oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記81- 46話「守るべき未来」②

2015.09.18(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第81回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
46話「守るべき未来」前半はこちら

1amarec20150511-033742.jpg

今こそ、すべてを超えろ! ジェミニオン・レイ!!


ラプラスの箱をZ-BLUEとともに焼き尽くそうとする憎しみの光。
亡きマリーダさんらの力も借り、俺たちのバナージさんが止めてくれました。
しかしここで万事めでたしといかないのが面倒くさいところです。

1amarec20150511-033157.jpg

今度はなんだよもう (´・ω・`) 割とさっきのでいっぱいいっぱいなんですがね。
コロニーレーザー止めるのってそれなりにラスボス級だと思ってたんですが・・・

1amarec20150511-033217.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ここでまさかのエルガン・ローディック。
もちろんこれは奴が現在も存命というわけではなく録画の模様です。

1amarec20150511-033228.jpg

どういう仕掛けになっていたのか、エルガンはミネバが敢えて明かさなかった
ラプラスの箱の奥底の真実、平行世界を裏から牛耳るクロノの存在を
あっさりとバラしていきました。
 さらに、サイアムすら語らなかった
クロノの歴史、その成り立ちにすら踏み込んでます。
どうやら月で見つけた何かにメッセージが刻まれていたそうですが

1amarec20150511-033233.jpg

ずいぶんと勝手な言い草ですな。 進化が許されないとはどういうことか。
しかしその書き込みと、その後に出てきた「管理者」の力にビビり
言いなりになったのがクロノです。

1amarec20150511-033258.jpg

Σ(゚д゚lll) はぁ!? ジオン・ダイクンの暗殺はザビ家がやったんじゃないのかよ!
ちょっとそれは歴史が大幅に変わるんですが。
ヒイロ・ユイの暗殺もそうだっていうし、もしかして歴史の転換点となったイベントの
ほとんどはクロノの暗躍によるものなのでは・・・


エルガン「ですが、クロノがどのような手段を使おうと、
人類は前に進もうとしています」


1amarec20150511-033304.jpg
1amarec20150511-033317.jpg

いやいやいや。 それはそれとしてクロノは絶許でしょう。
二度と立ち上がれないよう、粉々に砕いてやる必要がありますぞ。
もちろんサイデリアルは潰しますがね。 よくも人類をもてあそんでくれたな・・・


なお、エルガン・ローディックは奴らサイデリアルの存在を見越した上で
ZEXISという対抗手段を結成したということです。

1amarec20150511-033339.jpg
1amarec20150511-033342.jpg

サイアムはそこまでアグレッシブなことはせず、かつてラプラス事件の際に見た
管理者をどげんかできるだけの可能性を持った力を待っていた
とのこと。
それがZ-BLUEというわけか・・・


1amarec20150511-033347.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20150511-033354.jpg

ベルばら&アサキム登場。 このタイミングで戦いたくない相手ですがしょうがない。
リディがいろいろ知ってたのはヤツからの告げ口があったからか。
(#^ω^) あのギンギラめよけいなことを・・・ つまり奴は
マリーダさんの死の遠因でもあるじゃないか。 やはり今ぶち殺さねばならん

アドヴェント「その前に彼らを迎えよう」

1amarec20150511-033406.jpg

\(^o^)/ と一瞬で絶望を感じたんですが
奴らは我々よりもアドヴェントに敵愾心を燃やしてる様子。
ここで三つ巴の戦いが避けられたのは正直僥倖か・・・

1amarec20150511-033413.jpg

え!?

1amarec20150511-033417.jpg

そうだった3人ばかり目立ってたが皇帝もリアクターらしいと言われてたんだっけ。
しかも射手座ですってよ。 アイオロスだったのかお前・・・。
アフロディーテはイメージにそぐわないからよかったじゃないか ※聖闘士星矢の話です

1amarec20150511-033419.jpg

あのエルーナが全力で嫌悪感を露わにするレベル。
もちろんリアクター全員から総スカンです。
それは半人前扱いの黒スズネ先生も同様のようでした。

1amarec20150511-033431.jpg
1amarec20150511-033433.jpg

(´・ω・`) またなんか物騒な呼び名が出た
呪われし放浪者はアサキムとか我々のことと記憶してますが他は知らんぞ。
「救世の戦士」あたりがカッコいいので我々の呼称はそれでどうか ←バカ
いや、ふざけてる場合じゃない。 黒スズネ先生がベルばらに・・・!

