oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記53- 32話「太極」②

2015.07.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第53回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
32話「太極」前半はこちら

1amarec20150430-225823.jpg

さらなる覚醒を遂げたヒビキとジェニオン。 ここまで何度もパワーアップしたのは
スパロボ全シリーズ通しても珍しいんじゃないだろうか。
絶望の闇 切り拓け、ジェニオン! ←ラミアス艦長の声で

 
皇国との決戦のため、蒼の地球に向かったZ-BLUE。
そこに襲ってきたのはインベーダー、宇宙怪獣、謎のロボット軍団に
アムブリエル率いるジェミニス、そしてズール皇帝の分身メタールというカオス。
そんな中、クロウが意識不明のヒビキを戦場に連れてきてしまいます。
なんとかヒビキを目覚めさせるため、タケルさんが彼の精神にダイブをかますことに。

1amarec20150430-225449.jpg

想像よりはるかにまっくろくろすけだったヒビキの精神世界。
これがヒビキの絶望だというのかマジで希望の光すら見えないじゃないかorz

そしてタケルはヒビキの絶望の根幹をなす悲劇を発見。
何度かほのめかされていましたが、やはり母親のアレが最大のトラウマなのでした。

1amarec20150430-225500.jpg

(´・ω・`) 母さんがカテジナさんよりおかしくなっておる
なお、ヒビキの顔にある傷はこの時についたもので、
傷ついた息子を見て我を取り戻したと思しき母さんは
今度は自殺を図りました。 もうどうしようもないなこれ

1amarec20150430-225522.jpg

自分に生きている資格はないとでも思ったのでしょうか。
残されるヒビキの気持ちを少しでも考えてくれれば・・・。
あまりのことに、さすがのタケルさんもすぐには言葉が出てきません。 そこに

1amarec20150430-225526.jpg

(゚д゚) !

1amarec20150430-225556.jpg
1amarec20150430-225601.jpg

宗介をはじめ、Z-BLUEの仲間たちがせっさんやニュータイプ勢の力を借り
ヒビキを呼び覚まそうとしてくれています。 ヒビキみんながお前を呼んでいるぞ!
つらい絶望を背負ってきた過去を忘れるのはできないとしても
仲間たちといっしょに希望の未来を生きることはできるはずだ!

1amarec20150430-225609.jpg

ゲェっ! アムブリエル! 貴様シャドウスズネ先生の分際で
最近出すぎなんだよこの野郎・・・
アムブリエルは母親の悲劇に加え、時空震動で父、姉を失ったヒビキの闇は
他人に計れないほど深いと語ります。 さらに

1amarec20150430-225615.jpg

Σ(゚д゚lll) はぁ!? それって・・・ スズネ先生が消えるってこと!?
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ・・・ ってマジで?

アムブリエル「ヒビキ・・・。 思えば、お前の人生は
愛する人を奪われることの連続だったな」


1amarec20150430-225626.jpg

(#^ω^) そもそもヒビキが望んだことじゃないだろうが
平穏な日常があるならスフィアの力なんていらなかったよこの野郎。
力こそパワーではあるが、それが真理みたいな範馬的考えはやめてもらいたいな。
ヒビキ・カミシロは静かに暮らしたい。

???「感謝ですって? ふざけるのも、いい加減にしなさい!」

え!?

1amarec20150430-225630.jpg

スズネ先生! 先生も呼びかけに応えてくれたのか・・・!
m9(^Д^) やーいアムブリエルめ何が先生が消えるだコノヤロウ!
時獄戦役からここまで、ヒビキのパートナーとして誰より近くにいた
先生こそがヒビキの絶望を振り払ってくれるはず。 今こそ立ち上がれヒビキ!

1amarec20150430-225654.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20150430-225715.jpg

やはり先生の存在は偉大だった。 ヒビキは意識を取り戻し、
ジェニオンが反応を見せました。 しかしこの禍々しい波動は・・・ なんだ!?
おいAG、お前ジェニオンに何をしてくれたんだってばよ?

