-俺の屍を越えてゆけプレイ日記5- 白骨城強奪記
2011.11.25(08:00)
皆様、お疲れ様です。俺の屍を越えてゆけプレイ日記第5回、参ります。
今回もよろしくお願いします。

やった!家族が増えるよ!
1018年8月

好物が栗きんとんという渋めな彼。
名前は太陽くんに決めました。
キラキラネーム巧者ならば「太陽」と書いて「むうん」とでも読ませるのでしょうが、
普通に読みます。「たいよう」でお願いします。
確かそんな感じでした。
職業は弓使いに。
生まれたばかりの子供では戦えませんので、まずは2ヶ月の修行期間があります。
一族の方が訓練に手を貸せば能力倍率ドン!ですが、まだ人材不足の天田家においては
育成に回す余裕はありません。ここは自習を言い渡します。
その間に、当主たちは前回の雪辱を晴らすべく白骨城にリベンジ。
なお、8月は朱点童子討伐隊の選考試合も行われてますが、今回はパス。
瞬☆殺されるのが目に見えてますから。

今回の黄川人くんはだいぶ機嫌が良いようで何より。
富籤でもあたったんでしょう。
そして

来た!熱狂×2!!
連続かよ・・・
うまく立ち回らないと、最大の戦果は難しそうです。
しかし、この場所で今最も狙うべきものとは
「速瀬」の術。
この術を唱えるだけで通常の3倍早く走れるという、時間がモノを言う探索では
欠かせない存在です。
では、突撃ぃ!!

来たァ!!
木霊の弓までゲット。すでに十分すぎるほどの戦果です。
先月のアレを一気に取り戻さんばかりの貪欲な熱狂っぷりを見せております。
他、二つ扇、風葬、この時点では高く売れる槌などを強奪し、
ますます山賊と見紛うかと思うほどの活躍です。
大江ノ捨丸様に弟子入りでもしようかしら。
そして帰還。先へは進みません。まだまだ弱小ですからね。
イツ花さんが沸かしてくれた風呂で休みつつ来月へ。
1018年9月
今月はまた交神をします。
人数が少ないので、探索にフルメンバーを割くことができません。
もうちょっと増やさないと、これからの出撃がきつくなってきます。
私のいちばんやりやすい人数は、6,7人あたりでしょうか。
出撃と交神のバランスが取りやすいと感じます。
お、羽黒ノお小夜様のレベルが上がってらっしゃるではないか!

最初の奉納点が140だったはずなので、倍以上になってますね。
再度お願いするのもいいんですが、ちょっと控えます。
次にウチから出すのは初子さん。適齢期を迎え、そろそろ
出会いの一つもあっていい頃です(目的が違う)。
奉納点とのからみから、今回のお相手役は七枝タケル様にお願いします。

後悔してませんよ。
何気に七支刀持ってるっぽいので、レベルアップは期待できるかもしれません。
交神前に商業・宗教部門への投資も行ったので、来月は更に装備が充実するはず。
太陽くんの初陣です。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
俺の屍を越えてゆけ (通常版)
posted with amazlet at 12.03.20
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-11-10)
売り上げランキング: 737
売り上げランキング: 737
- 関連記事
-
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記7- ハニワの子は○○
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記6- 九重楼の達磨先生
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記5- 白骨城強奪記
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記4- 交神そしてボーンキャッスル
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記3- 鳥居巡りと先代様
