oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記66- 39話「歪む因果」①

2015.08.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第66回目です。

今回もよろしくお願いします。


対アマルガムの作戦行動に従事する一同。
しかし、直前になっても内容が明かされず、さすがに不満があるようです。

1amarec20150505-015453.jpg
1amarec20150505-015454.jpg

(´・ω・`) ←ゼロさん

1amarec20150505-015456.jpg
1amarec20150505-015457.jpg
1amarec20150505-015458.jpg

どうやらかなり根が深い様子。 だがやむを得んかもしれない。
これは姉さんへの菓子折り持参案件であろう・・・。

 
かつてサイデリアルに捕らわれていたオルソン。 その時、敵の研究員がもらしていた
「特異点」についてのキーワードがあるそうです。

1amarec20150505-013600.jpg

鍵が3つ。 ずいぶんとあからさまなアレですな。
つまりはこういうことでしょう。 あともう一人、特異点がいると。

1amarec20150505-013603.jpg

この段になって初めて明かされた3人目の存在。
ちょっと引っ張り過ぎではなかろうか。 まぁいいけどさ。
その3人が揃えば、時空崩壊が起きてもなんやかんやできるという
希望に満ちた類推ができそうですが、なんと桂に心当たりがあるそうですよ。

1amarec20150505-013610.jpg

その発想はなかった。 ここでかなめさんがキーパーソンになるとは。
普通じゃないところがある、というのが根拠のようですが・・・

というかウィスパードかつ特異点とかどれだけ世界の命運を握ってんだ。
千鳥かなめは静かに暮らしたいけどそれはちょっと無理かもしれぬ (´・ω・`)


クルツ「まさにキリコ様々だ・・・」

1amarec20150505-013621.jpg

いきなりよくわからないことを言い出したクルツ。 宗介じゃなくても戸惑う展開です。
キリコに五体投地せんばかりの感謝と、宗介&かなめになんのつながりが?
俺たちだけの秘密と言いながらわくわくさんばりにわくわくしつつ
語りだした内容は

1amarec20150505-013632.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150505-013636.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

いや、むしろ宗介ならこの反応が自然だろうか。
この話を聞いた場合、普通の少年少女たちはこのような反応を致します。

1amarec20150505-013639.jpg
1amarec20150505-013642.jpg

振り返ればシェリルとランカ。 「俺たちだけの秘密」とは何だったのか
ちょっとこの2人には刺激の強い話だったか。
そして我らの大佐殿にもばっちり聞かれています。
これはお咎め的な事案を覚悟せねばならんのではないか?

1amarec20150505-013647.jpg
1amarec20150505-013653.jpg

照れながらも実に粋な計らいを見せる大佐殿。
クルツの忠誠度が3割増しになってもおかしくないですな。 さすがァ!
まだ照れてるランカちゃんを連れてシェリルは退散していきました。
恐らく30分後には、Z-BLUEでは知らない者はいない状況になるだろう・・・

1amarec20150505-013705.jpg

あれはクルツが勝手に語りだしたことで (´・ω・`)
まぁ恋愛沙汰に関しては、宗介とかなめさんも実際かなりのアレですけど。

いや、今はそういう話をしている時ではない。
テッサが格納庫に来たのは、宗介との打ち合わせのため。
今回、対アマルガムの重要作戦において、ヒビキと組んで
テッサの護衛をすることになるようです。 まさかのテッサ単独行動とは
ダナンに乗ってない大佐殿など迷える子羊より弱々しいというのに・・・ ←ひどい

1amarec20150505-013727.jpg

テッサもかなり気を張ってるようですな。 これはかなめさんも許すでしょう。
宗介にはしっかりと大佐の支えになってほしいところですよ。


そんなこんなで作戦開始。 冒頭のやりとりがあって
ショックを受けた者も若干名いたようですがそこはそれ。 今回向かう
「ヤムスク11」なる地は、かなり重要な何かがあるそうです。