AG「いがみ合う双子の真の発動のために必要なのは、
相反する感情を両立させ、さらにそれを越えること・・・


1amarec20150430-225722.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なにかごちゃごちゃやってると思ったらとんでもないことしてましたこいつ。
しかもバルゴラだけでなく、ガンレオン・マグナや
リ・ブラスタ開発に携わったトライア博士からデータを提供を取り付けたとのことです。
なんということでしょう。 ジェニオンは各種スフィア機のデータを受け
誰も見たことのない世界へ足を踏み入れようとしている・・・


1amarec20150430-225732.jpg

AG「すなわち、ジェニオンの完成形・・・ ジェミニオンに・・・!」

1amarec20150430-225738.jpg

なんだアレやたらゴツイがなんか黒いぞ。
どっちかというとボスっぽいんですが。 
これは違うでしょう。 すいませんちょっとこのメガシンカは望んでないんですが・・・

1amarec20150430-225740.jpg

あの大佐すら引く程度のヤバさ。 ちょっと近寄りたくないレベルです。
アイコンだけ見たら殺意の波動に目覚めたテキサスマックに見えなくもないですが
さすがにあのカラーリングでは「ミーにマカセナサーイ」とは言えません。

1amarec20150430-225743.jpg

セクハラ中と同程度にテンションの高いAG。 しかし・・・ 
すべてが貴様の思うとおりいくとは思わないことだなこのゆるキャラ崩れめ!

ヒビキ「違う・・・」

1amarec20150430-225750.jpg

( ゚д゚) ←ゆるキャラ崩れさん

1amarec20150430-225752.jpg

ヒビキ「都合のいい希望にすがるのでもなく、絶望にヤケになるのでもなく、
自分のやるべきことをやる・・・」


1amarec20150430-225758.jpg
1amarec20150430-225802.jpg

1amarec20150430-225833.jpg

ヒビキの意思に応じてAGの思惑を乗り越えたジェニオン。
いや、もうこの機体はジェニオンではないですね。 そしてジェミニオンでもない。

1amarec20150430-225924.jpg
1amarec20150430-225925.jpg

m9(^Д^) やーい見たかコンチクショウ! 俺たちのヒビキが
お前らの思い通りにいくかってんだ。 ヒビキのための力を用意してくれたことは
感謝してやってもいいが、お前の言いなりになったわけではないぞ。

1amarec20150430-225933.jpg
1amarec20150430-225955.jpg

メタールの野郎もビビってますね。 いい気味だ。
( ・`ω・´) そう、こいつはジェミニオン・レイ! これがヒビキの戦う力。
そしてここに戻るべき人もいるのだよ。 アムブリエルではなくスズネ先生がな!

1amarec20150430-230016.jpg
1amarec20150430-230019.jpg



敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキの撃墜



ヒビキの意思により姿を変えたジェミニオン・レイ。
スズネ先生がいないからかまだ完全体ではなさそう(攻撃力的に)ですが
スフィアの力は発動しているようです。

1amarec20150430-230028.jpg
1amarec20150430-230037.jpg

ちなみにここまで記事ではスルーしてきましたが、
セツコさん、ランド、クロウのスフィアも過去のシナリオで発動しており、
それぞれ回避、防御、命中が10プラスされる効果。

スフィア持ちの皆さんは、味方のサポートのためにも
早めに気力150にしたいところです。

1amarec20150430-231415.jpg

覚醒イベントはこなしたんであとは巻きで。
覚醒後、ジェミニスの真ん前に位置取りクロウとタッグを組むヒビキは
いったん味方側に移動させてからのほうが安全でしょう。
ジェミニアは2回行動で早めに近づいてくるため、むしろ迎撃しやすいです。

1amarec20150430-235113.jpg

こっちこそ、次はスズネ先生を返してもらうからな。 よく覚えておくといい。

そして

1amarec20150430-235813.jpg

メメタァのほうもゴッドマーズで切り落として終了。 しかし話には聞いていたけど
こいつが出てくるとズール皇帝が復活したってのが実感できるな (´・ω・`)
できれば会いたくないレベルで厄介だからね・・・。

1amarec20150430-235732.jpg

真の力・・・? それはタケルのってことかしら。
前作ではハーデスが「竜馬さんが何かに目覚めてない」みたいなこと言ってたけど
他の人たちにもまだまだ隠された力があるという流れなのか。
なんてこったZ-BLUEのヒーローたちはあと何回変身を残しているんだ・・・

1amarec20150501-000319.jpg

(-ω-) No Thank you.


