oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記63- 37話「神への誘い」②

2015.08.09(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第63回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
37話「神への誘い」前半はこちら

1amarec20150503-231554.jpg
1amarec20150503-231555.jpg

【悲報】ガムリン大尉最大の見せ場が奪われる

 
ゼロの提案によって、神根島に向かったZ-BLUE。
彼の目的は、ゼロもかつてたどった道、集合無意識との接触を
Z-BLUEの面々にも体験してもらうことでした。

いざというタイミングでベルばらやら尸空やらが出てきたものの、
奴等が牽制しあってる隙をついて接触に成功。
しかし尸空のダークオーラの影響を受けてしまったようです。

1amarec20150503-214606.jpg
1amarec20150503-214609.jpg

その結果はかなりご覧の有様な状態。 いかにもアレな感じの背景に
皆が見てるものは総じて危険というか、最悪っぽい感じです。
アルトは恐らく、ランカの歌がかなり悪いことに使われてるようだし

1amarec20150503-214617.jpg

レドさんはすでに死んだはずのクーゲル中佐からまた勧誘されてるし

1amarec20150503-214634.jpg

宗介なんかかなめさんから世界を全否定されてます。 ナンテコッタイ
揃いも揃って悪夢にうなされるとか半端ないな。 さすが尸空の影響。
沈黙の巨蟹はあまねく存在に等しく絶望を与えるのだ・・・


1amarec20150503-214641.jpg

その中で唯一、この恐怖体験にビビらず、しかも思わせぶりな発言をするキリコ。
これがなんとか生存体の真価だというのか
バサラと違ってオカルトには巻き込まれてるはずなんだが。 超すごい。


そして

1amarec20150503-214701.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20150503-214705.jpg

ルルはメンバーの中でもかなりトラウマなアレを見せられてると思います。
再世篇の時はショックだった (´・ω・`) 
シナリオ分岐終わったあと、いきなりシャーリー死すの訃報を聞いたときも
ロロのイベントもなんだかんだで心に来るものがありましたよ。


1amarec20150503-214710.jpg

先ほどまでの怪しげ空間が消え、今度は謎空間に。
この風景どこかで見たことがあるな・・・。 具体的には再世篇で神根島に来た時。
あの時は確か、ルルーシュの親父であるブリタニア皇帝と

若本???「その通り!」

1amarec20150503-214719.jpg

出たorz かつてのブリタニア皇帝シャルルと、
嫁さんのマリアンヌですよ。 もちろんルルーシュとナナリーの母親です。
まともな人だと思ってたけど存外まともじゃなかった人でした。
初めて見た時は結構びっくりした。

1amarec20150503-214726.jpg

マリアンヌさんの衝撃発言「絶望のイメージ=未来の形」発言を受け
それを笑い飛ばすルルーシュ。 ここでつかの間の再会は終了となりました。
おはようございますルルーシュさん。 ゆうべはおたのしみでしたね。

1amarec20150503-214741.jpg

ですよね。 まぁ彼1人残されたなんて信じがたいことですが、
たぶん全員が全員、あの絶望のイメージを乗り越えられたのは
バサラの歌がお前の心にラブハートして悲しみと憎しみを撃ち落としたのも
あると思います。


さて、我々に何故こんなことをさせたのか聞いてみたいところですが
それよりも先にすべきことが。 なんかあの借金持ちがいないんですよね・・・。
彼が絶望を見せられたところで現実の悪夢ほどじゃないだろうに ←ひどい

1amarec20150503-214752.jpg

(`・ω・´)ゞ アラホラサッサ!


その頃

1amarec20150503-214844.jpg

Σ(゚д゚lll) ぎゃあ! まさに激戦のまっただ中じゃないですか。
クロウのしまらないセリフは平常運転なものの、
メタルクウラ化したセブンメガネと渡り合ってるあたり並の強さじゃない。
Z-BLUE内でも割と上位に位置する戦闘民族でありますな。

1amarec20150503-214907.jpg

なんとかサポートが間に合い、尸空は撤退していきました。
しかし、今度は鬼宿が神根島に接近しているとのこと。 まったくなんてことだ。
ダークなアレを見せられたせいで若干テンションが低いですが
やるしかないようです。

1amarec20150503-215044.jpg

(´・ω・`) 彼は別格だったね 元気いっぱい過ぎて扱いに困る。
いや、1人だけ尸空の影響を受けなかったのもあるし
ここは俺たちのバサラに頼らせてもらいましょう。
ファイアーボンバーのアツいライブを聴かせてくれ!!

