-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記71- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」②
2015.08.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第71回目です。
今回もよろしくお願いします。 前中後編の中盤部分です。
3記事に分けざるを得ませんでしたorz すいません・・・
41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」前半はこちら

逃げられないとは何だったのか
最近敵の攻撃も多彩になってきたし、一部のボス級に限り
「閃き無効」とかの技ができてもいいんじゃないかと思ってきた。
アマルガムとの決戦に際し、途中で驚きのゲスト使徒さんがアベック(死語)で登場。
なんとか奴らをブチのめしたんですが、
あとから倒したはずの使徒が爆発四散しておらず、
シンジくんさんを狙ってきたではあ~りませんか。

Σ(゚д゚lll) ヤバい! いくら一度倒した奴とはいえ、
アレはイベントによる超パワー的な何かも関与してたしな・・・。
何より今の減退気味な主人公補正では厳しいのではないか。 助けなくてh
カヲル「その必要はない」

(´・ω・`) ??

ちょっと何言ってるかわからないんですが、どうやら彼とシンジの世界が


カヲル君が示した選択に迷うシンジ。 ( ・`ω・´) バカヤロウ!
お前にどんなつらい過去があろうと、目の前に未来は広がっているんだよ!
Z-BLUEのみんなは未来を共に歩む仲間だろう!!


シンジ「僕は・・・」

シンジが再度勇者の血に覚醒した時、それに呼応したかのように
彼方から何かがやってきました。 あれは・・・?


え!?


槍を手にした13号機、なんと胸部装甲がもう1セットの腕に変化。
13号機お前サタンクロスだったのか・・・。
割と暴走に見えなくもないですが、ともかく使徒をメッタ刺しにして撃破。

神槍ロンギヌスといえば私はロマサガ2の世代です ←この際関係ない
カシウスは寡聞にして知らないんですが、まぁいいでしょう。
きっと何か聖なる由来があるものだと思います。
それより、アスカが懸念していた事態が起こってしまったのではないかしら。
エヴァが槍を手にしたらどうたらこうたらを心配していたのではなくって?

ふーやれやれ、どうやらお目こぼしいただけるようですな。
今さら仲間同士で戦うなんて見たくないしよかったよかった。
なーに、シンジくんさんも主人公補正を取り戻してきたし大丈夫でしょう!
ではいよいよ本命に参りましょう。 そもそもなぜ槍が出てきたかというと、
それもレナードの野郎が一枚かんでいたらしいんですな。

レナード「そういうことだよ。 槍が手元から消えたのは想定外だったけど、
もうそれは役目を果たした」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 出てきて早々何を言い出すんだこいつは。
時空修復で思い通りの世界を作るって話に、なぜ世界規模の殺人が必要になるのか。

自分でも身勝手な時空修復だとは認識してるらしく、
そういった状況下で時空修復を行うには
「存在しようとする力」そのものである生命の力が邪魔をするとのこと。
おいおいこの段になってさらっととんでもないこと言うじゃねえか
それを先に言ってくれてたらお前らを最優先で潰してたよ・・・
ご高説をたれたレナードは、勝ち誇るかのようにベヘモスを大量に召喚。
月光蝶でも潰しきれないぐらい大量にいます。
割とうんざりしたんですが、ここでこんなこともあろうかとの切り札を発動。



宗介「消えろ!!」

( ゚д゚)
残念ながらこの一度きりで打ち止めっぽいですが、見事に大量のベヘモスを撃破。
イヤッホウ! そして宗介はかなめさんに呼びかけます。


いまだに現実を見れてないな。 これは宗介が目を覚まさしてやるべきか ( ・`ω・´)
やってやれ宗介! ここからほとんどお前のターンだ!


