-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記79- 45話「虹の彼方に」②
2015.09.14(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第79回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
45話「虹の彼方に」前半はこちら


フロンタルとの決戦の時。 「人の総意の器」を騙り、赤い彗星の幻影を追う男に
人の心の光を見せることができるのか。
ラプラスの箱の真実を求め、最終座標であるインダストリアル7
メガラニカに入ったバナージとミネバは、始まりを知る男サイアムに出会います。
その頃Z-BLUEは先走って出てきたバルビエルを撃破。
助けに来たサルディアスから予想外な真実を聞かされたものの
なんとか追い払ったところです。 そして

ミヒロとオットー艦長の呼びかけでリディが登場。
まだ荒み具合は残ってますがだいぶ憑き物は落ちた感じかしら。
だが私は貴様を許すつもりはない いつぞやの扇と同じく
強制出撃以外に今後機会はないと思っていただきたい。

リディはやはりラプラスの箱の真実を知っていた様子。
封印された宇宙世紀憲章の一文を語り、本来希望に満ちたものだったそれが
「クロノによって」呪いに変えられたと告げました。


(´・ω・`) ホントね 根っからの軍人であるオットー大佐は呆れ顔。
パンピーの鑑である私にとっても正直「だから何だ」のレベルなんですが
これまで地球を支配してた連邦軍の偉いさんにはとてつもない事態なんでしょう。
そしてそれは、真なる宇宙世紀憲章を秘匿してしまったことと、
ジオン・ズム・ダイクンによるニュータイプという概念の提唱でさらに悪化。

確かにね。 それを知ったら私だって「やっぱオールドタイプはダメだ」って思うわ。
ジオニズム主義に是を唱えることも大いに考えられるね。
で、ザビ家台頭後のジオン公国誕生と一年戦争で、
もはや後戻りできない状況になってしまったというわけですな。

リディ「でも・・・ そうして守った秩序とは何だ・・・?」


(´・ω・`) ちょっと遅かったね 取り返しのつかないことをしてしまったよお前は。
トチ狂っての凶行なぶんアムロの悲劇とも比べ物にならない。
一方、メガラニカの2人はサイアムからさらに突っ込んだ話をされてました。
それは「ラプラスの箱の奥の真実」について。
ラプラス事件の当事者であるサイアムは、炎に包まれたラプラスと同時に
あるものを目にしたそうです。 そしてその瞬間、
時の大統領リカルド・マーセナスの求めた未来と、
彼が殺されなければならなかった理由を理解したんだとか。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 じゃあリカルドはクロノの存在を暴露しようとして
殺されたってこと・・・?


そういうことかよ・・・。 まぁ宇宙世紀の始まりをリアルタイムで体験してる人なんて
もうこの人ぐらいしかいないだろうし、クロノの闇を知っちゃってるからね・・・。
「私自身が箱の奥の真実になることだ」もしょうがないことかもしれない。
で、気になるのはアレですよ。 あなたがリカルドの真意を知るに至った点です。
あなたがバナージやミネバを特別視するあたり自らはオールドタイプのようですが
いったい何を見てそんなニュータイプ的な理解ができたので?

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
まさかあのベルばら野郎、ラプラス事件にも関わってたってのk
???「違う・・・」

さらにここで特別ゲストをお出迎え。 まさかのフロンタル乱入です。
サイアムが見た「テンシ」がアドヴェントでないとしたフロンタル。
何でそんなこと知ってんだと思ったもののそれ以上の質問は許されませんでした。
(#^ω^) おのれ・・・

ただしサイアムとの交渉は見事に失敗。
颯爽たるフロンタルにはなれませんでしたねぇm9(^Д^)!
あなたのテーマソング自体は得体の知れない恐ろしさを感じるので好きですが。

撤退するフロンタル。 実力行使でくるとあれば立ち向かわねばなるまい ( ・`ω・´)
奴を止めるのはバナージしかいない!
サイアムさんのお付き、ガエルさんにオードリーのこともお願いし、
代わりに彼からバナージの父親の思いを受け取ります。

ガエル「だが、ここまで来たのはあなたの意志だ。 呪縛などではない」

(`・ω・´)ゞ

ネオ・ジオン側は親衛隊も出てきました。 ユニコーンを見つけたアンジェロが
さっそくサイコミュ的な攻撃を仕掛けてくるも、気合ではねのけます。
貴様にユニコーンを止められると思うな!