1amarec20150505-015503.jpg

そういえば時空震動弾とか作ってたねあいつら (´・ω・`)
もしやレナードはそこにある情報を使ってあのチート兵器を作ったのかしら。
これは確かに重要な作戦だ。 なんとしても成功させねば・・・

1amarec20150505-015507.jpg


1amarec20150505-015510.jpg

しかしその作戦を考案したのがクルツというね \(^o^)/
もちろんテッサと綿密な話し合いはしたんだろうけどさ。
我々の任務は、テッサたちが動きやすくなるための陽動。
浮かれあがったクルツがハデに暴れるのはいいが若干不安がよぎります。

1amarec20150505-015511.jpg

有意提言、ちょっと時期を誤ったかもしれぬ。
まぁアレだ、ああいうタイプはノればノるほど集中するからいいか。


いよいよ行動開始というところで、クルツが宗介にプライベート回線で
話があるとのことですよ。 いったいどんな重要案件か?

1amarec20150505-015521.jpg

(#^ω^) タイミング考えろよコノヤロウ 重要作戦前だぞ・・・
いや、宗介は十分驚いてるんじゃないの?
かなめさんとの約束をすっかり忘れてたときのショックほどじゃないけどさ。

1amarec20150505-015524.jpg

笑えばいいと思うよ

1amarec20150505-015538.jpg
1amarec20150505-015539.jpg

1amarec20150505-015544.jpg

その後、少し他愛もない話をしてから通信は終了。 しかし短い会話の中にも
相棒との絆を確かめ合った瞬間がありました。

これはヒビキやアルトとの友情とも違う、もう一つの特別な関係ですな。
すばらしいことだ。 サザンカがまた曲解するかもしれん (´・ω・`)


さて、思惑通りにアマルガムが出てきました。 その中には憎いあンちくしょう、
ベリアルの機影もありますよ。 レナードが出てきたか・・・。

1amarec20150505-015604.jpg

え!?

1amarec20150505-015606.jpg

ずいぶんどころじゃないほどアグレッシブになってます。
そもそも一人称が「俺」になってるし。 野生の血に目覚めたとでもいうのかしら。
もしや、あの時かなめさんに舐めプかまして撃たれたのが堪えたのかな。
m9(^Д^) ざまぁ!

ともあれこれは好機と言えましょう。 好戦的になったのであれば
こっちが奴らを挑発するよう動きまわることで、より作戦が
成功しやすくなったと考えられますからね。 よっしゃ頼むぞみんな!
そしてクルツ!

1amarec20150505-015621.jpg
1amarec20150505-015622.jpg



味方戦力
強制出撃
クルツ:M9ガーンズバック
桂:オーガス クロウ:リ・ブラスタT

ジェフリー:マクロス・クォーター
チーム1 スザク:ランスロット・アルビオン C.C.:ランスロット・フロンティア 
チーム2 カレン:紅蓮聖天八極式 ゼロ:蜃気楼 
チーム3 オズマ:VF-25SメサイアF・TP カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム4 アルト:YF-29デュランダルF・SP ブレラ:VF-27γルシファーF・SP
チーム5 ミシェル:VF-25GメサイアF・TP クラン:クァドラン・レア
チーム6 宗介:ARX-8レーバテイン ヒビキ:ジェニオン
チーム7 マオ:M9ガーンズバック ラケージ:ラケージ・ユンボロ
チーム8 バサラ:VF-19改Fバルキリー ガムリン:VF-22S SボーゲルⅡF
チーム9 レド:チェインバー ルカ:RVF-25メサイアF
チーム10 クルーゾー:M9Dファルケ シャッコ:ベルゼルガDT
チーム11 キリコ:バーグラリードッグ テイタニア:オーデルバックラー

敵戦力
レナード:プラン1055ベリアル プラン1059コダールc×4 Zy-98シャドウ×12
Rk-92サベージ×4 C3-5ミストラルⅡ×4



勝利条件
1.ベリアルのHPを5000以下にする

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.桂、クロウ、クルツ、いずれかの撃墜

SRポイント獲得条件
3ターン以内に勝利条件を満たす



今回はちょっと変則的というかなんというか、ヒビキと宗介が不在で
クルツが単独行動
という状況。 主人公であるヒビキはもちろんですが、
このルートにおいて宗介が主力じゃない人もあまりいないと思います。
彼らが欠けた状態で、ベリアルのHPを削るのは結構しんどいかもしれぬ。

