oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記70- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」①

2015.08.24(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第70回目です。

今回もよろしくお願いします。


かつてナムサクにて、アマルガムとの共闘に疑念を抱いていた
ベックとの再会。 彼の迷いを感じたロジャーは説得を試みます。

1amarec20150506-020548.jpg
1amarec20150506-020549.jpg
1amarec20150506-020550.jpg

(´・ω・`) おい説得しろよ 誰も煽れとは言ってない。

1amarec20150506-020554.jpg
1amarec20150506-020557.jpg
1amarec20150506-020559.jpg

もう自分が暴れたいだけにしか思えない

 
別ルート組と合流。 ハーデスが復活したり何だりとあちらも大変だったようで
みなさんの労苦をねぎらいつつ、チーム編成に四苦八苦して数時間。

1amarec20150505-215834.jpg

もうスキルを覚える余地がなくなった葵さんらは能力値アップに入りました。
Zクリスタルの恩恵もあるけどPPがものすごいな。
ここまでとは思わなかった。 Zチップがもらえる効果にすべきだったかもしれない。

あと、これまで保留されてたエースのお祝いが合流組と合わせて
19人ぶん一気に行われました。

それだけでスクリーンショット枚数が192枚にもなったので割愛します。
ただでさえ今回は記事3分割になってしまうボリュームだったのにorz


では本編。 分岐ルート組と合流しました。 前にも少し触れましたが、
ハーデスが復活したり、ハマーン様と手を組んだりと
あちらもいろいろあったようです。 だが休息の時はやれそうにない (´・ω・`)
ちょっとのっぴきならない事態になっちまいまして・・・。

1amarec20150506-011800.jpg

大佐殿から、改めて全員にウィスパードの秘密やレナードの思惑、
そしてかなめさんの状況が語られました。

1amarec20150506-011805.jpg

これはさすがに理解がおっつかんよね・・・ 正確には、かなめさんに憑依した
ソフィアなる人格がやってることだそうですが。
隼人さんご安心ください私は1つどころか全部わからないです ←バカ

1amarec20150506-011820.jpg

そのブラックテクノロジーがもたらしたものに頼る今の世界を歪んだものとして
時空修復を行おうとしているわけですね。 それを止めるため
ミスリルはこれまで頑張ってきたわけです。

1amarec20150506-011830.jpg

ただ、時空修復が行われたとしても、今の我々の世界が崩れるとか
そういうわけではありません。
 マリが言うとおり、別の世界線が生まれ
そこではレナードやカリーニン少佐やかなめさんが望んだ平行世界が
日常として続いていくことになります。 だったら放っといてもいいのではないか? と
こんな意見も当然出てきますわな。 しかし

1amarec20150506-011836.jpg

起こされる時空震動がどれくらいの規模かはわかりません。
実際かなり無茶っぽいアレなので、もし以前銀中に飛ばされたみたいなやつが
とんでもないデカさで起こってしまうとそれだけで滅亡待ったなし。
何より奴には溜まりに溜まった我らの怒りを返してやらにゃいかんからね・・・。


ミーティング終了後、予期せぬ一大イベントに嘆息していた快男児さんたちに
桂やオルソンが気にしているもうひとつの情報、特異点についてが語られ
そこに意外な人物が横槍を入れてきました。

1amarec20150506-011907.jpg

さすがは宇宙魔王の息子だけあるな。 「始原の特異点」とはカッコいいじゃないか。
桂は3人目の特異点をかなめさんだと認識してるんですよね。
あれ? しかし今のグーラの物言いからすると、
特異点になった人物はあの事故の当事者じゃないとおかしいことに・・・?
みんなは桂の話に納得してるようだけど、ちょっとおかしいのではないだろうか。

ニコラ「・・・・・・」

1amarec20150506-011927.jpg

おっと、ニコラが何やら思いつめてますな。 どうもまたダークサイドに堕ちてるようで
「時空修復なんてできれば苦労しない」と呟いた彼に同意したシンジくんさんを
鼻で笑う感じに否定します。 

1amarec20150506-011937.jpg

(#^ω^) お前はシンジくんさんの苦悩を知らないから
少なくともシンジくんさんはお前よりよっぽど絶望を味わってるよ。
イジメカッコワルイ。

1amarec20150506-011945.jpg
1amarec20150506-011951.jpg

コレについてはエバー組の秘密主義も関係あるとは思いますがね。
そういう意味では、前作のシンジくんさんを知らず
今作でもあっちの世界から帰ったあとの彼しか知らないニコラに
「罪」とまで言うのは酷かもしれぬ。 ただしあの態度はちょっとアレだが。

それはさておき、今回の決戦においてカヲルくんは
なぜかシンジを重要なファクターとして上げました。 凄く嫌な予感 (´・ω・`)

1amarec20150506-011957.jpg

神くさい立場の人がそういうこと言うのやめてもらえると助かるな。


1amarec20150506-012017.jpg

一方、まんまとZ-BLUEを出し抜き、準備も万端状態のレナード。
かなめさんは相変わらずアレな状態の上、テッサと宗介を始末したつもりでいました。
ちょっとこれマジで大丈夫なんだろうな スズネ先生とアムブリエルの関係とは
また違うんだろうけど、完全にソフィアの人格が勝ってる気が・・・

1amarec20150506-012025.jpg
1amarec20150506-012026.jpg

(・∀・) よかった頑張ってた きっといつも宗介を修正する感じで
喚いてたりするんでしょう。 まだ大丈夫みたいですが急いだほうがいいな。
待っててくれかなめさん! すぐあなたのバカヤロウが参上しますので!


