oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記68- 40話「迫るクロス・オブ・ワールド」①

2015.08.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第68回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20150505-122132.jpg

大切な人を失っても、平和を取り戻すまで戦い続けるZ-BLUE。
誰より悲しいはずのマオ姐さんも、あえてクルツをダシにして
みんなの戦意を高めています。 ならば我らもやりましょう ( ・`ω・´)
クルツをがっかりさせるために!

 
ヤムスク11最奥部に到着後、天啓を受けてから急にトチ狂ったかなめさんは
結局アマルガムに合流したようでした。

1amarec20150505-121352.jpg

あのカリーニンさんすら動揺するほどの豹変っぷり。
口調は完全に別人ですが、記憶はばっちりかなめさんのもののため
かえってわけわかめな状況でござんす。

1amarec20150505-121359.jpg

ただ、このかなめさんはヤムスク11でテッサと宗介を葬ったと思い込んでます。
一度は宗介も死んだと思ってたアレですな。
あの場の3人だけ集団催眠にかかったのかもしれないですが
レナードなどは、特にかなめさんの勘違いを正すつもりはない様子。

1amarec20150505-121418.jpg

これがあなたたちの選択ですよ。 嘆く資格があなたにあるのですか?
「これが運命」とか舐めたこと言わんでくださいさすがにキレますよ。

1amarec20150505-121423.jpg

(´・ω・`)


アマルガムとの決戦を前に、分岐シナリオ側のメンバーから
状況が上がってきました。

1amarec20150505-121438.jpg

ハーデスまで復 ☆ 活 しちゃったね\(^o^)/ もうなんでもありか。
以前懸念したラスボスオールスターズがマジで実現するとか絶望しかない。
雑魚すら2回行動するミケーネ奴の理不尽さには泣かされたものだ・・・
しかし一方、宇宙側では

1amarec20150505-121450.jpg

ハマーン様との協調が実現。 これは大佐グッジョブでしょう。
この事実だけで赤い彗星はその名を今作に轟かせたと言える。
しかしZシリーズラストにして過去シリーズ並にファンネル機が増えてきたな。
正直αアジールは予想外だった。


さて、先の戦いを経て、これまで秘匿されてきた情報が明かされました。
すなわち、かなめさんがウィスパードなる特殊な性質を持っていたこと、
アマルガムがその力を狙ってかなめさんを追っていたことです。


1amarec20150505-121545.jpg

オズマ少佐などには知らされていたみたいですな。
まぁこれまでの作戦行動をするにあたっては当然か。
その事実がなきゃ、今作はともかく前作の時点では
他の事態と比べて些末事として分岐シナリオに組み込まれなかった可能性はある。

1amarec20150505-121553.jpg

テッサからの謝罪を言付かってきた、とのことでしたが誰も気にする人はいませんよ。
どんな事情であれ、大切な友だちを助けるためです。
これまでの宗介の労苦を思い、ヒビキたちも決意を新たにしています。


もうひとつ重要なのは、クロノがヤムスク11を爆破したことです。
奴らにとってもレナードの行動は看過できないものだって話だと思いますが
謎も深まってますね。 なんせボスの目的をわかってない戦闘員がいるし。

1amarec20150505-121612.jpg

コード:ホワイトたるマキさんは完全に奴の信奉者だったからね (´・ω・`)
たぶんベルばらの人が「人類を滅ぼす」とか言っても
「滅ぼされる方が悪い」とか言いそう。
 それくらいは心酔してた感じでした。

1amarec20150505-121619.jpg

まさに ヤムスク11の爆破だって、助かってはいるものの
テッサやかなめさんが瓦礫に巻き込まれてたらと思うと・・・
ああしまった、あの戦いを思い出すと悲しくなるんだった・・・

1amarec20150505-121630.jpg
1amarec20150505-121700.jpg


クルツを失ったマオ姐さんの悲しみは深く、宗介にもなんともできない状況。
というか宗介も一番の戦友を失ったわけだし・・・

1amarec20150505-121734.jpg
1amarec20150505-121751.jpg

(´・ω・`) アカン 揃って負のスパイラルにはまりこんでおる。
それほどクルツの存在は彼らにとって大きなものだったのだ・・・
可能ならば1ヶ月でも休暇を上げたいところですが難しいのが実情。
せめて今の間だけでも心を休めてほしいものです。


一方、宗介のレーバテインも最終決戦仕様に改装されることに。
サックス中尉によるレーバテインフライハイ計画が実行中です。 しかし

1amarec20150505-121810.jpg

どうもうまくいってない様子ですな。 なんでも、データパスなる容量が
テスト上問題ないはずなのに結果が芳しくないらしいですよ。

1amarec20150505-121826.jpg

容量を増やせと訴えるアルさんに、不要と断ずるサックス中尉。
ここでアルさんから思わぬ一言が飛び出しました。

1amarec20150505-121834.jpg

どうでしょうね・・・。 レントンじゃないのでそういう願望は私にはなかったかも。
飛行機とかに乗るのもそんなに好きじゃないですし。
昔ギリシャのイカロスはそういう憧れをこじらせちゃったと思いましたがね。

1amarec20150505-121840.jpg

身体感覚。 まさかアルさんからこんな言葉を聞くとは・・・。 
アル曰く、レーバテインがようやくジョースターの血でよく馴染んできたところ
QHK(急に 飛行ユニットが 来たので)のため調子がおかしくなったとのこと。
確かに違和感は拭えないかもしれぬ 要するに異物ですもんね。

1amarec20150505-121859.jpg

だから処理能力を増やしたいとの訴えに、しぶっていたサックス中尉も
納得してくれたようです。 お願いしますサックス中尉!

