oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記94- 52話「崩壊へのスタンピード」

2015.10.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第94回目です。

今回もよろしくお願いします。


御使い打倒を新たに目標に加え、出航する銀河殴り込み艦隊。
しかし早くも第2のトラブルがやってきました。

1amarec20150715-094551.jpg
1amarec20150715-094613.jpg

超空間での御使い戦力襲来は、うまくかわすしか方法がありません。
離ればなれになろうとしている真ゲッタードラゴンかマクロスクォーター、
どちらかを選択し本隊を向かわせることとなりました。
これまでの状況から、恐らくここでの選択がコーウェン君たちとの決着の
分かれ道になると思いましたがクォーターにつきます。
 さらばコーウェン君。
私のあずかり知らぬところで消えていってくれ。

1amarec20150715-094620.jpg

なんせあちらにはELSがついてくれますからね。 一切合切心配無用。
ぶっちゃけ本隊がつくよりよほど強いですよ。 
もう全部あいつらだけでいいんじゃないかな・・・

 
銀河殴り込み艦隊が上記のトラブルに見舞われている頃

1amarec20150715-094700.jpg

ラルクはラルクで謎空間に呼ばれていました。 ここにはトップの世界の偉いさん、
地球帝国の最高権力者がいらっしゃるそうです。

1amarec20150715-094705.jpg

ラルクとノノさんの心の隔たりを見抜いた長老さん。
最高権力者に対しても一切態度を変えないお姉さまマジカッケェ
偉いさんたちは、ラルクを「星を動かす者」として人類救済を求めてきました。

1amarec20150715-094707.jpg
1amarec20150715-094712.jpg

「動かす」というか「ブン投げる」に近かったと思いますがまぁいいでしょう。
敵にぶち当てるという乱暴さも問題にはされないようですな。
人類救済を望む彼らは、お姉さまに新たな力、「鍵」を託してくれました。

1amarec20150715-094724.jpg


Z-BLUEは通常空間に復帰。 とりあえず銀河中心部(銀中)には
ちゃんと到達できたようです。 よかったよかった。

1amarec20150716-123637.jpg

バスターマシン3号含む別働隊も生存確認。 真ゲッタードラゴンは無問題でしょう。
彼らは彼らでなんとかしてくれるはずです。


別働隊にいるフロンティア船団が無事なことに安堵するランカちゃん。
Z-BLUEが最前線で戦うことになるからには、ランカもシェリルのように
船団のほうに行ってほしい
と願うのはお兄さんの愛情というものでしょう。

1amarec20150716-123649.jpg
1amarec20150716-123650.jpg

なるほど・・・。 バジュラ幼生であるあい君がいるとね (´・ω・`)
Z-BLUEの皆はもちろんわかってますが、船団の皆がそうだとは言えないし。
これはしょうがないでしょう。 ランカはお兄さんが守ってやるんだぞ ( ・`ω・´)

1amarec20150716-123653.jpg


一通り無事が確認できたので、これからのことを話しがてら
状況の整理を致します。 御使いやらなんやらでてんやわんやだったからね。

1amarec20150716-123727.jpg
1amarec20150716-123730.jpg

科学の力に守られた地球は、まぁ大丈夫だと思います。 奴らが超パワーを使って
どこぞの銀河を破壊したのも、自由自在じゃないんでしょうな。
どういう準備が必要とか、そこら辺はまったくわからんですが。

シャア「わからないといえば、他にもある」

1amarec20150716-123741.jpg

私にとっては正直終わったことだったのでアレですが、時の牢獄の存在が
大佐にはずっと気になっているようでした。
あんなことができるのは御使いぐらいのものでしょう。
ただガドライトはかつて時の牢獄を「地球を守るもの」と言ってたんですよね。

1amarec20140830-210129.jpg

これが時獄篇58話におけるガドライトの言い分。 ただ、
サイデリアルが御使いの下っ端であるとするとちょっとおかしいわけです。

1amarec20150716-123742.jpg

なぜ攻めるべき地球にわざわざ時の牢獄を張ったのか、コレガワカラナイ。
それについて明確な答えを返せる人はいませんでした。
しかし大佐は、ある程度の目星として「哀しみ」がキーワードになると申しております。