現地に到着。 ASに加えサーペントやらリゼルやらズサやらよりどりみどり。
ファイヤバグもしぶとく残っており、ベックがそれに紛れ込んでました。

1amarec20150506-012124.jpg
1amarec20150506-012125.jpg

ただしかなりテンションが低いです。 それはそうでしょう。
ティンプの兄貴の代わりにあんな狂人だもんな (´・ω・`) もういないけど。
なお、ベックはこの戦いの前にレナードの思惑も知ったようでした。

1amarec20150506-012139.jpg
1amarec20150506-012140.jpg

(´・ω・`)


ベックの心中も複雑な様子ですがそこはそれ。 我らには戦う理由がありますからね。
ロジャー・ザ・ネゴシエイターが彼をなんとかしてくれることを祈りつつ
決戦の場にZ-BLUE登場です。

1amarec20150506-012519.jpg
1amarec20150506-012520.jpg

こちらも好きでお前と戦うわけじゃないがね。 邪魔するならしょうがない。
キャシーさんの報告では、次元境界線が不安定らしいので
もうあまり時間はないかもしれんので。

そして先の神くさい人の予言通り、シンジくんさんが何かを感じたようです。

1amarec20150506-012532.jpg
1amarec20150506-012533.jpg
1amarec20150506-012536.jpg

だからやめてくださいよorz あそこってどこさ・・・。
あなたの深刻そうな顔からすると、どうしてもセントラルなんちゃらが浮かぶんですが。
またインパクトとか勘弁してください本気で。
それに今回の主役はエヴァ勢じゃなくてこちらの方々ですよ?

1amarec20150506-012548.jpg
1amarec20150506-012550.jpg



味方戦力
強制出撃
宗介:ARX-8レーバテイン ヒビキ:ジェニオン
シンジ:エヴァンゲリオン第13号機 (Free枠ペア 赤木:ダイ・ガード)

ジェフリー:マクロス・クォーター 號:真ゲッタードラゴン
ブライト:ラー・カイラム
チーム1 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム2 ロラン:∀ガンダム クロウ:リ・ブラスタT
チーム3 ガロード:ガンダムDX ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
チーム4 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア 
チーム5 ハマーン:キュベレイ カミーユ:Zガンダム
チーム6 竜馬:真ゲッター1 甲児:マジンガーZ
チーム7 シモン:グレンラガン ノリコ:ガンバスター
チーム8 アスカ:エヴァンゲリオン2号機改γ マリ:エヴァンゲリオン8号機
チーム9 万丈:ダイターン3 ノノ:EVO-4
チーム10 アマタ:アクエリオンEVOL アポロ:ソーラーアクエリオン
チーム11 ロジャー:ビッグオー バナージ:ユニコーンガンダム
チーム12 ランド:ガンレオン・マグナ セツコ:バルゴラ・グローリーS
チーム13 ワッ太:トライダーG7 柿小路:シャトル
チーム14 ゼクス:トールギスⅢ さやか:ビューナスA
チーム15 バサラ:VF-19改Fバルキリー アレルヤ:ガンダムハルート
チーム16 マリーダ:α・アジール コーラサワー:GN-XⅣ
 
敵戦力
ベック:ベック・ビクトリー・デラックス ベック・ビクトリー・デラックス×4
アクシオ・バーグラー×8 プラン1059コダールc×8 Zy-98シャドウ×8
ズサ×4 リゼル×4 GN-X×4 サーペント×4



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.宗介、ヒビキ、シンジのいずれかの撃墜

SRポイント獲得条件
???



シンジくんの嫌な予感はすぐにはっきりしました。 かなり最悪な形でした。

1amarec20150506-013207.jpg
1amarec20150506-013210.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150506-013213.jpg

そう、まさかの使徒でした。 あのトラウマ系の再来に、なぜか13使徒までいます。
これは・・・ どういうことだってばよ?