1amarec20150511-033444.jpg

Σ(゚д゚lll) !?

1amarec20150511-033449.jpg
1amarec20150511-033450.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20150511-033458.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20150511-033520.jpg

え!? なんかよくわからんが同じこと2回言ってる。 そんな大事なことか?
というか何故かジェミニアが落ちてないぞ。 これは・・・ どういうことだってばよ?
まさかこれは・・・

1amarec20150511-033433.jpg

やっぱりだ。 よくわからんが時間が戻ってる。 つまり今わかるのは
これからジェミニアが落とされるわけでそれをさせてはいけないってことだ。
やれヒビキ!

1amarec20150511-033526.jpg

ということでなんとか救助完了。 やったぜヒビキ明日はホームラン軒だ!
だが今の時間跳躍はなんでだろう? テツandトモにもわかるまい。 

1amarec20150511-033534.jpg
1amarec20150511-033536.jpg

しかもアレを認識してるのはヒビキだけな様子。 あ、Z-BLUE内ではですけどね。
ベルばらは規格外なだけあるようで、禁断の扉を開けたとかほざいてました。

1amarec20150511-033542.jpg

そして皇国軍で気づいたのは皇帝のみ。 あとは尸空が違和感を覚えた程度らしく
リアクターの中でも皇帝がちょっと別格な雰囲気を感じさせましたね。
これに満足したのか皇国軍は撤退していきます。

1amarec20150511-033601.jpg

そして今の流れのあとアサキムがベルばらを敵認定。
もう何がなんだかね (´・ω・`)
ボス級2人と戦わなくて済むのはありがたい話ですが話についていけないのも・・・


1amarec20150511-033610.jpg

そしてヒビキが助けた黒スズネ先生、やさぐれっぷりが改善されています。
これは・・・

1amarec20150511-033618.jpg

テレポート。 そう簡単に言われても・・・。 ここにもA級ジャンパーがいたか。
いつの間にかメガネまで生み出し完全復活を遂げたスズネ先生は
驚くほど超人的能力を身につけてしまったようでした。
だが今はどうでもいい。 今こそジェミニオン・レイの真の力を見せる時 ( ・`ω・´)

1amarec20150511-033741.jpg
1amarec20150511-033754.jpg

超必殺技で真っ二つにしたもののすぐ復活したアドヴェント。
ならば何度でも叩き斬ってやるぜ!

1amarec20150511-033833.jpg
1amarec20150511-033835.jpg



勝利条件変更
1.アスクレプスの撃墜

敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキ、またはアサキムの撃墜



1amarec20150511-033858.jpg

敵になったり味方になったりと忙しいアサキム。
まぁ乗機が改造できるわけじゃないし戦力として数えるわけにはいきません。
今回は雑魚も強いので下手に攻撃するのも危険。

1amarec20150511-033939.jpg

なんせお供のアスクレプスは総じて本家より装甲が上。 (本家は3000未満でした)
強さ的に件のアンゲロイ・ブラッカリィ級なのでうかつに攻めるは愚策でしょう。
お決まりのごとく∀をはじめとしたマップ兵器で削ってからの撃破を心がけます。


少し戦っていたところ

1amarec20150511-034819.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 お前なんで生きてるんだよ・・・
まさかここでニヤケ酔っ払い復活とは思わなかった。
今さら何をしに来たのかと思いますが、奴の敵は我々ではない様子。

1amarec20150511-034833.jpg

ベルばらにターゲットインサイトしたニヤケ。  言いたいことはこっちのセリフだ
貴様への恨みつらみは百万言を費やしてもなお足りん。
だが今はそれよりもアレな奴が目の前にいるのでしょうがない。

1amarec20150511-034837.jpg

そのセリフは貴様が言っていいものじゃないな!