アムロの要請に戸惑う様子を見せるリディ。
しかしオットー大佐の一喝、そして彼の言葉で決意を固めたようです。

リディ「償いはいずれする・・・。 だが、今は!」


結束する2体のユニコーン。 立ちはだかるはもうひとつの赤い彗星、
自称「人類の総意の器」。

Σ(゚д゚lll) でけぇ! 何だアレデンドロビウム? α・アジール?
なんかシナンジュが無理やりα・アジールにくっついたみたいな機体だ。 超怖い。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ホントそう。 彼にとってはトラウマ級じゃなかろうか。
カラーリングがちゃんと赤いのも彼には皮肉と言えるかもしれん。

バナージ(待っていてくれ、オードリー・・・ 俺は必ず君のところへ帰る!)

勝利条件変更
1.ネオ・ジオングの撃墜
敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.バナージ、またはリディの撃墜
原作小説版では未登場の超兵器、ネオ・ジオング。

とてつもないパワードスーツを身につけた感じです。 これヤバいやつでしょ・・・
厚い装甲と高い機動力を両立させ、「足なんて飾りです」を継承する潔さ。
長射程武器にMAP兵器、サイコミュ仕様のALL武器を備え
攻撃面でもスキがありません。

厄介なエースボーナスに加え時獄篇の時のように精神コマンドも使います。
毎回集中、直感、直撃がかかるので、基本奴の攻撃は回避不可。
うかつな動きは死につながる
リディの時と同じく、多くの会話あり。 大ボスだけあってガンダム系主人公だけでなく
スーパー系などとも戦闘前会話がありますが


ハマーン様とも会話がありました。 これは素晴らしい。
発言内容は私やマシュマーにとって許されないものですがね。


戦闘中のセリフで目立ったものとしては、大佐やハマーン様、
アムロやカミーユらとのバトル中。 やはり一度は見ておきたいものです。
だいたいフロンタルが「まがい物」呼ばわりされる感じですな。

フロンタルの攻撃はもうあきらめてるものの、アンジェロ含む親衛隊の攻撃も
なかなか厄介なもの。 指揮系統中枢でサポートしてくるムサカやレウルーラは
機動力の高いユニットで早めに制圧したいところです。
私は刹那とグラハム少佐にお任せいたしました。
戦艦を潰したらアンジェロの撃破に移行。



さあ、あとはフロンタルとの決着のみ。 人の総意の器といいながら、
時獄戦役で人類が選んだ道を否定する男など真なる赤い彗星のはずもなし。
奴には再度、人の心の光を見せる必要がありそうだ。





決着。 しかしフロンタルの執念はまだ機体を動かします。

さらに奴はかつてガンダムに乗る少年たちが起こした奇跡を持ってしても
結局歴史は変わらなかったと語ります。 そして

え!?

刻の涙を見せることができるのはヘンケン艦長だけかと思いきや
フロンタルにも可能なようでした。 これはびっくりした。
※ヘンケン艦長役の小杉十郎太さんはZガンダム次回予告での「君は刻の涙を見る」が決めゼリフです
往年の名ゼリフを吐きながら呆然とするバナージさん。
だがやむを得んかもしれない。 なんせ見せられたのはラプラス事件。
100年近くも前の出来事ですからね。

そこから一足飛びで真っ暗な世界に飛ばされました。
すべてが虚無となった絶望の未来。 神根島でゼロたちが見た未来を
さらに進めた最終的な形を知ったフロンタルは、この未来を乗り越えるでなく
未来に到達しないという選択をしたんでしょう。

それでも、バナージは絶望に抗います。 そう、彼だけでなくZ-BLUEすべてが。
アムロ「そうだ、バナージ」


それぞれの信念を持ってフロンタルを否定。 特にロランのそれは
ヒデキがカンゲキしそうなほど素晴らしい信念である
誰かと共に希望を信じる力、フロンタルも本来は知ってたはずなんですがね。
シャア「だが、お前は絶望に屈した」



( ゚д゚)

ララァ! なんということだ。
シャアになれなかった男をララァが迎えに来てくれるとは・・・
まがい物と言われようとシャアはシャア、ララァの導きには従ってくれそうです。




それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.08.14
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 403
売り上げランキング: 403
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記81- 46話「守るべき未来」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記80- 46話「守るべき未来」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記79- 45話「虹の彼方に」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記78- 45話「虹の彼方に」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記77- 44話「宿命を越えて」②