1amarec20150501-000357.jpg

ティティさんその手のひら返しはあまり推奨しないな・・・
私よりはるかに器がでかいヒビキが気にしてないみたいだからいいけど。
まぁティティがあの態度だった時は絶賛気絶中だったし、
敢えてめんどくさい流れに持っていくこともなしでいいでしょう。

1amarec20150501-000401.jpg

まさに


さて、今回のAGの所業ですが、実際にクスリだなんだで
ヒビキに害をなしたわけじゃなさそうでした。


1amarec20150501-000425.jpg

(#^ω^) やっぱりじゃないか ヒビキのやる気を引き起こした言葉は
褒めてやってもよかったのに・・・
主に強化人間の方々がヒビキを心配してくださいました。
フォウさん「AGならやりかねない」の意見は私も全面的に同意でお願いします。

1amarec20150501-000434.jpg

スメラギさんからキツい一発をお見舞いされて今回の件は手打ちとなりました。
これまでと同様、AGはうさんくさい商売人というスタンスで
Z-BLUEの仲間としてやっていくことになりますのでよろしくお願いします。


ようやくヒビキの問題が一段落つき、蒼の地球に向かう手はずだと思ったんですが
進路変更のようです。 翠の地球の月にお呼ばれしましたよ。
え、月って・・・

1amarec20150501-000525.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 268
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記54- 33話「黒歴史の闇」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記52- 32話「太極」①>>

コメント:
希望と絶望は今、太極をも越える…!
レイになる前のジェミニオンのアイコンは初代Zのラスボス、『カオス・レムレース』そのものなんですよね、大佐や桂が反応したのも初代組だからですね


ヒビキの境遇はほんと洒落になっていない、と同時にOGシリーズのブラックホール博士と過去が似てるんですよね、母親に殺されそうになったとか
機体も割とそっくりですし

アサキムとシュロウガが悪に染まったサイバスターならジェミニオン・レイとヒビキは正義のグランゾンとシュウと言えます、シュウって割と主人公属性ありますからね

ジェミニオン・レイは強化パーツバグがあって回復アイテムを複数回使用出来ちゃいます、さすが太極
[2015/07/20 21:10] | アクト #- | [edit]
どのスパロボでも主人公の覚醒はいつも
胸が熱くなります
しかもジェミニオン・レイは援護もアタッカー
もこなせますし、ヒビキの全員の技量+10は
再攻撃もちには地味にありがたかったりするので万能機体としてとても便利ですね!

それと今回から流れるジェミニオンのバックコーラス付きのBGMといい、サイテリアル幹部たちのといい、何気に今回のオリジナルのBGM
は個人的に当たりが多いですがamadaさんは
なにか気に入ったBGMありますか?
[2015/07/20 21:26] | P #- | [edit]
お疲れ様です。


ヒビキ辛すぎる・・・・
ホントによくここまで頑張ってきた(´;ω;`)

テキサスマック懐かしい。
スパロボで再び「GO TO HELL!!」を聞ける日が来るかな。

またまたパワーアップですか。
すごいですね。
フリーザ様みたいに後何個残してるか教えて欲しい。
[2015/07/20 22:45] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
ジェミニオン・レイ、覚醒…!
援護に良し無双に良し対ボスに良しの強機体ですね
移動後ALLが強いのなんの(恍惚)
地球由来のスフィア搭載機の最強武器は武器名の頭にTHEが付く法則が有るので、更にまだ解禁されていない武装が有るかも…?
[2015/07/20 22:49] | SSK #- | [edit]
ジェミニオン・レイ登場イベント前で絶望に沈むヒビキの前に真っ先に現れたのがヒビキにとってかけがえのない親友である宗介なのがいいですよねぇ