敗北条件変更
1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキ、アサキム、ガドライト、いずれかの撃墜



さっきまでスズネ先生が乗ってた機体なのかはわかりませんが
まさかオリジナルジェミニアが複数あるとは考えにくいので
劣化コピーってやつでしょうか。
オリジナルなんとかとか言うとエルガイムを思い出すな
アレの呼び名に準ずればジェミニアもオージェになるのかもしれん。

1amarec20150511-034904.jpg

リアクター機としての理不尽な強さは完全になくなったものの
ニヤケ自身が相当優秀なパイロットのため、撃墜されることはないでしょう。
適当にそこらをうろつかせておきます。

1amarec20150511-040710.jpg
1amarec20150511-040715.jpg

マキさん改めコード:ホワイトは説得不可。 まぁこれは本人がアレだし無理か・・・
奴の部下のままケジメをつけてあげる案件かな。


1amarec20150511-042839.jpg

サイデリアルにニヤケ酔っ払いにアサキム野郎と、
Z-BLUE以外にも全方位に敵がいる流れになったアドヴェント。
全力のざまぁをかましてやったところ

1amarec20150511-042857.jpg

機体が急にメガシンカしやがりました。 ちょっとそれは聞いてないな
グレイテスト・エクリップス的な何かを発動させてシュロウガを仕留めると
いやみったらしい笑顔を貼り付けたまま撤収。 あのクソッタレ野郎め (#^ω^)

1amarec20150511-043001.jpg
1amarec20150511-043009.jpg

ガドライトはとりあえず奴を倒すまではZ-BLUEを敵とする気はないようです。
こっちとしても、敢えて奴に関わる必要はないので勝手にさせましょう。
邪魔するなら容赦なく潰しますがね。


さて、すっかり解決した感じになってた件。

マーサ「・・・人類が数百年もサイデリアルに管理されていた・・・?」

1amarec20150511-043059.jpg

クロノのアレについて、未だみっともなくあがいてる人がいました。
完全に奴隷根性バンザイな潔さ。 お前はもう死ね。

1amarec20150511-043101.jpg

( ゚д゚) お前は誰だ・・・ なんでそんな悟りを開いた感じになってるのか。
先ほどの猛者っぷりも凄かったがこれはちょっと常軌を逸している。

1amarec20150511-043106.jpg

悟った上キリッとしたアルベルトは完全にマーサの上位に立ちました。
恐らくUC勢で誰より成長したのはこの人でしょう。 まさか悟るとは思わなかった
なぜ彼にここまで豊富な顔グラを用意したのかは不明。

1amarec20150511-043133.jpg

締めに黄門様キングが出てきて一件落着。
正直もっと痛めつけてよかったと思いますが、もうクロノが暗躍することはないでしょうな。


一方、先の放送で過去からの所業がバレたサイデリアルは

1amarec20150511-043150.jpg
1amarec20150511-043151.jpg

むしろ地球人類をガンガン煽ってきました。 (#^ω^) 望むところだコンチクショウ
俺らの本気を見せてやるから覚悟しておけや!


さて、長きに渡る不在からようやく復帰となったスズネ先生。
いろいろあったせいか、精神的にもだいぶ変わってきたようです。

1amarec20150511-043221.jpg
1amarec20150511-043237.jpg

驚くほど素直にヒビキに対しての好意を表すようになってます。
先生曰く、アムブリエルの奔放さを見習ってとのことですが
今は2人の精神が共存してるらしいですな。

1amarec20150511-043229.jpg

(´・ω・`) お前らはそこら辺で永遠に爆発しているといい


1amarec20150511-043318.jpg

念願のスズネ先生復活により、ついにジェミニオン・レイも本領発揮。
いよいよ皇国軍との決戦だな ( ・`ω・´) やってやろうじゃん!!



それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 531
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記82- 47話「決戦の地へ」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記80- 46話「守るべき未来」①>>

コメント:
お疲れ様です
ああ書きたいことが多過ぎるww
涼音先生を取り戻し、真にリアクターとして目覚めたヒビキ君。しかし彼の受難はまだ続くのだった!
発売されてすぐの頃、このステージのバレ画像でスレが騒然となったんですよね。『因果律の番人』と言えばαシリーズでお馴染みのあいつらの事ですが、はてさて…?
そして復活のガドライト。スフィアを失った事でかえって精神的負担が無くなり操縦技術がキレッキレに
正直、このまま自軍入りして欲しかった…!
[2015/09/18 23:06] | SSK #- | [edit]
アドヴェントが2回言った5つの異名とかガドライトとアドヴェントの因縁とか、このステージはネタバレに直結する伏線塗れで迂闊にコメントするのが怖いです。

これまではスズネ先生の不在もあっていまいち決め手に欠ける感があるジェミニオン・レイでしたがジ・オーバーライザー・アークの追加により安心してトドメを任せられるように!
・・・前作はジェニオン・ガイになってようやく主人公クラス、しかも終盤までは1ターンのみでしたからね。正直ヒビキでトドメを刺すのが辛かった思い出
[2015/09/19 02:14] | 轟鈍 #- | [edit]
クロノの真実発覚、スズネ先生の復帰、ガドライトの再登場と今回は怒濤のイベントが盛りだくさんですね。

