oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記35- 23話「最後の来訪者」②

2015.06.14(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第35回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
23話「最後の来訪者」前半はこちら

1amarec20150421-100343.jpg


第3のクロノを名乗る、クィーンなる人物より
巨大戦艦ソレスタルビーイングの情報を得たZ-BLUE。
それを守護する金牛部隊との戦いでストラウスとランドのスフィアが共鳴、
時空震動が発生し現れたのは

1amarec20150421-094942.jpg

かつて時空震動で第3新東京市ごと消え去ったエヴァンゲリオンでした。
なんということでしょう。 細部がビフォーアフターで違う気もしますが
2号機の姿があるということはアスカが元気になったのでは・・・?
そして零号機がいるってことは綾波も助けられたってことでしょう。

1amarec20150421-094948.jpg

シンジくんさんも無事のようでした。 若干大人びてる印象を受けますな。
そしてエヴァが微妙にスタイリッシュになってる気もする。
なんというかカッケェ。

1amarec20150421-095002.jpg
1amarec20150421-095006.jpg

ピンクのエヴァはマリの乗機ですね。 アスカの眼帯は何だ・・・。
ケガしたの? キャプテンフックリスペクトというわけでもあるまいに。
しかもなぜかやけにシンジと険悪な感じです。 今までの態度と違い
マジで嫌悪してるような印象。 いったい何があったのか ((((;゚Д゚))))

1amarec20150421-095018.jpg
1amarec20150421-095019.jpg

ともあれ無事で何より。 アスカが元気でやっていることに
カレンも喜んでいます。 このタイミングで会えるとは思ってなかったからね。

1amarec20150421-095033.jpg

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

1amarec20150421-095036.jpg

なんかカヲル君が初号機に乗ってます。 この超展開震えが来るぜ・・・!
不動司令といっしょに人類を超越した感のあった彼が
こんなところで何してんのさ。

さらに異なことに、すさまじいほどの成長を見せたと思ったシンジくんさんが
カヲル君に頼りっぱなしに見えます。
 弱気特性が復活してるぞえ。

1amarec20150421-095040.jpg

( ・`ω・´) シンジよ立て! お前は男のはずだ!!


1amarec20150421-095055.jpg

ストラウスは撤収していきましたが、サイデリアルの増援が登場。
先ほどクロウが感じたのは、かつてユーサー様のスフィアと
己のスフィアとが共鳴した際と同じ波動ですね。
 相性がいいと
共鳴して互いの力を高めるとか。 まっくのうちと千堂みたいなものかな。

1amarec20150421-095057.jpg

気になるところではあるものの、それは増援を叩きのめしてから考えましょう。
頼りになる仲間も来てくれたことだしね (・∀・)



敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.シンジ、アヤナミレイ、アスカ、マリ、いずれかの撃墜



遙かなる次元を越えて戻ってきたエバーたちですが、
どうやら私の想像もつかない事態が起こっているっぽいです。

1amarec20150421-095125.jpg

まずシンジくんさんの乗機が初号機じゃありません。
13号機ってなんだオイ・・・。 エヴァシリーズってそんなにあるのかよ。
複座型でなぜか超越者のカヲル君がサブパイロットでした。

1amarec20150421-095204.jpg

2号機はやけに筋肉質になってる以外に細部に変更はないように見えます。
見えましたが腕が取り外し可能でした。 超びっくりした。
あとは名前の「改」の位置が気になるな。 そしてγ(ガンマ)。
あだ名をリック・ディアスにしよう

1amarec20150421-100149.jpg

マリはこのメンバー中ではいちばん自然体というか、変わってない印象です。
大人びてるところはシンジといっしょですが、軽い性格は変わらず。
安心しました。 乗機はエヴァンゲリオン8号機。 スナイパーライフル持ちか。

そして極めつけは綾波。

1amarec20150421-095154.jpg

アヤナミレイ(仮称)。 ワケガワカラナイヨ/(^o^)\
「仮称」って普通は人名につけるものじゃないと思うんですがね。
記憶喪失で名前がわからないならともかく、あなたの名前は綾波レイでしょう・・・。
その上、まったくと言っていいほど自己主張がありません。
さっきもほとんどしゃべってなかったし・・・。 少しは意思を出す子だと思ったが。
今彼女がボン太くんを見ても「もふもふしたい」と思わなさそうだ。

そして、乗ってるのも零号機でなくエヴァンゲリオンMark.09とか。
なぜこのエヴァ勢はそれぞれ型番の名称がこうも違うのか・・・。
改2号機γに8号機、Mark09に13号機。
メーカーが違うにしても統一がとれてなさすぎる。