1amarec20150505-015646.jpg

チートなベリアルのラムダ・ドライバは今回も健在。 誰の攻撃だろうと
等しく1/10にするというえげつなさを全力で発揮してきます。
幸いというべきか、最初から2回行動を駆使して攻め込んでくるので
SRポイント条件的にはありがたい。 そうじゃなければ勘弁して下さいマジで。

1amarec20150505-020230.jpg

今日はクルツだけじゃなく桂も絶好調みたいです。 理由はよくわからんものの
レナード相手に結構会話がありました。 男相手に珍しいな・・・
もちろんガチでやりあうと死ぬので精神コマンドは忘れずに。

1amarec20150505-020300.jpg
1amarec20150505-020302.jpg

レナードはレナードで、桂に対して含むところがある様子。
桂を嫌う様子は、第3のクロノであるクィーンに近しいものを感じます。
(#^ω^) そういうお前も時空震動弾とかいうアレを作ってるんですがね・・・
クィーンは知らんが、お前に桂を糾弾する資格があるとは思えんな。


1amarec20150505-021724.jpg
1amarec20150505-021034.jpg

アマルガムの雑魚を全部当たってると時間が足りないので、
そこそこ気力をあげたらレナードを攻撃。 現時点ではこいつに1機で
1000を越えるダメージを与えることができなかった
ため波状攻撃です。
条件発生でイベント。

1amarec20150505-022415.jpg
1amarec20150505-022421.jpg

余裕があるように見せてキレてる様子が伝わってきますな ( ̄ー ̄)ニヤリ
さすが桂、男の神経を逆撫ですることにかけてはZ-BLUEでも類を見ない。
今こそその時( ・`ω・´) 頼んだぜ名スナイパー!

1amarec20150505-022437.jpg
1amarec20150505-022438.jpg

まさにこれ以上ないタイミング。 レナードの表情に初めて焦りが浮かんでますな。
これは・・・ やったか!?

1amarec20150505-022441.jpg
1amarec20150505-022442.jpg

( ゚д゚) え・・・?

1amarec20150505-022448.jpg

あ・・・ ありのまま、今起こったことを話すぜ!
「クルツがレナードを仕留めたと思ったら逆に仕留められていた」

しかし、これはレナードのしわざではない。 いったいどこから・・・?

1amarec20150505-022452.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 お前そこマップ北端じゃないか。
クルツはマップ南端にいたんですが。 お前の狙撃は無限力イデ伝説か・・・

1amarec20150505-022453.jpg

(#^ω^) びっくりしてたくせによくも 満足気にレナードは踵を返して
そのままヤムスク11へ。 急ぎ追いたいところですが、今はそれどころじゃない。
敵の増援もやってくるし、何よりクルツがヤバい (´・ω・`)

1amarec20150505-022506.jpg
1amarec20150505-022508.jpg
1amarec20150505-022509.jpg


その頃、ヤムスク11の研究施設に向かったテッサは
宗介に自分たちウィスパードのことを語っていました。
時空震動のことだけでなく、ウィスパードの秘密が眠るこの地において
宗介という存在が重要である
との判断のようです。

1amarec20150505-022612.jpg

かつてアーバレストを設計したバニという人物に始まり、かなめさん、テッサ、
時獄戦役で救出し、今はレーバテイン組み上げに貢献してくれたクダン・ミラ。
そしてレナード、もしかしたらナミもそうかもしれません。
こんなにも多くのウィスパードと関わったのは宗介のみですな。

1amarec20150505-022616.jpg

ずいぶん無愛想な救世主もいたものですよ。
おっと、そろそろ目的地のようです。 なんでもこの場所では
かなりアレな実験が行われていた
らしく、その影響で
爆心地に近いほど、人間の精神にメダパニ効果を呼ぶようなので
お気をつけくださいな。

