-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記92- 51話「運命への出航」②
2015.10.15(21:00)
皆様、お疲れ様です。第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第92回目です。
今回もよろしくお願いします。 前中後編の中盤部分です。
51話「運命への出航」前半はこちら

ラスボスオールスターズによる奇跡の共同作業
人類の英知を結集して造られた新バスターマシン3号。
これを引っさげて銀中へ赴くは、我ら銀河殴り込み艦隊です。
どっからでも来い! 近づく奴はみんな灰にしてやる!
味方戦力
スメラギ:プトレマイオス2改 トライア:ソーラリアン ブライト:ラー・カイラム
オットー:ネェル・アーガマ ダヤッカ:超銀河ダイグレン 號:真ゲッタードラゴン
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン F.S.:ドラゴンズハイヴ ジェフリー:マクロス・クォーター
チーム1 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム2 ロラン:∀ガンダム アポロ:ソーラーアクエリオン
チーム3 キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム
チーム4 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム5 赤木:ダイ・ガード レド:チェインバー
チーム6 アムロ:νガンダム チコ:キャトフヴァンディス
チーム7 ノリコ:ガンバスター 勝平:ザンボット3
チーム8 万丈:ダイターン3 柿小路:シャトル
チーム9 アマタ:アクエリオンEVOL クロウ:リ・ブラスタT
チーム10 ノノ:EVO-4 アルト:YF-29デュランダルF・SP
チーム11 コーラサワー:GN-XⅣ ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
チーム12 ワッ太:トライダーG7 さやか:ビューナスA
チーム13 カミーユ:Zガンダム クェス:α・アジール
チーム14 刹那:ダブルオークアンタ バナージ:FA・ユニコーンガンダム
チーム15 ヒビキ:ジェニオン ボン太くん:ボン太くん
チーム16 バサラ:VF-19改Fバルキリー シモン:グレンラガン
チーム17 ニコラ:ヴァンセット ロジャー:ビッグオー
チーム18 グラハム:ブレイヴ ゼクス:トールギスⅢ
敵戦力
アンゲロイ×8 アンゲロイCAN×4 アンゲロイANT×4 ティアマート×8
尸冥爪×4 アルデバル×4 シャウラス×4 アドラティオ×3
勝利条件
1.4ターン以内に敵を全滅させる
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.5ターン目を迎える
SRポイント獲得条件
3ターン以内に敵を全滅させ、ブライト、オットー、スメラギ、ジェフリー、F.S.、
號、テッサ、ダヤッカ、トライアそれぞれに敵を2機以上、撃墜させる

今回の敵はサイデリアル。 アルデバルや尸冥爪などがいるものの
皇国軍の残党とは違うっぽいですね。 なんせパイロットがイドムですし。
こいつら結局なんなんですかね。 以前尸空が連れていた気もしたけど
確か1回だけだったし、皇国軍勢力とは思えないし・・・。
根源的災厄のアレのパイロットもこいつらだったよね。 やっぱサイデリアルと
根源的災厄はイコールの勢力なのか・・・?

今回は強制出撃メンバーこそないものの戦艦勢が全員参加。
むしろ戦艦全員強制出撃という扱いで、SRポイント条件も
彼らによる敵撃破が必要となります。

普段はめったに活躍しない方々の勇姿を拝みつつ数を減らしていきます。
ターン制限もありますしね。

なお宗介はインターミッションでの会話の通りボン太くんを持ってきてました。
量産型ボン太くんはどうやら中の人などいないようで、ルカバルキリーの
ゴースト操作の技術が使われているとかいないとか。 謎の機能性が凄い
無駄に洗練された無駄のない無駄な動きで対象を翻弄し、トドメは

「ふもっふ(敵の戦力は過小評価しないことだ)」

ということでそう苦労もせず撃破。 リアクターやら何やらと戦ってきた俺たちに
今さらこの程度の奴らが通用すると思うなよ ( ・`ω・´)

か ら の

(´・ω・`)


そりゃ何もないわけないと思ったけどさ。 さすがに回収が早すぎませんかね・・・
しかもサイデリアルじゃなくて宇宙怪獣ですよ。
まったく厄介なフラグを立ててくれたものだ ←華麗に責任転嫁