1amarec20150421-100351.jpg

増援の撃破は簡単です。 大した奴らじゃないですね。 せっかくなので
エヴァのみなさんに頑張ってもらいました。 冒頭カットの続きが上画像ですが
※サザンカは無視してください
シンジのエヴァ13号機、変なファンネルがついてます。
攻撃だけでなく、ATフィールドの防御でも発動してました。
シンジは培った勇気を生贄にしてニュータイプに転生したというのか・・・


なお、前回書くのを忘れてたんですが、前半戦で特佐がエースに。

1amarec20150421-091749.jpg

ここでエースにしようと決めてたので、敢えてノノさんをタッグにし
努力を使わせて結構無理くりにノノさんのレベルを上げていきました。
こういう育成枠みたいなのを使って、意識して成長させるのもいいかもしれない。


1amarec20150421-100610.jpg

問題なく戦闘終了。 皇国の輸送艦が荷物をまとめて撤退していきました。
m9(^Д^) ざまぁみやがれコンニャロウ!
以前バルビエルがやったみたいにソレスタルビーイングを破壊されんでよかった。

1amarec20150421-100614.jpg

ストラウスの部隊は毒虫のそれと違って陰険じゃなさそうです。
まぁ副官を見ればね (´・ω・`) 逆の意味で心配になるけど。
そのウザさが。 直属のアンゲロイパイロットは戦闘狂に見えます。


さて、どうもお久しぶりですなエヴァのパイロットのみなさん。
1人驚きの新顔もいますが、普通にしてるぶんには
超越者とはわからんでしょう。 面識のあるシュレードを除いては。
あの時もう、深夜に窓からやってくるという人外ぶりを発揮してたからな・・・。

1amarec20150421-100626.jpg
1amarec20150421-100628.jpg

やんす。 これまた今日び聞かない言葉を・・・。 矢部くんかな?
ウインドウ開けて街中にバンバンぶっ放したかどうかは知らんけど
もう昔の彼女たちじゃないってことでしょうか。 言うほど昔か? と思うが。


1amarec20150421-100648.jpg

(´・ω・`) 総司令は本拠地でどーんと構えててほしいんですがね
落ち着いてる印象だったけど、奴も結構戦闘好きかもしれない。
カニカマや毒虫らの部隊を見るに、指揮官の性質が
副官や直属部隊にも現れてるからな・・・。


ミレイナたちがサイデリアルの話で盛り上がる中、スメラギさんは
ひとりだけ別の心配をしていました。

1amarec20150421-100710.jpg
1amarec20150421-100713.jpg


当のエヴァパイロットたちは、まずZ-BLUEからこの世界の情報を受け
5人で話し合いをしています。 と言ってもメインでしゃべってるのは3人。
シンジはほぼカヲル君に追従し、綾波に至っては会話すらなしです。

1amarec20150421-100734.jpg

飛ばされてきたてのマリも言ってましたが、「槍」を抜いたことが
あっちの世界のトラブルになった的な流れ。
もしかして「槍」ってセントラルドグマにいた白い奴に刺さってるアレか
どういう事情かは知らんが触らぬ神に祟りなしという言葉を送りたい。

1amarec20150421-100819.jpg
1amarec20150421-100857.jpg

そして、これまでの話の流れから「アスカ&マリ」と「シンジ&カヲル君&綾波」は
敵対勢力のようです。 シンジやマリはそうでもなさそうですが
アスカは露骨に敵対視してますね。 安心して見てられるのはマリだけです。
まさかマリが癒やし枠になるとは・・・

そして綾波は、少なくとも時獄篇から天獄篇3話までの綾波とは別人とのこと。
「僕の知ってる綾波と違う」とはシンジくんの弁ですが、
その理由はシンジ自身も知らないようですな。 

1amarec20150421-100846.jpg

(´・ω・`) アカン 今のシンジくんさんは出たての頃よりアレになってないか。
これはマジで勇気を生贄にした説ありかもしれん。
ユノハが惚れた勇者はどこに行ってしまったのか。

1amarec20150421-100912.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 やはりとんでもないことが起こっていた。
その割には少々大人びてるだけで、そこまで変化がないように見えるものの
マリが「エヴァの呪縛」と言っていたのでここにもなんやかんやあるんでしょう。

1amarec20150421-100924.jpg
1amarec20150421-100926.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 149
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記36- 24話「一筋の光明」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記34- 23話「最後の来訪者」①>>

