oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記69- 40話「迫るクロス・オブ・ワールド」②

2015.08.22(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第69回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
40話「迫るクロス・オブ・ワールド」前半はこちら

1amarec20150505-125112.jpg

新たな力を得たレーバテイン。 ここに至るまでも大変な困難がありました。
これを成し遂げたエド・ブルーザー・サックス中尉に千の感謝を捧げ
我らは戦場へと赴きましょう ( ・`ω・´)

 
大切な仲間を失いながらも、断固として戦い続けるZ-BLUE。
畳み掛けるように襲い来る卑劣な罠を乗り越えて
世界のため、そしてかなめのために宗介は戦います。

1amarec20150505-122506.jpg

帰ってきましたね。 いやー長かった。 何話からでしたっけ。
まさかメリダ島に帰る前に銀河の中心とかに行っちゃうとは思わなかったよ
銀河は無限の謎を秘めている。

もちろんボスが待ち受けている状況なわけで、
わんさかと敵がいました。 なぜかズゴックとかね。 あえてね。
これはやはりネオ・ジオンからの贈り物か。

1amarec20150505-122520.jpg

ラムダ・ドライバ持ちASがいないのは伏兵のつもりなのか。
まさか弾切れというわけでもあるまいに・・・。
ともあれ、我らは我らのすべきことをやるだけです。

1amarec20150505-122526.jpg
1amarec20150505-122534.jpg
1amarec20150505-122540.jpg

やってやろうじゃん!!



味方戦力
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 スザク:ランスロット・アルビオン カレン:紅蓮聖天八極式
チーム2 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア 
チーム3 オズマ:VF-25SメサイアF・TP カナリア:VB-6ケーニッヒモンスターS
チーム4 アルト:YF-29デュランダルF・SP ブレラ:VF-27γルシファーF・SP
チーム5 ミシェル:VF-25GメサイアF・TP クラン:クァドラン・レア
チーム6 マオ:M9ガーンズバック ラケージ:ラケージ・ユンボロ
チーム7 バサラ:VF-19改Fバルキリー ガムリン:VF-22S SボーゲルⅡF
チーム8 レド:チェインバー ルカ:RVF-25メサイアF
チーム9 クルーゾー:M9Dファルケ シャッコ:ベルゼルガDT
チーム10 キリコ:バーグラリードッグ テイタニア:オーデルバックラー
チーム11 桂:オーガス クロウ:リ・ブラスタT

敵戦力
ズゴック×9 ランボルト×9 C3-5ミストラル×6 Rk-92サベージ×6
Zy-98シャドウ×12



勝利条件
1.トゥアハー・デ・ダナンの目標地点到達

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
4ターン以内にトゥアハー・デ・ダナンを目標地点に到達させる
さらに、それまでにズゴックとランボルトをすべて撃墜し、
テッサが敵を3機以上、撃墜する



切り札であるレーバテインと護衛のジェニオンは待機。
幸いというかなんというか、数はいるものの前座っぽい扱いなので
苦労はしなさそうです。

1amarec20150505-122619.jpg

SRポイント条件であるズゴックもランボルトも大したことはなく、
ダナンだけでもいけるレベル。 もちろんミサイルを海に撃てるよう
強化パーツは必須
ですが、条件達成は楽ですね。

1amarec20150505-122857.jpg

何か違和感を覚えている様子。 確かにこの段にしては敵が弱い。
しかし今それを考えても詮無いことでしょう。
この戦い、序盤の趨勢はあなたの活躍にかかってますよ!

1amarec20150505-123112.jpg

ということでガッツリ敵をブチのめしてエース達成。 戦艦勢では初です。
というか彼女以外の艦長の敵撃破数は未だ50未満。
ジェフリー艦長はギリギリ50超えてたか? ともあれまだエースは遠いですな。


1amarec20150505-123516.jpg
1amarec20150505-123843.jpg

クルツの弔い合戦でもある、この戦い。
上司だった2人は殊の外責任を感じている様子 (´・ω・`)
特にマオ姐さんの精神状態がヤバいですな。 
姐さんの死をクルツは望んでないはずだ。


そんなこんなでSRポイント条件を達成しつつ目標地点到達。
当然のことながらこれで万事解決ただいまメリダ島みたいなことはなく
やばげなイベントが起こります。 でたよベヘモスがorz

1amarec20150505-124329.jpg

まずい! 今、格納庫にはアル待ちの宗介やヒビキが・・・!