その時

1amarec20150505-022648.jpg

ヒビキが怪しい気配を察知。 テッサと宗介を先行させ、
謎の部隊の相手をしようと残ったところで思わぬ遭遇が発生しました。

1amarec20150505-022715.jpg


39話「歪む因果」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 462
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記67- 39話「歪む因果」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記65- 38話「幻影」②>>

コメント:
いやぁ原作再現とは言え、スパロボで「寝た」って隠喩を見る日が来るとはねぇww
クルツはあんまり言われませんが自軍の中でもトップクラスに狙撃チートですからね、原作じゃレバテン&宗介より恐れられてたし

カスパーは見れば見るほど洋画に出てきそうなキャラだなぁw
[2015/08/15 21:56] | アクト #- | [edit]
レナードはリボンズと同様に大物ぶってても実は……という典型ですからねぇ(底力を持っていないところもリボンズにそっくりです)

ADWで行われた時空関連実験と言えば再世篇で詳細が明らかになったエスターの故郷を滅ぼしたプロメテウス・エクスペリメントもヤバかったですけど、ヤムスク11の時空振動実験も中々にヤバそうです。

そして、カスパーに撃ち抜かれたクルツの運命やいかに……!?
[2015/08/16 08:11] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
この様子だと、しばらくは完全な撃墜はゲーム上では無理そうですね。

勝って兜の緒を締めるとは、まさに今回の事ですね。クルツの生存を祈っています。
[2015/08/16 15:19] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
ベリアルはダメージが1/10されるのが本当に痛いですよね
ですがダメージが通らない訳では無い…というかHPが表示の10倍有ると考えると別に大したこと無いような…?
少なくとも無効化されるよりはまだマシかなーと個人的には思いましたね
[2015/08/16 20:49] | SSK #- | [edit]
お疲れ様です。


ゼロって正体ばれてからだいぶなめられるようになりましたね。

クルツめ・・・・。
よりよってシェリルとランカにその話聞かれるとは。

レナードのラムダドライバチートすぎるな・・・・。

え、クルツまさかの死亡フラグ踏んだのか!?
ちょっと後半がだいぶ気になる展開ですね
[2015/08/17 17:43] | アルファ #o8Mfre/E | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

ここの表現はちょっとびっくりしましたね。
実際私もAAと一致するぐらい工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思いました。

クルツは実際強いですね。
恐らくフルメタ知らない人は彼を埋もれさせることが多いと思いますが
正直もったいない・・・。
原作ではカリーニンさんもマッカラン大尉もクルツを高く評価してましたね。
[2015/08/17 20:52] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

そういえばリボンズとなんとなく近しいものを感じます。
再世篇でのリボンズのほうが馬脚のあらわしっぷりが酷い印象でしたが・・・
あまり変わらないですかね。

プロメテウス・エクスペリメント・・・ そういえばファイヤバグ関連で
そんな話を聞いた記憶があります。 もうすっかり記憶が(´・ω・`)
[2015/08/17 20:59] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

いけると思った直後の反撃がしかも致命的な感じで決まってしまいましたorz
レナードのドヤ顔がムカつきますがそれよりクルツがどうなるか・・・ 
[2015/08/17 21:01] | amada #- | [edit]
> SSKさん

お疲れ様です。

ベリアルのラムダ・ドライバは反則ですね(´・ω・`)
チートや! チーターや!!
ベリアルのラムダ・ドライバのように、
個人的にはボス機体特有のスキルみたいなのがもっと増えてもいいと思ってます。
[2015/08/17 21:04] | amada #- | [edit]
> アルファさん

仮面が取れ、神聖視されてたものがなくなったからですかね。
親しみやすくなったのはいいですが威厳が残念なことに・・・

ちょっと今回のクルツはイベント豊富過ぎて追い切れないですね。
もりもりフラグ立てていったのが気になるところですが
[2015/08/17 21:08] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1170-8f6641ba
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]