受けたからには、
でっかい動きがあったと思われます。 それは希望か絶望か・・・ 

1amarec20150421-083233.jpg

希望だった (・∀・) あの巨大戦艦には確かヴェーダがあるって話ですよね。
私は理解を放棄して久しいですが、なんか凄い機械だったはずです。 ←バカ

1amarec20150421-083239.jpg

やったぜ刹那! 明日は逆転満塁サヨナラホームランだ!
すばらしいグッドニュースです。 それがわかったならいざ行こう! ほれ行こう!

スメラギ「・・・待って」

1amarec20150421-083244_201505031257378f6.jpg

スメラギさんの懸念。 自分たちも八方手を尽くし探して、
それでも見つけられなかった
ソレスタルビーイングの所在が
なぜあっさりともたらされたのか、という点です。
これはなにがしかの罠ではないか、と考えるのもある意味当然ですね。

1amarec20150421-083253.jpg

なんとなく予想はしてたものの、この情報はクロノから。
まぁ今に至って、高い情報収集力を持つ上私たちに協力してくれる勢力なんて
ごく限られてるからね (´・ω・`)
 悲しい。
ただ、アドヴェントが属する改革派や地球連邦にはびこる保守派、
そのどちらとも違うと自称する、「クィーン」なる人物だと万丈は言ってました。

1amarec20150421-083321.jpg

クロノからの情報であれば、罠の可能性と同じくらい真実の可能性もあります。
即決したスメラギさんに、ニコラもやる気の様子。
あとはやるだけですな ( ・`ω・´) ここから全部俺達のターンだ!


クィーンの指定した宙域に到着。 マジでソレスタルビーイングがありました。
改めて凄いと思ったな。 どうやって調べたんだろうか。

今回の出撃はヒビキのパートナーをランドが立候補したようです。

1amarec20150421-083653.jpg

暑苦しいヒートスマイルの伝授も進んでおり、とりあえず以前より
だいぶいい感じで笑えるようになったヒビキ。
ただしこれ以上暑苦しさを学ぶとまずい・・・ むしろ今がベストではないか。

1amarec20150421-083659.jpg

マジで!? ちょっとそれは要報告案件でしょう。
誰よいったい。 キョーコ? 瑞樹? 詩織? お蓮さんは会長だしな・・・。
神楽坂先生ってことはさすがにあるまい。

1amarec20150421-083700.jpg

(´・ω・`) また来た しかしシンさん、いいのかな?
今回はいつもと違って嫁が見てますよ・・・。

1amarec20150421-083700[01]
1amarec20150421-083701.jpg
1amarec20150421-083702.jpg

有意提言、猛省すべし (-ω-) 嫁の寛大さに感謝せよ。


1amarec20150421-083730.jpg

ここの防衛部隊はタウロス隊。 しっかりと金牛もいました。
総司令官がこんなところにいていいんですかねえ・・・。
相変わらず無口なので、副官の猪突がやたらとまくしたててましたが
どうやら罠の類ではなさそうです。

1amarec20150421-083736.jpg

今は味方だと思っておきましょう。 というかそうしないとやってられないぐらい
現状が悪いのでね (´・ω・`)
 夢見たっていいじゃないのさ。

1amarec20150421-083744.jpg



味方戦力
強制出撃 ヒビキ:ジェニオン ランド:ガンレオン・マグナ

スメラギ:プトレマイオス2改 號:真ゲッタードラゴン
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド 刹那:ダブルオークアンタ
チーム2 カレン:紅蓮聖天八極式 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム3 スザク:ランスロット・アルビオン ゼロ:蜃気楼
チーム4 万丈:ダイターン3 クロウ:リ・ブラスタT
チーム5 竜馬:真ゲッター1 桂:オーガス
チーム6 カミーユ:Zガンダム ワッ太:トライダーG7
チーム7 キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム
チーム8 ロラン:∀ガンダム アルト:YF-29デュランダルF・SP
チーム9 宗介:ARX-7アーバレスト ラルク:ディスヌフ
チーム10 ゼクス:トールギスⅢ ノノ:EVO-4
チーム11 ノリコ:ガンバスター さやか:ビューナスA
チーム12 赤木:ダイ・ガード レド:チェインバー
チーム13 バサラ:VF-19改Fバルキリー ガムリン:VF-22S SボーゲルⅡF
チーム14 アムロ:νガンダム アマタ:アクエリオンEVOL
チーム15 シャア:サザビー クェス:ヤクト・ドーガ

敵戦力
ストラウス:プレイアデス・タウラ ダバラーン:バン・アルデバル
アドラティオ×8 アンゲロイHIA×3 アンゲロイ×10 ティアマート×3
デイモーン×10



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキ、またはランドの撃墜

SRポイント獲得条件
5ターン以内に他の敵をすべて撃墜し、
さらにその後にプレイアデス・タウラのHPを50000以下にする



1amarec20150421-083821.jpg

変わらぬ威容を誇るプレイアデス・タウラ。 金牛隊の厄介なところは
部下に戦艦が多いところで、戦艦が割ともれなく「指揮系統中枢」持ちのため
命中率をガンガン上げてきます。

