-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記41- 26話「深海の秘密」②
2015.06.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第41回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
26話「深海の秘密」前半はこちら

弁慶「我が世の春が来た」
残されの海にてガルガンティア船団と再会し、楽しい歓迎パーティのあと
それらをすべてひっくり返す事態が発生。
船団の人たちが神聖な生物とするクジライカを
レド、チェインバーがヒディアーズと認定、退治してしまったのです。

現在レドはジェフリー艦長とともに船団長らに報告中。
Z-BLUEとしては複雑ですが・・・。 厄介な問題になりそうだ (´・ω・`)

チェインバーが遺伝子情報からのチェックをしたということなので、
クジライカ = ヒディアーズなのは確定と見ていいでしょう。
それを踏まえた上でどうするか、なんですが・・・。
Z-BLUEでも、ヒディアーズが本性を出す前に退治すべきという意見と
これまでクジライカと船団は共存してきたのだからそうしたいという意見で分裂。
実際ヒディアーズとも戦って怖さは知ってるし、どっちの意見もわかるから困る。

さすがです

宗介もバサラを侮ってるわけではなく、彼の歌を認めた上で
けしかけているような風に感じられます。
もちろんだとも ( ・`ω・´) 銀河クジラともコミュニケーションを取った
俺たちのバサラの本気を見るがいい。

ガムリン「そこまでにしろ、バサラ」

誰よりもバサラを知る男であるガムリン大尉ですが、今回ばかりは
勝手な行動をさせるわけにはいきません。
ことは文化の問題ですからね。 エルチもきっとそういうはずだ。
レドの報告を受け、船団長らは深刻な面持ちで会議を進めています。
8割方は「ナンテコッタイ」でした。 まぁ当然ですけどね (´・ω・`)

ひとしきりレドの行為がこき下ろされた後、オルダム医師の
「起きたことを責めるのではなく、これからどうするかを論じるべき」という擁護に
Z-BLUE嫌い組筆頭のフランジ氏が

船団脱退を主張。 この時期になんてことを言い出すんだこのおっさんはorz
サイデリアルが怪しい動きをしている段だというのに・・・。
まさか奴らに投降するつもりじゃないだろうね。

奴らに対抗できる力がすぐ手に入ると思ってる時点で十分愚かだと思いますが
フランジ氏には心当りがあるようです。
「霧の海」に行くとか言ってました。 まずい霧が出てきたぞ
こんなに船団長とフランジ氏で意識の差があるとは思わなかった・・・!

Σ(゚д゚lll) 船団長!?

Z-BLUEに戻らずにいたレドを訪ねたピニオン。
彼には何やら思惑があるようです。 もしや前回全員に断られたアレか

実は思ったより真面目な話だったかもしれん。 ピニオンが狙うのは
クジライカの巣にあるという「偉大なる時代の遺産」。
その技術もしくはお宝を金に変えて、サイデリアルと戦う力をつけようとのこと。
ヒディアーズを滅ぼしたいレドと利害が一致してますね。
エイミー「レド・・・」

ピニオンが去った後、エイミーがベベルを伴ってレドを説得に来ました。
しかしレドの意志は固い・・・。 ヒディアーズの恐ろしさを
誰よりも知ってるのが彼ですからね。


(´・ω・`)

レドの身を案じるエイミーの粘り強い説得にも応じないレドさん。
ついにエイミーは走り去っていってしまいました。

クジライカ退治を姉さんは望んでいないと語るベベルに、
レドはかつてベベルに渡した笛の思い出を伝えます。
その笛は「レドに似た少年」、つまり「レドの弟かもしれない少年」が
作ったものだということでした。 銀河同盟では淘汰された少年の。
レド「あれはヒディアーズだ。 銀河同盟と同じになれば、
ベベルは生きてはいけない。 エイミーにそんな別れを味わわせたくない」

(´;ω;`)
ベベル「・・・船団に戻ってくるよね?」

ピニオンの誘導により、クジライカの巣に近づいたレドとチェインバー。
改めてクジライカとヒディアーズの同一性を確認し、
地球人の危機感のなさにレドは憤りすら覚えているようです。