コメント:
(スパロボ的に)時空震動で元の世界へ帰還後、何十年も眠り続けることになったシンジ君と初号機

そうこうしてる内にサードインパクトで世界が滅びましたー♪

その後対ネルフ組織「ヴィレ」によって引き揚げられたシンジ君さんと初号機

シンジ君「何で世界滅んでんねん、久々に会ったミサトさんに説明してもらおう」
ミサト「お前はもうEVAに乗らんで良い、そしてまた世界滅ぼすかもしんないから首に爆弾つけさせてもらうで」
シンジ「」

アスカ「シンジ氏ね」(比喩)
シンジ「」

アヤナミ「ネルフから迎えに来ますた、(レイじゃ)無いです」
シンジ「!?」

厨二ゲンドウ「やっぱユイって最高だわ」
シンジ「!??!?」


カヲル「ピアノをひこう、首爆弾は僕が代わりにry」(提案)
シンジ「やっぱりカヲル君最高だわ」(ホモ)


カヲル君「地下の槍抜けば世界が変わるよ」
シンジ君「おっしゃ」

アスカ「抜いたらヤバいだろ!」
シンジ「槍でやり直すんだ!」(比喩無し)

時空震動でスパロボの世界に再参

…まぁ解りやすくしてコレです、あんまり深く考えん方が良いですよ
[2015/06/14 21:17] | アクト #- | [edit]
エヴァは原作再現なしですので、素直にネットのネタバレ見たほうがいいかも
[2015/06/14 21:22] | #- | [edit]
お疲れ様です。


劇場版はQから見てないので主さんのアップしたEVAの画像見て口が開きっぱなしです。
どうなってるんだ・・・・。

[2015/06/15 01:14] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
こんな険悪ムードのまま来られても
こちら側がモヤモヤ、モニョモニョ
とした変な気持にさせられますね(汗
シンジ君は見る人によっては
イライラさせられる態度になっとるし・・・

戦力的には申し分ないんですがね
(ただしEVAはEN回復がなくなったので
 バリアによってすぐガス欠になるので
  ご注意を)
[2015/06/15 04:59] | P #- | [edit]
劇場版は全て見ましたが、Qは悪意の全てがシンジに向けられていると言っても過言ではありません。

もう思い出すのも憚られるレベルです。

もはや、マリだけがいろんな意味で癒しです。

>以前バルビエルがやったみたいにソレスタルビーイングを破壊されんでよかった。

とはどういうことでしょうか?
[2015/06/15 19:52] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
追伸.言い忘れてましたが、レナード襲撃の後、小野Dから詰め寄られるのがボランティア部全員だと思ってたので、原作の筋書き通り宗介1人で驚きました。
[2015/06/15 22:07] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

簡潔にしてこれとは・・・!
なんかミサトさんの態度がすげない感じなのもキツいですね(´・ω・`)
そしてカヲルくんはやはり謎だ・・・

今回投稿の話で闇の一部が見えてきたので
いただいたコメントと照らし合わせつつ
ゆっくり知っていこうと思います。 ありがとうございます。
[2015/06/16 20:24] | amada #- | [edit]
> エヴァは原作再現なしですので、素直にネットのネタバレ見たほうがいいかも

コメントありがとうございます。

さすがにエヴァの全貌が明かされることはないということですね。
プレイを楽しんだらネタバレ探してみます。
[2015/06/16 20:26] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

私も開いた口がふさがらない状態でずっと見てました。
特に綾波がね(´・ω・`) 実際救いがあるのかどうかすら見えないですし
今回のエヴァ勢は割ときつそうです。
[2015/06/16 20:27] | amada #- | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

びっくりするぐらい険悪ですね(主にアスカが)。
勇気を生贄にしたシンジくんさんが
今後立ち直るかがまったく見えないのがアレです。

そういえばEN回復しないですね。
EN改造か強化パーツはエヴァを使うなら必須っぽいですね・・・
パーツだと4人分を補うのは厳しい。
[2015/06/16 20:30] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。
他の方から頂いたコメントでも少し感じましたが
全体的にシンジくんへの風当たりが酷いと思います(´・ω・`)
本当にマリが癒しになるとは思わなかった。

バルビエルのくだりは、以前翠の地球の基地攻めでバルビエル初出のとき
去り際の最後っ屁でターミナルベースを壊して行った経緯があり
今回もその時のようにソレスタルビーイングを
攻撃されないかが気になったためです。

小野Dからの追求についてはうまく話を持っていったなと思いました。
あそこでボランティア部全員が責められたりすると
見る人によってはよけいなヘイトが溜まりそうだったのでよかったと思います。
[2015/06/16 20:39] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1139-cc00fa94
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]