1amarec20150503-215056.jpg
1amarec20150503-215100.jpg
1amarec20150503-215101.jpg

しかも先ほどのバサラの大活躍のせいでデスメガネ妹にターゲットインサイト済み。
リアクターの力すら無効化するほどのアニマスピリチア、
目立って当然とは言えますがね。 もうマジでバサラ無双お願いします。

1amarec20150503-215103.jpg

バサラ「言われるまでもねえぜ!」

1amarec20150503-215105.jpg



味方戦力
強制出撃
バサラ:VF-19改Fバルキリー ガムリン:VF-22S SボーゲルⅡF

テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 ゼロ:蜃気楼 スザク:ランスロット・アルビオン
チーム2 カレン:紅蓮聖天八極式
チーム3 オズマ:VF-25SメサイアF・TP カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム4 アルト:YF-29デュランダルF・SP ブレラ:VF-27γルシファーF・SP
チーム5 ミシェル:VF-25GメサイアF・TP クラン:クァドラン・レア
チーム6 宗介:ARX-8レーバテイン ヒビキ:ジェニオン
チーム7 マオ:M9ガーンズバック ラケージ:ラケージ・ユンボロ
チーム8 クルツ:M9ガーンズバック C.C.:ランスロット・フロンティア 
チーム9 キリコ:バーグラリードッグ テイタニア:エルドスピーネ
チーム10 レド:チェインバー 桂:オーガス
チーム11 クロウ:リ・ブラスタT ルカ:RVF-25メサイアF
チーム12 クルーゾー:M9Dファルケ シャッコ:ベルゼルガDT

敵戦力
尸刻:尸冥爪・絶 尸冥爪×4 アンゲロイCAN×12 ティアマート×8



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.バサラの撃墜

SRポイント獲得条件
5ターン以内にマップをクリアする



熱狂ライブ確定のファイアーボンバーとマネージャーのガムリン大尉が強制出撃。
もちろん開幕突撃ラブハートから入ります。 これは礼儀。
むしろやらなければ失礼に当たるレベルです。 そして

1amarec20150503-220107[01]
1amarec20150503-220109[01]

前話で追加された蜃気楼の新装備、その名も「ゼロ・ビーム」
古のライダーキックを彷彿とさせるストレートなネーミングですなイェイイェイ!
搭乗者の名前を冠するだけあって蜃気楼最強の攻撃です。

1amarec20150503-221448.jpg

今回はクルツをC.C.と組ませ、少し優先的に撃墜数を稼がせました。
引き継ぎボーナスとかもあった関係から、
C.C.がエースボーナスいけると睨んだからです。
あ、もちろんクルツの追加武装の威力のお披露目の意味もあっての画像ですよ!
妖精の目のおかげでクリティカルもばんばん出すしかなり強い。

1amarec20150503-232615.jpg

かなりのところまで持っていけました。 分岐シナリオがどこまでかは不明ですが
次のシナリオで頑張ればエースいけそうです。
サポート系キャラのエース取得は専務以来か。 サブオーダーなしでは
間違いなくC.C.がサポート系の先駆者だ。


しばらく戦っていると、マップ北西に機影あり。 味方はあり得ないですが
サイデリアルの増援か?

1amarec20150503-231519.jpg
1amarec20150503-231520.jpg

また空気を読めない団体さんのお着きだ (´・ω・`)
以前、奴等はサイデリアルと敵対しているという話をポタリアたちから聞きましたが
かと言って我々が味方と認定されるわけでもありませぬ。
数がそれほどでもないし、何をしに来たのかと思ったら

1amarec20150503-231526.jpg

(#^ω^) あのヤロウ漁夫の利を狙ってやがるのか
これは許せんな。 微妙に挟み撃ちの形になってるのはつらいけど
遺跡を怪しげな宗教に奪われるわけにはいきませんし。
こいよマーティアル( ・`ω・´) 宗教なんか捨ててかかってこい!!

