-俺の屍を越えてゆけプレイ日記6- 九重楼の達磨先生
2011.11.26(00:00)
皆様、お疲れ様です。俺の屍を越えてゆけ、プレイ日記第6回です。
今回もよろしくお願いします。
先月の宗教部門への投資が実り、神像をバーンとォ!!建立することになったようです。が、
正式名称を誰も読むことができないそうです。

「だいしろうびしゃなあまだざしんぞう」に一票。
1018年10月
太陽くんの初陣月。 九重楼に突撃します。理由は後述。
おなじみとなった黄川人くんが、今回は健康度と体力について講義してくれます。
まともな話もしてくれるんですが、最後はやっぱりシメてくれます。

君、歳取るの? その透明度で。
さて、今回の目的は2つ。師匠にお会いすることと、ある神様を解放することです。
九重楼に至るまでの道は割とどうでもいいので「速瀬」でスルー。
いやぁ足が速いっていいですね!
とか思ってると、こちらに向かってくる鬼が避けきれずに激突なんてザラ。
マリオカートでドリフトの練習をしてくるんだった・・・
門をくぐり抜けて入り口へ。

「師匠!お疲れ様です!! 今年もよろしくお願いします!!」
旧作プレイ済みの皆様にはおなじみ七天斎八起師匠は、とってもお優しい方。
初年度の弱々しい一族のために最大の心配りをしてくださっており、
当主の指輪+術の併せで呆気無く勝ちをお譲りくださいます。
できれば限りなくお世話になりたいところですが、何回か戦っていると満足して
天界に戻ってしまいます。非常に残念。

毎度ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
次の目的、神様開放のため内部に侵入します(こう書くと完全に不審者ですね)。
ここに出てくる「カラス天狗」さんの中に神様が封じられており、その開放条件のひとつが
「羽黒ノお小夜」様との子供が部隊にいること。
旧作プレイ時はコレを満たせず、仕方なく何十体ものカラスを屠った記憶が。
いくら鬼とはいえ、リョウシンガイタミマシタ。


今回は危なげなく解放成功。
人気のある神様です。交神が楽しみです。
あとはちょこちょこ稼いで帰宅。ツブテの巻物を手に入れました。


イヤッホゥ!!
来月は初子さんの子供がやってきます。
討伐予定は・・・どうしようかと。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
俺の屍を越えてゆけ (通常版)
posted with amazlet at 12.03.20
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-11-10)
売り上げランキング: 737
売り上げランキング: 737
- 関連記事
-
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記8- 注意一秒怪我一生
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記7- ハニワの子は○○
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記6- 九重楼の達磨先生
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記5- 白骨城強奪記
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記4- 交神そしてボーンキャッスル