特に、アドヴェントの時獄篇時のガドライトやマーサ以上のド畜生ぶりが色々な意味でヤバイです…… 他のスパロボシリーズのド畜生キャラも霞んでしまいそうなのが恐ろしい……

ちなみに、私はBGM差し替え機能で戦鬼一口を凶刃の行方(魔装機神Fの限定版に付属していたサントラに収録されてました)に差し替えて遊んでみたところ見事にシチュエーションとBGMがハマりすぎててビックリしたクチだったりします。
[2015/09/19 11:04] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
スズネ先生が無事復帰しジェミニオン・レイも真の力を発揮!
Zシリーズラストの主人公機に相応しい技でした、地球バックに決めポーズがイカす、どことなく神雷を思い出したのは内緒

ガドライトはスフィアに翻弄されまくった人生ですからなぁ、むしろ本来の人格に戻ったと言うべきでしょう、ジェミニスの勇者に恥じないステータスですね、やっぱりジェミニアにはガドライトがいないと

皇帝は射手座、どんな作品でも射手座は主役格だなぁ
[2015/09/19 23:56] | アクト #- | [edit]
>>アドヴェントが2回言った5つの異名

実は初代Zの時点でとある人物がこの異名を言っていたり(詳しいことはネタバレになるため言えませんが)
[2015/09/20 01:42] | #- | [edit]
> SSKさん

お疲れ様です。

最近イベント詰め込みすぎだと思うんですよね (´・ω・`)
前話と今回合わせて3分割ぐらいでちょうどいいぐらいな気が・・・
ともかくスズネ先生が復活したことが何よりでした。
あとはもうおいおいで ←バカ

ガドライトは正直 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 でしたね。
もし自軍入りしてたら私はリディと同じ扱いにしてたな・・・
[2015/09/22 10:06] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

呪われしと因果律のアレはともかく
他の3つはまったくピンと来ませんでした。
皆さん詳しすぎるぜよorz

ついにジェミニオン・レイが真の力を発揮しましたね。
時獄篇から地道に育ってきて大輪の花を咲かせたか・・・ 胸熱。
[2015/09/22 10:10] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

ベルばら野郎はだんだんと本性を出してきましたね。
基本上から目線というか、見下してるというか、
罰を与えるとか舐めたこと吐かした口にオーバーライザーアークを
かましてやりたい・・・

BGM差し替えは利用したことないですね。
というかプレイ中は内容の理解とスクショで精一杯です(´・ω・`)
[2015/09/22 10:19] | amada #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

オーバーライザーアークのエフェクト凄かったですね・・・
わさわさいるパンピーの方々がちょっと怖かったですが。

なんか皆さんガドライトの評価高いですな・・・
魔装機神Fで1人だけアクレイドの評価が低かった
テュッティさんになった気分
[2015/09/22 10:31] | amada #- | [edit]
> >>アドヴェントが2回言った5つの異名
>
> 実は初代Zの時点でとある人物がこの異名を言っていたり(詳しいことはネタバレになるため言えませんが)

コメントありがとうございます。

そうなんですね・・・。 もうすっかり忘却の彼方というか
まったくイメージすらわかなかったですorz
因果律はかろうじて黒いアレが思い浮かんだんですが・・・
[2015/09/22 10:35] | amada #- | [edit]
Zシリーズに参戦していない作品が属する別の多元世界では
ガルビオンの地球を宇宙から出さないバリアも
F91以降の宇宙世紀の争いも(クロスボーンダスト含む)、
宇宙世紀の末期にクンタラの悲劇が起こったのも、
鉄血の疫災戦も、AGEの銀の盃条約による技術封印やヴェイガン回りも
全てクロノ、サイデリアルが裏で手を引いていたのかも・・・

[2016/09/29 23:06] | にゃんぱす~ #VfmvtnL6 | [edit]
> にゃんぱす~さん

お疲れ様です。

ガルビオンって知らないので調べてみたら
オーガスっぽいロボットですね。
キャラ名になんかJ9っぽさを感じる。
並行世界のスパロボ枠で参戦来るか?
[2016/10/02 19:53] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1185-8180e124
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]