1amarec20150505-124344.jpg

Σ(゚д゚lll) サックス中尉! なんということだ。
アルの調整をしていたサックス中尉が重傷を負ってしまいました。

1amarec20150505-124359.jpg

己の死を悟った中尉は、最後の力を振り絞ってアルの調整方法を
宗介に伝授します。
 そんなことよりも、と中尉の身体を心配する宗介を
一喝し、

1amarec20150505-124408.jpg

(`;ω;´)ゞ

中尉の遺志を無駄にはできません。 オラ起きろってんだよアル公!
サックス中尉はお前を飛ばすために命を張ったってのに何だそのザマは。
さっさと起きて調整を済ませるんだよ!

1amarec20150505-124430.jpg

え!?

1amarec20150505-124437.jpg

大きな成長を遂げ、ウィットに富んだジョークすら思いのままとなったアルですが
どうもさらなる領域に足を踏み入れた様子。
これはもしや感情の発露では・・・? その疑念は、
アルさんの次の言葉で確信に変わりました。

1amarec20150505-124455.jpg
1amarec20150505-124457.jpg

(´・ω・`) アルさん・・・ 言葉以上の慟哭が伝わってくるようだ。
アルさん、中尉の死はお前のせいではないぞ。
それに彼は「誰も恨んでいない」と言っていたんだ。
俺たちは彼の遺した結果を全力で活かし、戦い抜くことで手向けとしよう。

1amarec20150505-124539.jpg
1amarec20150505-124537.jpg

( ・`ω・´) 行くぞ



勝利条件変更
1.宗介の目標地点到達

敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.宗介、またはヒビキの撃墜



アイキャンフライを成し遂げたレーバテイン。 空戦能力が格段に上がりました。

1amarec20150505-124610.jpg
1amarec20150505-124800.jpg

逆に宗介が機体性能を活かしきれてない感じに。
空適正Bの宗介と絶妙にマッチしていない・・・。
これは宗介の適正を上げるべきだな。 
武器はすべて弾数制なものの、この形態のためだけにBセーブはいらないでしょう。
もうつけてるなら別ですが、撃ち尽くしたら分離すれば通常形態になれます。

1amarec20150505-130938.jpg
1amarec20150505-125524.jpg

ヒット&アウェイスキルの恩恵にあずかりつつ敵陣を突破。
目標地点に到着し、今度こそかなめさんを救いに突 ☆ 入 だ!!

・・・

・・・・・・

1amarec20150505-125537.jpg
1amarec20150505-125543.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150505-125551.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 出てこないと思ってたらここでかよ・・・。
ラムダ・ドライバ持ちがうんざりするほど出てきました。
しかしこれでも戦力の一部に過ぎません。 なんせ本命のレナードとかなめさんは
ここにいないのですから・・・。


敵ながら見事な罠に、きっちり限界ヨロシク状態になった私とZ-BLUE。
その隙をついたベヘモスが、今にも宗介に襲いかからんとしています。
Σ(゚д゚lll) なんてこった! 今の宗介では ✚避けらんねぇ✚

1amarec20150505-125555.jpg

え!?