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

低レベルの罵り合い会話に合わせてくるというあり得ない登場をかます
高次元生命体さん。 しかも続々と登場してきます。 やっぱりお前ら暇なんだろ
言ってくれれば竹尾ゼネラルカンパニーで雇ってやったのに・・・。

Σ(゚д゚lll) スティンガー! 当然のごとくパートナーのコーウェン君もいました。
嫌な予感はしてたがやはりお前らも生きてたのか・・・。
マジでラスボスオールスター大戦になってきたじゃないですか (´・ω・`)
こいつらが高次元生命体というのも嫌ですがいろいろ知ってるのでしょうがない。
進化とシンカの意味が違うってのもわかってるようです。
我々はそんな妙な方向に進んでるつもりはないですが。

奴ら、とは・・・ 高次元さんの言うことには、我々がある特定団体の
逆鱗に触れるとか触れないとかそういう感じらしいです。
スターオーシャン3の4次元人を思い出した まさかこの世界にも
管理者なるモノがいるとかいうふざけたアレなのか


ヴィルダーク「御使い!」
![1amarec20150714-172356[01]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20150929062000af3.jpg)
・・・
・・・・・・


Σ(゚д゚lll) ティティ!! お前はレナードの攻撃にやられたはずじゃ・・・!
なんでこんなところにいるんだよ! しかもテンプティとはなんぞ。
すでに脳が考えることをやめてますがこれはどういうことだってばよ?

もう記憶にないレベルですが、かつてアイムは御使いのことについて
ちらっとクロウらZEXISメンバーに語っていたようですな。
結構フットワークよかったし、知っててもおかしくないのかしら。
再世篇から相当引っ張ったな
自己紹介によれば、奴らは「怒りのドクトリン」と「楽しみのテンプティ」。
名前からして、喜怒哀楽の感情を司ってるつもりのようですな。
そうなると、御使いなるクソ野郎はあと2人いると予想されます。
ともあれ、こんなところに来る以上ティティは人外であらせられるのでしょう。
となると、ヒビキと会った時に語った身の上話は・・・


(#^ω^)
聞けば聞くほどつまびらかになる自己中テイスト。 まるでミカゲが増えたようだ
こんな奴らがかつての神々の戦いに勝利して宇宙の支配者気取りとは・・・
しかしZ-BLUEのみんなは、奴らからダークアンゲロイに相対した時のような
得体の知れない恐怖を感じています。 根源的災厄とは奴らのことか。




これまでの戦いや歴史のほぼすべてで黒幕だったことも明かされました。
バルビエル主人公のスパロボ(バッドエンド)のラスボスもこいつらだったとのこと。
私もいろいろ認識を改めないといけないかもしれません。
私がこれまで怒りを燃やし戦ってきた相手の裏で、こいつらが
操り人形の糸を引きながら嘲笑っていたのではないか・・・
セツコ「こんな人たちに認められるのが・・・
バルビエルにとっての幸せだったの・・・」

(´・ω・`)
スフィア・リアクターはすべて我らに従う宿命と吐かしおる医者崩れ(ドクトリン)。
ティティもまったく悪びれる様子なく、ヒビキを懐柔してきます。
まるでお気に入りのペットにするかのように。
ヒビキ「よかったよ、ティティ・・・」
え!?

どこぞのアルゼンチンプロゴルファーのような聖人っぷりを見せるヒビキさん。
自らを騙していた相手にこれを言える人は少なかろう・・・。
怒りも悲しみもしないヒビキさんにびっくりなテンプティ。


m9(^Д^)

医者崩れ野郎は限りない上から目線でヒビキらリアクターに
恭順を迫ってきました。
(#^ω^) 「褒めてつかわす」なんて貴様ごときに言われても嬉しくないわボケ
貴様らのような勘違い野郎どもにいいようにされる俺たちだと思うなよコンチクショウ!
???「彼らを傷つけることは許されない」

Σ(゚д゚lll)


51話「運命への出航」③に続く・・・
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
posted with amazlet at 15.09.28
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 386
売り上げランキング: 386
- 関連記事
-
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記94- 52話「崩壊へのスタンピード」
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記93- 51話「運命への出航」③
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記92- 51話「運命への出航」②
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記91- 51話「運命への出航」①
- -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記90- 50話「星の向こうに」③
