oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記64- 38話「幻影」①

2015.08.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第64回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20150504-151502.jpg
1amarec20150504-151503.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150416-041053_20150629045732a8c.jpg

※17話でのカン・ユーさんの恨み節がこちら

1amarec20150504-151504.jpg

まさに

 
神根島で絶望の未来を見せられたものの、そんなもん何するものぞと
気合ではねのけ、未来を切り払う決意を固めたみんな。
で、これからどうするかの段になった際に出た
「手がかりがある」とのキリコの弁に含まれる意味は・・・

1amarec20150504-144928.jpg

oh・・・ お前まだ生きてたのか。
生きてたとしても、以前のアレで自信喪失っぷりが常軌を逸してたし
ダメダメになったとしてもおかしくなかったのに。
なんか全然問題なくやれてますね。 驚くほどの面の皮の厚さ。

1amarec20150504-144936.jpg

まるで成長していない(AA略)


1amarec20150504-144955.jpg

そんなモンテ=ウェルズの思惑を知ってか知らずか、
キリコの言葉を聞き入れ聖地アレギウムに向かうことになりました。
集合無意識に触れた際に何かを感じたようですな。
しかし「神がいる」とはまたアレだ。 マーティアルが具現化するわけでもあるまいに。

1amarec20150504-145017.jpg

実際にマーティアルに属していたテイタニアすら、神を見たことはありません。
Z-BLUEとしてはミケーネやら何やらと神くさい存在は
割とうんざりするぐらいに見たことありますけどね。
 正直思い出したくもない。

ヒビキの言うとおり、「絶対者」という意味合いでの神かしら。
「神になれなかった男」で思い出すのはシャピロなんだけどな・・・。

1amarec20150504-145021.jpg

まぁそうですよね。 実際その集合無意識とやらも
具体的に誰がどういう感じで神っぽいよねヤッダーそれマジ? みたいなノリで
教えてくれたわけじゃないので、行って確かめるしかないでしょう。

1amarec20150504-145028.jpg

すでにキリコの微細な感情変化まで感じられるほどになったカレン姉さん
正直私には全然わかりませんでした。 超すごい。
さすがボトムズ系ヒロインの座をフィアナから受け継いだだけありますが(主観)
これからは自重してテイタニアさんに譲ってあげるがよいでしょうな。


そう、今から向かうアレギウムは、最愛の人フィアナを失った因縁の地。
ナーバスになるのは詮無きこと。 むしろもっと露骨にナーバスになった人もいます。

1amarec20150504-145035.jpg

キリコを含め、テイタニアを責める人は誰もいませんが
誰よりも彼女自身がフィアナの死に責任を感じている様子。
キリコと共に戦うことで償いを果たしているとの言葉にも
それでも足りないとダークな思考に沈んでいってしまいます。

宗介「・・・お前には命を懸ける覚悟があるか?」

1amarec20150504-145043.jpg

( ゚д゚)

1amarec20150504-145046.jpg
1amarec20150504-145049.jpg

思わずAAと一致する一同。 だがやむを得んかもしれない。
あの宗介がテイタニアさんを励ます・・・ だと・・・!?
明日の天候はデモリッションガンの雨霰か。 それほど信じられない事件です。
宗介も成長したものだ (´;ω;`)


しかし、あまり軽々しく「命を懸ける」というのも自重していただきたいところ。
テイタニアさんは我々にとって大事な仲間でありますからね。
ただでさえ狂信者の巣食うやばげな場所に行くっていうのに。

1amarec20150504-145112.jpg

神を信じて戦う奴らは迷いがないからね。 恐ろしい((((;゚Д゚))))
その狂信が戦意を上げ、皮肉なことに皇国とも渡り合えてるわけですが・・・。
ともあれ、テイタニアさんも無理はしないように。 あなたを失えば皆悲しみます。

1amarec20150504-145150.jpg


そんなわけで聖地到着。 奴らにとっては忌まわしき記憶かもしれませんが
とりあえず戦いが避けられるかどうかは試します。
ジェフリー艦長による呼びかけが行われますよ。

1amarec20150504-145209.jpg
1amarec20150504-145213.jpg

ですよね (´・ω・`) 間髪入れずに部隊を展開してきたよ。
もう戦う気満々じゃないですか・・・。
ファイヤバグのアクシオの姿もあります。 あいつら節操なさすぎだろorz
皇国につくわマーティアルにつくわ・・・。
ダブルブッキングしたらお互い潰し合うんだろうか。

1amarec20150504-145346.jpg
1amarec20150504-145349.jpg
1amarec20150504-145350.jpg

なおバーグラリードッグは強化されている様子。 正直キリコをエースにしてから
メインで活躍させてないので違いがわかりませんでした。 ←バカ
だが今のキリコには機体強化よりももっと強い、
仲間からの信頼がついてるのだ( ・`ω・´)

1amarec20150504-145352.jpg

m9(^Д^)

1amarec20150504-145353.jpg
1amarec20150504-145354.jpg

何故かわからんのがダメなんだと思うけどね。 まぁ自分と比べてみるといいよ。
というかお前は自分みたいな性格のクソ野郎を助けたいと思うか?
せいぜい類友ぐらいしか集まらんだろう。 そしてそれは支えあう仲間ではない。
ティンプの兄貴がお前の最後の希望だったのに・・・