出からすでに愚痴まみれな状況。 なにげに恨みは深かったようです。
だがやむを得んかもしれない。 あの子のおせっかいは止められないしね (´・ω・`)
割と理不尽な状況だったこともあったし。



まだ宗介のバトルフェイズは終了してないぜ! 1人の会話シーンを
ここまで取り上げたのは初めてかもしれない。 実際切実だったのでつい・・・。
これでもカットした会話けっこう多いんですよマジで。
いい加減イライラし始めたかなめ(ソフィア)が口をはさむと、
「お前は黙れ千鳥を出せ」と一刀両断。 しまいには



思わず絶句するほどの暴言まで飛び出す始末。
ソフィアもさすがにここまでボロクソにこき下ろされたことはあるまい。
最初の大部分は本来のヒロインに対する罵声ではありましたが。
ここからはとても掲載できないレベルの罵詈雑言が続き、ようやくターンエンド。
インセクター羽蛾じゃなくてもHPがゼロになるレベルではないか・・・



宗介の次にとばっちりを受けてたからしょうがないね (´・ω・`)

彼もかなめさんに「キモイ」と言われた経験もあってか、
微妙に清々しさを感じさせました。 しかし貴様の野望は止めるぜ ( ・`ω・´)
まだベヘモスがいたとは驚きだが、さすがにもう打ち止めだろう。



Σ(゚д゚lll)

レナードの野郎・・・! どうやらテッサは無事なようですが危ないところだった。
見えない矢だかなんだか知らないが、そんなもんで俺らを止められると思うな!


勝利条件変更
1.ベリアルの撃墜
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.宗介、またはヒビキの撃墜


不可視の矢、アイザイアン・ボーン・ボウの超射程に加えて2回行動、
さらに敵では初かもしれないエースボーナス。
HPは18000で、ラムダ・ドライバ効果(ダメージ1/10)で
実質18万ダメージを与える必要があります。 厳しい。

奴の気力はすぐ溜まるので、味方に分析がかかってしまうのは必然。
縦横無尽に動き回らせないように取り囲み、万が一が起こらないよう
うまく立ち回りたいところです。 それができたら苦労はしないんですが。
ある程度ダメージを与えるとイベント発生。



多かれ少なかれ心の傷を抱えながら戦っているZ-BLUEに対し
悪魔のようなささやきをもたらすレナード。 (#^ω^) コンニャロウ
みんなの心をえぐるような真似をしやがって・・・。
さらに奴は、この時空修復によって新地球皇国のほとんどを駆逐できると語ります。
イオタ波による汚染の影響は、リアクターのように強い心を持ってる者は例外だが
一般兵などはその限りではないとのこと。 そのリアクターが問題なんですが
それに、その弱き者を淘汰するみたいな考えはちょっと賛同できるものじゃないな。

どうやらレナードも絶望の未来のことは知ってるようですね。
そしてその言葉が引き金となったように、またも招かれざる客が来訪。


oh・・・

高次元生命体さんはよっぽど暇だったらしく、かなりオールスター参戦。
ミカゲにズールに宇宙魔王にハーデス・・・ そしてベルばら。 さすが高次元さんは
格が違うようで、言いたいことも言えないこんな世の中にも関わらず
言いたいことだけ言って帰っていきました。 (#^ω^) POISON
あんな奴らは放っておきましょう。 今はこの天才野郎を仕留める時!



終了。

こてんぱんにされながらも、負けを認めようとしないレナード。
しかし宗介もそれは織り込み済みだったようで、
テッサから聞いていた魔法の言葉をレナードに告げました。



これがかなりクリティカルヒットを決めたようです。
激しく動揺し、宗介に怒鳴りつけるレナード。 しかし

ソフィアによって水面下で進められていた世界の変容がついに始まってしまいます。
しまったレナードに時間をかけすぎたか・・・!
いやそんなこと言ってる場合じゃない。 人類の8割がダイエンドする恐ろしい事態が!

え!?

41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」③に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.07.24
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 383
売り上げランキング: 383
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記73- 42話「炎」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記72- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」③
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記71- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記70- 41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記69- 40話「迫るクロス・オブ・ワールド」②