ジェニオンがジェミニオン・レイにパワーアップしたことで、いがみ合う双子のスフィア・アクトも解放されましたが、再攻撃と相性がいい反面、反骨心との相性の悪さが玉に瑕ですね(相手がサイデリアルのスフィア・リアクターの場合なら話は別ですけど)。

冒頭でのティティの暴言、謎の無人機軍団のなかに混じっていたツインテール級、スメラギに引っ叩かれた際のAGの発言など今回はパワーアップイベント回ながら、多数の伏線らしきものが出てきましたが、それらがいかに回収されるかが見ものですね。
[2015/07/21 17:33] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
自分であり続けたクロウに対し、

どこまでも生き抜き続けるヒビキ……彼の精神に敬意を表したいです。

[2015/07/21 19:14] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
クロウは確かギャンブル(などの真っ当ではない金稼ぎ)が嫌いだと言っていた記憶があります(確か竜馬との初対面時)。そんなクロウがヒビキを無理矢理にでも出撃させたということはヒビキが立ち直ることを確信に近いレベルで信じていたということになります。
やはり貧乏くじ同盟はサポート能力にも長けていないと務まらないのだ(援護攻撃もデフォルトで習得してるし。今作では連携攻撃を忘れてるけど)
[2015/07/21 19:29] | 轟鈍 #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

今回明らかになったヒビキの闇も相当アレでしたね(´・ω・`)
主人公勢でも群を抜いてって言えるぐらいやばい・・・

しかし今回のパワーアップを経て一気に主人公補正がガン上がりですね。
あとはスズネ先生を取り返せば・・・
[2015/07/22 21:01] | amada #- | [edit]
> Pさん

お疲れ様です。

ジェミニオン・レイはなにげにサポート武器の射程が半端ないですね。
援護攻撃回数アップも視野に入るレベル。

オリジナルBGM,あまり気にしたことはなかったですが
今回からのジェミニオン・レイの曲は私も好きです。
[2015/07/22 21:06] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

このタイミングはアレかと思いながらもついテキサスマックの名が・・・
元祖ゲッターチームが戻ってこないと彼の活躍も見られないかしら。

さすがにコレ以上のパワーアップはヒビキの肉体にも精神にも
深刻な影響が出かねませんね。 話数的にはあり得そうで怖いですが
あとはスズネ先生カムバックぐらいでいいかと思ってます。
[2015/07/22 21:09] | amada #- | [edit]
> SSKさん

お疲れ様です。

ALL武器は本当に強いですね・・・
この燃費でこれは反則級かと。

武器の法則は知りませんでしたが、スズネ先生不在で最終形態はないと思ってるので
まだもう少しだけ先があると思ってます。
[2015/07/22 21:11] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

宗介は別格なレベルですが、それにくわえてアルト、そしてレドさんは今作からですが
ヒビキにも大切な友人ができて嬉しいです。

そういえば全員の技量がアップするってことは
反骨心持ちのパイロットにも影響するんですね。
ガロードがアレか・・・。 あとはちょっと思いつかない ←バカ
[2015/07/22 21:17] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

見た瞬間 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 だったクロウの覚醒イベントに比べ
ヒビキのイベントは経緯が過酷だった分感慨深いものがあります。
もちろんクロウはクロウで大変だったことはわかってるんですが(´・ω・`)
CDSはネタに走らざるを得なかった・・・
[2015/07/22 21:21] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

ギャンブルは主義じゃないとは、天獄篇26話でも言ってますね。
クロウがヒビキを信じた上での行動、ということでしょうか。
それだけ彼もヒビキを認めてくれたようですね・・・
[2015/07/22 21:26] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1157-859d65a6
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]