1amarec20150506-013217.jpg

謎空間ってことですか ←思考放棄
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄いヤバい事態。
アマルガムだけでもしんどいのに使徒とかハードモードすぎるでしょ・・・

シンジ「やらなきゃ・・・」

1amarec20150506-013223.jpg
1amarec20150506-013224.jpg



勝利条件変更
1.第9の使徒と第10の使徒の撃墜

SRポイント獲得条件変更
どちらかの使徒を1度の攻撃で撃墜。 援護攻撃を組み合わせても可。
歌も攻撃とみなされる



今回のSRポイント条件はなかなか厳しいですね。 なんせ

1amarec20150506-013245.jpg
1amarec20150506-013252.jpg

どっちも60000ぐらいHPあるからねorz これを一撃か・・・。
装甲がそんな高くないのが救いかしら。
あと13使徒だと思ってたアレは劇場版だと「第9の使徒」のようです。


1amarec20150506-013526.jpg

使徒の接近までちょっと余裕があるので、その間に雑魚を撃破して気力上げ。
念願のハマーン様参入に浮かれ、テンションレイザーとプラーナコンバータをつけて
撃破させまくったところ

1amarec20150506-020147.jpg

ちょっとやり過ぎました。 18機撃墜であっという間にエース到達し
そのままカミーユの撃墜数を抜いていきましたよ。 これはしょうがないね
あとはマリーダさんやバナージなど、モビルスーツ勢を重点。

1amarec20150506-014948.jpg
1amarec20150506-014308.jpg

ちなみにユニコーンガンダムはNT-D発動後の制限時間がなくなったようです。
これはバナージの成長の成果かしら。
シールド・ファンネルとかいういかにもニュータイプっぽい武装も追加されてました。
さすがは全身サイコフレームのユニコーンさん。
最終的にはターンXを目指してほしい。


1amarec20150506-020545.jpg
1amarec20150506-020546.jpg

ある程度落ち着いたところでベックを説得にかかります。
上の流れでいけるかと思ったんですが、その後すぐ冒頭のアレが入り
説得が効いたかわからん状態に。
 やはりロジャーはミスター力技だった

1amarec20150506-021609.jpg
1amarec20150506-022550.jpg
1amarec20150506-022625.jpg

まぁちゃんと逃げてくれたんで大丈夫でしょう。
次は勝利条件かつSRポイント条件の使徒をターゲッティング。
SRポイント条件さえなければ両方シンジくんさんを戦わせたかった・・・

1amarec20150506-021811.jpg

少しでも達成条件を軽くすべく、HPが低い第9の使徒を撃破することにしました。
撃破役は葵さんとタケルさんのコンビ。 

1amarec20150506-023049.jpg

まずは1体撃破でSRポイントをゲット。 続けてトラウマ系をやっちまいましょう。
因縁的にも、第10の使徒を残しておいてよかったかも。

1amarec20150506-023109.jpg
1amarec20150506-023509.jpg

ということでエヴァ勢で撃破。 ようやくレナードお出ましかと思いきや
まだ使徒がしぶとく生き残っていました。 

1amarec20150506-023539.jpg
1amarec20150506-023542.jpg


41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 418
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記71- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記69- 40話「迫るクロス・オブ・ワールド」②>>

コメント:
いよいよフルメタもラストですね、ただ原作再現じゃなくてビッグオー、エヴァを混ぜてくるとは思いませんでしたが

原作のこの巻の表紙が凄くカッコ良くて印象に残ってます、もっかい読み直そうかな

今回ほぼいるだけの貴重なエヴァ組の活躍シーンです、完結はいつになるやら…
[2015/08/25 06:25] | アクト #- | [edit]
シンジ君がスパロボ補正で救われそうな予感がしてきました。

彼の無念が果たされてほしいです。
[2015/08/25 19:20] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
ベックはなんやかんやで優秀な犯罪者ですからね。再世篇で皇帝ルルーシュがやろうとしていたゼロ・レクイエムに自力で気付くくらいには。もしもFBがどの勢力につくか迷っているような状態だったらレナード達にはつかなかったと信じたい。
[2015/08/26 00:23] | #- | [edit]
あがりへの恐怖からかニコラがダークサイドに堕ちかけていますが、それよりも、もっとひどいのがリディなんですよね(すごい顔芸を披露していますし)。

そして、ベックをロジャーで説得しましたか。ここでの説得には後々にすごくいいことがありますよ
[2015/08/26 16:37] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
あ、3つ目のは自分です
[2015/08/27 00:31] | 轟鈍 #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

フルメタラストに加えて使徒まで出たもので
記事がやたら長くなってしまいました・・・

エバーは完結したら見ようかと思ってたんですが
何年後になるかわからないですね。
[2015/08/27 17:50] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

エヴァ勢が途中からどうなるか不安でしょうがなかったですが
この流れはいい感じがしますね。
最終的に、以前の勇者っぷりを取り戻してくれれば文句なしです。
[2015/08/27 17:51] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

追加コメありがとうございました。
また名無しさん宛するとこでした・・・

ベックは危機管理能力というか、ある種の嗅覚がとんでもないですね。
レナードについたのはファイヤバグへの義理みたいなものも
あったかもしれないですな。
[2015/08/27 17:55] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

ニコラはだいぶやばい感じですね。
前作のリディに匹敵するかもしれない厄介さと感じました。
リディは今作でまだ未見ですがどうなってることやら((((;゚Д゚))))

ベック説得はなんとか覚えてました。
ぶっちゃけアレで成功したか不安でしたがたぶん・・・!
[2015/08/27 17:58] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1174-512174f4
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]