今回もボスの金牛に加えてアドラティオが8。 さっさと数を減らしておきたいですね。

1amarec20150421-084448.jpg

ということでこっちも戦艦を出していきます。 幸い指揮系統中枢の影響は
命中だけなので、食らっても無問題なユニットで敵を削り、
ALL武器で仕留めていく作戦。 敵数が減れば減るほど影響も減っていきます。

1amarec20150421-093943.jpg
1amarec20150421-091520.jpg

島田兵が「プレッシャー」とか言うと奴を思い出すのでやめてほしい
なにげにセリフのバリエーションが豊富で、スフィア持ちが攻撃しても
そういう系統のセリフをしゃべりました。 

1amarec20150421-092317.jpg

噂の快男児は恐らくここからレギュラー固定でしょう。 エースボーナスゲットまで
積極的に撃墜数を稼ぎ、その後は削り役として使っていく予定。

いずれ社長、快男児、火消しの風、専務がエースボーナス枠で固定、
バサラオンステージを加味すると5人までは確定になるかしら。
使ってなかった人もちょくちょく出したい気はします。
クェスやソレスタルビーイング勢、新規ではトップレスの人とか。


いろいろ考えつつ、気づけばダバラーン撃破。
さすがにこれほどの戦力が集まれば、副官程度はポッポコピー(?)か。

1amarec20150421-093455.jpg
1amarec20150421-093456.jpg
1amarec20150421-093457.jpg

だからなんて言ったんだ お前らはカテゴリーFか。
それとも人類には聞き取れない音域の何かなのかしら。


あとは金牛のみとなりました。 スフィアの力でENが奪われて
イナズマキックが撃てなくなったり、
自由奔放にマップ兵器撃たれて瀕死になったり
悲しみもありましたがなんとかいいところまでもっていきます。

1amarec20150421-094728.jpg
1amarec20150421-094756.jpg


ランドの攻撃でHP50000以下のSRポイント条件を達成しそのままイベント。
なんとランドがお牛仮面とのガチバトル態勢に入りました。
Σ(゚д゚lll) おい相手はサード・ステージのリアクターだぞ!
ヒビキもいるとはいえ大丈夫なのか・・・

1amarec20150421-094859.jpg

それはわかるけどもさ・・・。
いや、こうなったら俺たちのザ・ヒートを信じるしかない。 やってやれランド!
( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° ガンガンレオン! ガンレオン!!

1amarec20150421-094905.jpg

クロウ「これは・・・ あの時と・・・ インサラウムの時と同じだ・・・」

1amarec20150421-094916.jpg

ストラウスとランドのぶつかり合いに、互いのスフィアが共鳴したのか
激しい光に包まれました。 そして

1amarec20150421-094920.jpg

(´・ω・`) またか

・・・

・・・・・・

1amarec20150421-094939[01]

え!?


23話「最後の来訪者」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 149
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記35- 23話「最後の来訪者」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記33- 22話「再会の火の星」②>>

コメント:
万丈さんのABは変わってないからご安心を、社長共々心強い臨時収入をしてくれますよ

クイーンの正体はamadaさんもよく知るあの人…って言うか時獄の時の予告で思いっきり顔見せしてましたね
因みにキングはとある人物の関係者だったりします、自分は予想外すぎて、なおかつかなり納得のいく人物だったのでかなり驚きました
[2015/06/13 00:16] | アクト #- | [edit]
お疲れ様です。


御曹司落ち着いてください!
自分は贔屓してるつもりはないですがヒビキがわりとさっさとエースになりました。
他はまだ序盤なのでエースは出てませんが。
しかし今回は前半戦からロボットが揃いまくってて使いたいキャラが多くて出撃枠に悩み早くも涙目(´;ω;`)

ストラウスはきっとメールかLINEをこっそり送ってるシャイなやつに違いない。

ん?最後の奴らはエヴァか?
なんか向きが左側は違うしなんだどうなってるんだ。
[2015/06/14 00:02] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
エヴァと聞くと、どんな爆弾が投げられてくるか分かったものではありません。

特に、今回はQが混じっていますし。
[2015/06/14 14:59] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

エースボーナスは基本変わってないと考えてよさそうですかね。
万丈さんも安心して活躍してもらおうと思います(・∀・)

時獄篇の予告に出てたんですか。 正直予告あんまり覚えていないので ←バカ
キングの正体ともどもびっくりすることになりそうです。
[2015/06/14 20:17] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

このイベントは御曹司の嗅覚がティンと来るイメージしか浮かびませんでした。
千里の先からでも嗅ぎつけてきそう。

私の場合、ヒビキはしばらくエースにはなれなそうです。
撃墜数で言えば10位~15位ぐらいを行ったり来たりな感じですね。
Zクリスタルのおかげでいろんなキャラがエースにしやすくなったと思います。

最後のはエヴァでしたね。 微妙にスタイリッシュになっててびっくりしました。
正体を見てもっとびっくりしました。
[2015/06/14 20:21] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

今回のエヴァもなかなかというかかなりしんどそうな感じです(´・ω・`)
ちょっと衝撃展開すぎて理解するのにけっこう時間がかかりました。
[2015/06/14 20:31] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1138-8b2cbb50
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]