尸刻「・・・おかげで時間が稼げました」

1amarec20150503-231534.jpg

( ゚д゚)

1amarec20150503-231536.jpg

開眼し、美人度がさらに増した尸刻はなんと歌を披露。
テンションは限りなくアレですがまさしくこれは「あたしの歌を聴けェ!!」だ。
歌というより呪詛ではないかと思ったりもしましたがスルー。

1amarec20150503-231551.jpg

その効果は絶大であった。 まさかのキリコすら危険を感じるレベル。
チェインバーの分析によれば、あの歌を聞いたレドさんの体調が
死亡状態と同程度の体温やら脈拍やらということで
なんという積尸気冥界波 ((((;゚Д゚))))
歌で他者に死を与えるとかバサラの対極にあるスタイルじゃないですかorz

このままではまずいと感じたクロウが、冒頭の通りバサラに歌えと叫ぶものの

1amarec20150503-231558.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 しかも皆が苦しんでる段だというのに
1人だけピンピンしています。 バサラには尸刻の歌も効かんのか。
蟹座の天敵はクロウじゃなくバサラではないか・・・。

バサラ「あいつの歌はあいつの歌だ! 歌で歌を打ち消すなんてやるかよ!」

1amarec20150503-231602.jpg

言うが早いか尸刻の元に直行するバサラ。 他のメンバーも
「まぁこうなるだろう」と思ってたようでやる気です。

こうなったら頼んだぜ!

1amarec20150503-231614.jpg
1amarec20150503-231615.jpg

C.C.「鬼宿の尸刻よ。 お前達の本来の役目は、
散る生命を正しき方向に導くことと見た」


1amarec20150503-231619.jpg

俺たちのバサラの勢いにゼロとC.C.が参入し、
予想外のハイブローな話になってきました。
私としてはこのままノリで尸刻をやっつけてハッピーうれピーよろピくねで
終了するつもりだったのだ・・・。


この話だけ聞くと、元々は迷える魂に正しき光を示す
善き存在だったように思えます。 しかも割と高次元の存在として。
それがなぜサイデリアルの一派などに落ちぶれてしまったのだろうか。

この指摘に思うところがあったのか、思わず歌が止まった尸刻。
ならば聴いていけ ( ・`ω・´) これがファイアーボンバーの魂だ!
こんなサービスめったにしない・・・ いやごめん割とやってます。

1amarec20150503-231717.jpg
1amarec20150503-231724.jpg

ホントにエクスプロージョンしちゃった尸冥爪ですが定番の復活。
ここから仕切り直しですな。 ちょっと気を引き締めていきましょう。
なんせもうタガが外れちゃった人がいます。

1amarec20150503-231733.jpg
1amarec20150503-231734.jpg

スカル1の理性すらエクスプロージョンした魂の歌、もちろん他のメンバーにも
普段は感情を見せない敵の魂にも響いていますよ。 

尸刻「私の・・・ 身体が熱くなっていく・・・」

1amarec20150503-231741.jpg
1amarec20150503-231746.jpg
1amarec20150503-231748.jpg

せっかくできた勢いだし、このまま任せてしまいましょう。
理性がエクスプロージョンした少佐たちにはマーティアル、
ゼロたちは鬼宿にあたらせて敵を殲滅していきます。

1amarec20150503-233043.jpg
1amarec20150503-234337.jpg

お疲れ様でした。


1amarec20150503-234401.jpg

これで尸刻は撤退。 兄貴が来なくて正直助かったところはある。
あれ以降予定が詰まってて忙しかったんでしょうね。 

1amarec20150503-234406.jpg

リアクターの妹とは言え、いち部隊の副官クラスが
バサラと対極の力を持っているとは・・・。
 予想以上に凄い奴だった。
出番だけ多くて無能だったどこぞのギルなんとかも見習ってほしいものだ


戦闘終了後、改めてゼロから顛末を聞かされました。
いろんなかたちではあったものの、あれは等しく「絶望の未来のイメージ」
我々の行く手に立ちふさがる、決められた絶望からの警鐘やら何やらです。

1amarec20150503-234436.jpg
1amarec20150503-234441.jpg

我々の未来に待っているのは絶望でファイナルアンサーを頂いた皆は
さすがに暗い顔。 無理もないことではありますな。 しかし

ゼロ「決められたことだからあきらめるのか?」

1amarec20150503-234446.jpg
1amarec20150503-234452.jpg

もちろんそんなわけありませんよ ( ・`ω・´)
そもそもここであきらめるなら時獄戦役で運命に抗ったりしなかった。
無理を通して道理を蹴っ飛ばすのが俺たちZ-BLUEだ。
古事記にもそう書いてある。 では、これから我々はどうすべきか、ですが