そうですね・・・。 銀河同盟の方の辞書にはないと思いますが、
ベローズも言っていた、とても大切な言葉がありますよ。

いつかあなたたちにもわかる時が来てくれると思います。
味方戦力
レド:チェインバー
敵戦力
クジライカ×12
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.レドの撃墜
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を全滅させる
敵の数はアレですが、強さは前半の時と同じで大したことはありません。
いちおう集中はかけておきたいですが、積極的にしかけていっていいと思います。
遠い位置にいるクジライカの移動後攻撃範囲に入るよう位置取りしていけば
反撃で倒していけるでしょう。

割と口が怖い
うまいこといけば3ターン目プレイヤーフェイズで全滅できるかと。
全滅でイベント、今度はサイデリアルがやってきます。 同時にZ-BLUEも到着。

(´・ω・`) Yes. バサラは間に合わなかったね・・・。 残念なことだ。
もう現状で残ってるのは不届き者(サイデリアル)だけなので
ちゃっちゃとやっつけちゃいましょう。
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.レドの撃墜

15話での参入からすぐ分岐があって満足に使えなかったんですが
ようやくダンクーガノヴァが活躍できます。 ALL武器「ツインゴッドビースト」は
威力も高くかなり便利な技でしたイェイイェイ!
今作でも撃墜数トップは無理だが5位以内には入れたい・・・。

プラーナコンバーターをつけてさっそく稼がせてみます。
効果が発揮されるのが気力150からなので、
気合+が使える刹那をパートナーにし、開始から突撃ラブハート祭りで。
そして
弁慶「うおっしゃ! やるぜ、竜馬、隼人!」



(´;ω;`) ついに弁慶さんに晴れ舞台が 久々なんてもんじゃないっすよ。
まさしく待ちに待った時が来たのだ。 ヒビキも喜んでいよう・・・ ←今回未出撃

お呼びでないサイデリアルを殲滅。 レドに話を聞きたいところではありますが
自分にはまだやることがある、とのことです。

まだ巣を潰してないからね。 船団からの協力者という立場である彼に
我々が強権を使うことはできません。 口を出す資格もない話。
たったひとつだけ言わせてもらえるなら、無茶はしないようにお願いします。

巣の中のヒディアーズ(クジライカ)をあらかた倒したレドたち。
女王アリとか兵隊アリみたいなのはいなかったようです。
これなら夜に寝静まった頃、突然
銀河の中心のような物騒な環境じゃないから戦闘能力が落ちたのかしら。

続けて調査をするレドさん。 そういえば、ヒディアーズ退治中
気になるものを見たと言います。

人型? でさらに小動物? なんだろう。
マイクローン化技術もそこまで進んだわけじゃないでしょう。
そもそもこんなところに人型生命体がいる道理がn

え!? 成長途中のヒディアーズって人型なの・・・?
人型からクジライカのような軟体生物になっていくのか・・・。
しかし、こんな情報はまだ序の口。 もっととんでもない事実が
この場所には残されていたようです。 ある記録媒体を回収したところ

銀河同盟と残されの海が、もともと同一世界に存在していたことが明らかに。
そしてその記録媒体に残されたデータは、同盟の機密事項に該当するようでした。

正直言うと今さら感がありますがね・・・。 ここまで来て
機密だからってスルーはできないでしょう。 レドさんも当然そのつもり。
緊急時の特例を持ち出し、データを開示させました。
何かのニュース番組のようですが

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ ( ゚д゚)

人体を改造して宇宙に適応・・・? ちょっと待ってほしい理解が追いつかない。
つまり・・・ ヒディアーズは人間だってこと? そんな・・・
驚愕するレドに、銀河同盟の情報との食い違いから
敵による情報操作の可能性が高いとするチェインバー。 敵って誰だよオイ
ヒディアーズを人間だとする情報操作をどこの誰がするんだよ・・・。
チェインバー「残存ヒディアーズを発見。 撃滅する」

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.05.12
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 174
売り上げランキング: 174
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記43- 27話「野望の島」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記42- 27話「野望の島」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記41- 26話「深海の秘密」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記40- 26話「深海の秘密」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記39- 25話「特異点の使命」②