1amarec20150505-121909.jpg

(`・ω・´)ゞ


1amarec20150505-121920.jpg

いよいよアマルガムとの決戦直前。 奴らに占領されたメリダ島の
奪還作戦前に、俺たちのテスタロッサ大佐から訓示を頂きます。
思いつめた様子の大佐殿、かなり気合入ってますな。 それではよろしくどうぞ!

1amarec20150505-121934.jpg
1amarec20150505-121936.jpg
1amarec20150505-121937.jpg

どてっ

( ゚д゚)

・・・

・・・・・・

1amarec20150505-121941.jpg
1amarec20150505-121949.jpg

やってしまいましたね (´・ω・`) まさかこのタイミングですっ転びが出るとは・・・
伝家の宝刀といっても時と場合があるのではないか。
わざと転ぶというのも厳しい。 バナナの皮で滑って転ぶパターンは
ガンパレードマーチの岩田だけの特技だしな・・・


1amarec20150505-121951.jpg
1amarec20150505-121954.jpg

生暖かい優しさに包まれた慈悲の手も、マオ姐さんのお言葉によりカット。
やはりここは大佐殿の器の見せ所ということでしょう。
見せ所がここというのもわりかし残念ではあると思う。

1amarec20150505-122000.jpg
1amarec20150505-122001.jpg

ですよね そうじゃないかと思ってたけどそうだった。
しかしそんなことはどうでもいい。 我々が大佐に求めているのは
取ってつけたような威厳などではないのですよ。

1amarec20150505-122006.jpg
1amarec20150505-122014.jpg
1amarec20150505-122015.jpg

レドさんやあのキリコすら笑ってるじゃないですか。
我々がこれからもついていくのはいつものドジっ娘艦長でございますよ (・∀・)

1amarec20150505-122026.jpg

ゼロさんの鋭いツッコミに挫けそうになったものの気を取り直して。
我々は大佐殿のお言葉を待っておりますぞ。

1amarec20150505-122104.jpg

(`・ω・´)ゞ アイ・アイ・マム!!


ありがたい訓示をいただいた後、珍しいことにマオ姐さんが
少し言いたいことがあるってことで出てきました。
時獄戦役からこっち、厳しい戦いばかりだったことを振り返り
それでも負けるのは我慢ならないでしょう、とのこと。 もちろんだぜ( ・`ω・´)

1amarec20150505-122125.jpg

(´・ω・`) わかる

1amarec20150505-122126.jpg
1amarec20150505-122129.jpg

普通なら「ひどい」と言うとこだけど私も脳内再生余裕だからしょうがないね。
否定する人が皆無なことが凄い。 恋人すら止めようともしないし。
特定個人へのけなしでここまで一体感が生まれたことがかつてあっただろうか・・・

マオ「だったら、クルツの期待を裏切ってやろうか」

1amarec20150505-122135.jpg

( ・`ω・´) クルツをがっかりさせるために!


40話「迫るクロス・オブ・ワールド」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 375
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記69- 40話「迫るクロス・オブ・ワールド」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記67- 39話「歪む因果」②>>

コメント:
こんにちは。初めまして。
いつも楽しく読ませて頂いております。
ピニオンがサックス中尉の部下になっているのはあることの伏線の様にも思えますがはてさて…
[2015/08/20 21:14] | ななし #- | [edit]
私は一周目ではガンダムよりのルートを通りましたけど、そっちのルートではバルビエルがハマーン様にケンカを売って恥をかいた他、シャアとハマーン様の和解劇は一見の価値ありでしたね。

例によって何もないところでスッ転んでしまった大佐殿ですが、これでかえってメンバーの緊張が解けたのはいいことですよね。

ちなみに、私は昨日スーパーロボット大戦BXを買い、騎士ガンダムを主力にして遊んでいますね(私自身ファミコンゲームのカードバスバトルで騎士ガンダムに魅了されたクチですので)。
[2015/08/21 14:19] | coo-coo #Kbfl4hpA | [edit]
ハマーンとの共同戦ですか……。

これは、見物ですね。
[2015/08/21 19:18] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> ななしさん

はじめまして。 コメントありがとうございます。

伏線ですか・・・ ちょっと私には想像ができないですね。
部下というよりも、親方と弟子みたいなイメージでした。
[2015/08/22 18:17] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

別ルートではバルビエルざまぁ展開があったとは・・・
ハマーン様仲間フラグ、宇宙ルート通ってない私も立ったということは
加入は確定ということですかね。 素晴らしいスパロボだ(歓喜)

BXは昨日届きました。 未開封ですが
騎士ガンダムは初代がなんとか記憶があるぐらいですね。
スペリオルドラゴンがギンギラギンだったってことは覚えてますが
それ以降はもうさっぱりです。
[2015/08/22 18:25] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

ついにハマーン様がZ-BLUE参入とのことですね。
これだけでこのスパロボは私の中で上位に位置するものとなりました。
[2015/08/22 18:26] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1172-838f8125
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]