とりあえず、今はお前の相手をしてられるほど暇じゃないのでね。
邪魔するならぶん殴るよ。 いつもの通り。

1amarec20150504-145409.jpg
1amarec20150504-145410.jpg



味方戦力
強制出撃
キリコ:バーグラリードッグ テイタニア:エルドスピーネ

ジェフリー:マクロス・クォーター
チーム1 スザク:ランスロット・アルビオン C.C.:ランスロット・フロンティア 
チーム2 カレン:紅蓮聖天八極式 ゼロ:蜃気楼 
チーム3 オズマ:VF-25SメサイアF・TP カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム4 アルト:YF-29デュランダルF・SP ブレラ:VF-27γルシファーF・SP
チーム5 ミシェル:VF-25GメサイアF・TP クラン:クァドラン・レア
チーム6 宗介:ARX-8レーバテイン ヒビキ:ジェニオン
チーム7 マオ:M9ガーンズバック ラケージ:ラケージ・ユンボロ
チーム8 クルツ:M9ガーンズバック ガムリン:VF-22S SボーゲルⅡF
チーム9 バサラ:VF-19改Fバルキリー
チーム10 レド:チェインバー 桂:オーガス
チーム11 クロウ:リ・ブラスタT ルカ:RVF-25メサイアF
チーム12 クルーゾー:M9Dファルケ シャッコ:ベルゼルガDT

敵戦力
カン・ユー:エクルビス エルドスピーネ×16 ファッティー×8 
スタンディングトータス×4 スコープドッグ×4 アクシオ・バーグラー×6



勝利条件
1.キリコの目標地点到達

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.キリコ、またはテイタニアの撃墜

SRポイント獲得条件
3ターン以内にキリコを目的地に到達させる
それまでにキリコが敵を4機以上、撃墜する



今回の目的は敵陣を突破して大聖堂入り口にキリコを待機させること。
小さめのマップではありますが、敵の数が多いので
若干強引な手段で突破する必要があるかもしれません。

1amarec20150504-145810.jpg

なんだかんだ基本能力が高く厄介なファイヤバグ。
5段階改造のバーグラリードッグでも不安があるので集中をかけました。
エルドスピーネは、このシナリオ前に強化パーツもしくは改造で
HPなどをある程度テコ入れしておくほうがよさそうです。


1amarec20150504-151545.jpg

カンの野郎は冒頭で言ってたことなど記憶にないかのごとく
私情しかない攻撃を仕掛けてきます。 

記憶力低下が真剣に懸念されるレベル。
いや都合の悪いことを選り分けるおめでたい便利な脳みそか・・・。 
こいつは条件達成まではキリコと当たらせたくないですな。


次のターン、早くも敵増援。

1amarec20150504-150058.jpg

Σ(゚д゚lll) あれは!? ネクスタンなんちゃらって・・・
かつてのテイタニアと同じタイプのアレだよね。 となるとアレか。
戦闘プログラムとかいうブースト機能付きかorz

1amarec20150504-150100.jpg

キリコ「違う」

1amarec20150504-150103.jpg
1amarec20150504-150104.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150504-150107.jpg

まさかのマーティアル神=ワイズマン説浮上。
ちょっとどういうことか理解が・・・。 あまり覚えてないですが、
マーティアルって結構歴史ある宗教だったのではないかしら。
成り立ちからワイズマンが神だったってことはないと思いますが
あのヤロウ割と何でもありなので否定しきれないのが怖い (´・ω・`)

1amarec20150504-150112.jpg

出たよキリコマニアorz それだけで仮にも大宗教国家のトップに
渡りをつけられるとか凄い手腕な気がしてきた。
だが逆に考えるんだ。 もしや「キリコマニア」は国家資格よりも希少価値な
スーパー資格なのではないか?


1amarec20150504-150116.jpg


38話「幻影」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 460
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記65- 38話「幻影」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記63- 37話「神への誘い」②>>

コメント:
ロッチナもある意味異能生存体と言えるかもしれませんね、原作でのストーカー度は素晴らしいの一言に尽きます、彼もまたキリコの「毒」にやられた男よ

実は分岐ルートでしかお目にかかれない無能生存体大尉ともここでお別れ、正直嫌いじゃなかったわ!

次回はいよいよキリコが報われますな…
[2015/08/11 21:25] | アクト #- | [edit]
第3次Zのアクシオ・バーグラーはゲームシステムの変化によってMAPWで軽く一掃できなくなってしまいましたよねぇ…… EMダガーが全体攻撃なのもいやらしいです

そして、カン・ユーの学習能力のなさは相変わらずですね(学習能力のなさはモンテ=ウェルズもそうですが)。ここまでいくと、ギルターといい勝負です。
[2015/08/11 21:30] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
ネクスタント量産とか怖すぎます。
[2015/08/12 15:13] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
お疲れ様です。


都合よく使われる敵キャラはだいたい「まるで成長していない」になりますね・・・。
ロッチナもキリコのおっかけっぷりは変わらずですねえ。
みんななんだかんだでキリコが好きなんだ。
[2015/08/12 16:07] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

ロッチナのマニアぶりは恐ろしかったです。
これがひとつのことを極めた男の凄さか・・・ ←バカ

カンの奴は分岐ルートのみなんですね。 意外だ。
どこにでも出てきそうなイメージがありました。
[2015/08/14 00:30] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

ファイヤバグはなにげに雑魚の中ではかなり上位の強さですよね。
キャラはアレでも実力はあるってことですな。

カン・ユーは最後まで奴らしかったです。
一歩間違えればギルターと同じ扱いだったかもしれませんが
これまで積み上げたギャグキャラ補正のおかげでなんとかなった感じでしょうか。
[2015/08/14 00:33] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

テイタニア級戦力の量産とか地獄しか見えないですよ (´・ω・`)
[2015/08/14 00:34] | amada #- | [edit]
> アルファさん

お疲れ様です。

安西先生のAAが捗りますな・・・
今回のモンテ=ウェルズはこれ以外に形容する言葉がないというか。
ロッチナのマニアっぷりは異常
奴にとってキリコは至上の存在なのかもしれません。
[2015/08/14 00:37] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1168-d4ea500a
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]