1amarec20150503-234503.jpg
1amarec20150503-234507.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 365
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記64- 38話「幻影」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記62- 37話「神への誘い」①>>

コメント:
尸刻「ダイナマイッ!ダイナマイッ!」

大体こんな感じ、蟹兄さん妹さんをry

何だかんだで綺麗になってたわかも…シャルル、母親は相変わらずだったけど

天獄篇は予想外なキャラが予想外な出番があったりするので楽しかったです、50話をお楽しみに
[2015/08/09 21:41] | アクト #- | [edit]
ギルターは自尊心だけが高くて、想像力がまるでありませんでしたからねぇ。

そして、オズマはまたバサラの生歌を聞いてぶっ壊れましたか…… 第16話クリアー後にマクロス・クォータールートを選んだ場合もオズマは第19話でゲペルニッチ相手に張り合おうとしてキャシーに怒られていましたよ。

そして、次回は再びマーティアルの本拠地に殴りこみですが、そこでキリコ達を待ち受けるものとは……
[2015/08/10 12:50] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
ギアス原作では、トリスタンのハドロン・スピアーと対抗したゼロ・ビームが今 解禁ですか……。

原作での扱いは悲しかったですが、その分 スパロボで大暴れしてくれているようでありがたいです。
[2015/08/10 19:21] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
このステージは陸地が広いので、ダナンが早々に精神要員になってしまった記憶があります。

一周目だとこのステージまで尸空以外の鬼宿に歌でダメージを与えられることに気づきませんでした。鬼宿の由来を聞くとまあ効くのも当然といった感じなのですが。

あと、前回義に厚い煽り野郎云々言ったのは自分です。名前が消えてることに気づきませんでした
[2015/08/10 23:19] | 轟鈍 #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

熱唱する尸刻は花束の少女が熱狂する姿ほど想像が難しいですな・・・

今回のシャルルは以前よりもこちらに理解を示してるというか
歩み寄ってる印象がありました。
それだけにマリアンヌのエキセントリックぶりが(´・ω・`)
[2015/08/11 21:16] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

ギルターはこれ以上ないほど見事な小物キャラでしたね。
そういう意味では自らの役割をきっちり果たして退場したと言えますが・・・

スカル1さんは再世篇で長い間我慢させられてたせいか
だいぶ壊れやすくなってますね。
キャシーの尻に敷かれながら仲良くやっていってくれればいいと思います。
[2015/08/11 21:20] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ゼロ・ビームはかなり強いですね。
ゼロのエースボーナスの恩恵で育てやすいのもあって
無双を狙っていけるキャラでもあると思います。
[2015/08/11 21:22] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

ここでダナンは活躍させづらいですね。
私も東側に移動させたはいいけど、ミサイルが全然届かず
祝福ばかり使ってました。

今回はバサラの歌でダメージを与えられる敵が増えたっぽいですね。
ただ攻撃に使うぐらいなら味方にmy friendを聞かせたい・・・

あの時のコメントは轟鈍さんだったんですね。
まれにIDなんかでわかるときもあるんですが
今回はさすがに無理だったのであのような返しになりました。
ご了承ください。
[2015/08/11 21:29] | amada #- | [edit]
史実ルートが正史になったのは、
「シュロウガに組み込まれたスフィアは偽りの黒羊、夢見る双魚、尽きぬ水瓶、知りたがる山羊の4つ。黄道十二宮にはそれぞれ魔装機神にも割り振られている火・水・風・土の4属性があり、この4つのスフィアは並べた順に火・水・風・土属性である(他2勢力は同じ属性のものがある)。また、4属性に類するものを奪うという機能はむしろ攻霊機といえるのかも知れない(おまけにそれを思わせる機構が現状のサイバスターに組み込まれている)。」みたいな事があり、
どうせならifエンドを正史にして史実エンドの要素を新世時空振動で取り込む形にすればよかったのに・・・
[2016/09/29 23:10] | にゃんぱす~ #LCCNbXwA | [edit]
> にゃんぱす~さん

お疲れ様です。

おお・・・ なんか凄そうな話。
深く考えてない私としてはどう答えてよいか・・・。
伏線がやばそうというニュアンスは感じました。
申し訳ない。
[2016/10/02 20:02] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1167-99a05a64
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]