1amarec20150505-125559.jpg

スナイパーであるミシェル、そして宗介やマオ姐さんにはわかったようです。
この神業的スナイピングを決めたのが誰であるかを

1amarec20150505-125606.jpg

クルツ! クルツじゃないか!! お前、生きていたのか・・・
どうやらマジで紙一重だったようですが、レイスとマッカラン大尉が
あの戦場に残された彼とM9を回収したようでした。 すばらしい!
本来歓呼とともに迎えられるべきクルツですが、
奴はやはりスナンパーズのゲスなほうの枠だった

1amarec20150505-125614.jpg
1amarec20150505-125616.jpg

マオ「最悪・・・」

( ゚д゚) ←クルツさん

1amarec20150505-125620.jpg
1amarec20150505-125622.jpg
1amarec20150505-125625.jpg
1amarec20150505-125627.jpg

クルツをガッカリさせるための戦いで逆にみんながガッカリする流れ
「いろいろと台無し」とまで言われたクルツももちろんガッカリしており
まさかのZ-BLUE総じてガッカリという誰も得しない展開になりました。

1amarec20150505-125640.jpg

これを救ってくれたのがピニオンからのグッドニュース。
サックス中尉ご存命の報告です。 イヤッホウ! それを聞いたアルさんは

1amarec20150505-125646.jpg
1amarec20150505-125647.jpg
1amarec20150505-125648.jpg

また一歩、成長したようです。 よかったよかった。
さあ、そうとわかれば一刻も早くこんなバカどもを討ち滅ぼし
サックス中尉にアイキャンフライできたことを報告せねば!

1amarec20150505-131732.jpg

お疲れ様でした。


さて、メリダ島奪還は成ったものの、本来の目的はそうでなく
レナードの時空修復の阻止。 テッサ曰く、
その準備はメリダ島で行われてたことは間違いないが
どうやらシステムごと転移したらしいです。 もう人間じゃないなあいつ (´・ω・`)
その行き先は

1amarec20150505-131837.jpg

1amarec20150505-131904.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 363
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記70- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記68- 40話「迫るクロス・オブ・ワールド」①>>

コメント:
原作だと散ってしまうサックスの旦那も無事生存!アルもどんどん人間らしく…って言うか人間より人間らしいAIとは…ウゴゴ…

ブースターはマジで拘束具だから目的地ついたらさっさと脱いだ方が良いですなww
原作だととんでもない欠陥ブースターでしたなぁ、バランス崩すと即死亡だっけ

哀れなりクルツ…
[2015/08/22 22:00] | アクト #- | [edit]
サックス中尉は原作ではそのまま亡くなられるけれど、助かって良かった良かった。
[2015/08/23 00:19] | ななし #- | [edit]
ブースター装備型の地形適応に関しては、自分は素のレーバテインの単分子カッターや強襲を空中の敵に使うためにAアダプターをつけていたので地上に降ろして戦っていましたが、
いっそ「どうせ単分離持ちだし1回までなら撃墜されてもいい」くらいの気持ちで特にブースター用のパイロット養成をしないのもアリかもしれませんね。
[2015/08/23 08:56] | 轟鈍 #- | [edit]
あのブースターって確かリガズィのBWSと同じ扱いだったような……ナイトメアのフロートシステムみたいに出来なかったのでしょうか?

後、強化パーツってユニットの適正じたいをいじるという認識で良いですか?
[2015/08/23 17:08] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

サックス中尉が無事で安心しました。
そしてアルさんの成長が著しい・・・ ついに感情を得るに至ったアルさんは
ブラックオックスやローレライすら越えて行きかねないのではないか。

フルメタのパワーアップはどこかピーキーさを感じますね。
レーバテインはECSないしブースターも不安定きわまりないしで・・・
[2015/08/24 21:23] | amada #- | [edit]
> ななしさん

お疲れ様です。

こういうところがスパロボのいいところのひとつですね。
サックス中尉にはこれからもアルをよろしくお願いしたい。
[2015/08/24 21:24] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

Aアダプターつけて敢えて地上戦もいいかもしれないですね。
私は宗介のPPが結構余ってるので適正上げていいかなと思ってます。

[2015/08/24 21:32] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

仰るとおりリ・ガズィのアレと同じですね。
さすがにゴテゴテしすぎてるのでKMFのようにはいかなかったんでしょう。

強化パーツの話はダナンの件でしょうか。
でしたらその通りで、ミサイルが海適性なしで、通常では
海の敵に撃てないようになってます。
[2015/08/24 21:38] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1173-a587ab24
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]