1amarec20150716-123747.jpg

私もそう思ったんですが違うっぽいですね。 この場合の哀しみとは
「御使い」の中の哀しみ。 つまり

1amarec20150716-123751.jpg

未登場である最後の御使いが何か知っているのではないかってことのようです。
ここまで話して何が言いたいかというと、
今の我々には取れる手段がないっちゅうことです。 話を進めましょう。


1amarec20150716-123804.jpg

宇宙怪獣さんも出てきたのでひとまず終了ですな。 ぶっちゃけ助かった
それじゃやってやろうじゃん!!

1amarec20150716-125431.jpg



味方戦力
トライア:ソーラリアン ダヤッカ:超銀河ダイグレン
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン ジェフリー:マクロス・クォーター
チーム1 ロラン:∀ガンダム アポロ:ソーラーアクエリオン
チーム2 ガロード:ガンダムDX 桂:オーガス
チーム3 キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム
チーム4 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム5 赤木:ダイ・ガード レド:チェインバー
チーム6 アムロ:νガンダム チコ:キャトフヴァンディス
チーム7 ハマーン:キュベレイ シャア:サザビー
チーム8 ノリコ:ガンバスター ラケージ:ラケージ・ユンボロ
チーム9 アマタ:アクエリオンEVOL クロウ:リ・ブラスタT
チーム10 ノノ:EVO-4 アルト:YF-29デュランダルF・SP
チーム11 コーラサワー:GN-XⅣ ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
チーム12 アスカ:エヴァンゲリオン改2号機γ マリ:エヴァンゲリオン8号機
チーム13 ロジャー:ビッグオー グーラ:スペースロボ7号
チーム14 宗介:ARX-8レーバテイン ヨーコ:スペースヨーコWタンク
チーム15 ヒビキ:ジェニオン 正太郎:鉄人28号
チーム16 バサラ:VF-19改Fバルキリー シモン:グレンラガン
チーム17 クラン:クァドラン・レア ミシェル:VF-25GメサイアF・TP
チーム18 グラハム:ブレイヴ ゼクス:トールギスⅢ

敵戦力
宇宙怪獣・巡洋艦級×2 宇宙怪獣・上陸艇×3 宇宙怪獣・兵隊×46



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
1ターン以内に敵を15機以上撃墜する



1amarec20150716-125735.jpg

数はそれなりですが今さらな敵ばかりでしょう。
上陸艇クラスがもっといたらアレですが。 ただSRポイント条件的に、
1ターン戦術待機用のターンエンドをする暇がない
のが残念なところ。
突出しているロランさんを見ればお分かりいただけるだろうが、
ちゃっちゃと条件を満たします。

1amarec20150716-130424.jpg

時々、育ちすぎのメンバーの代わりに代役をお願いするクラン大尉やミシェルも
念願のエース達成が間近です。 グーラももうすぐかな。
ただどうしてもグッドボーイ(カツ)やハサは出せません。
すまん君らの活躍は来世で ← ひどい


SRポイント条件達成後

1amarec20150716-130832.jpg

Σ(゚д゚lll)

1amarec20150716-130834.jpg

まさかのストライカー登場。 しかもやたら数がいます。
そしてギャラクシー船団所属と思しきゴーストとエメラルドバジュラまで。

1amarec20150716-130839.jpg
1amarec20150716-130846.jpg

確かにストライカーはギャラクシー船団に取り込まれた感じだったけど
そこで量産型になってるとは思わなかったね (´・ω・`)
脳というかAIまでコピー済みのようで、全部が全部
あの時のストライカーと同じことをのたまってます。

ブレラ「両者の思考は極めて近いものがある」

1amarec20150716-130856.jpg

人類銀河同盟が掲げる合理性がギャラクシー船団のそれと
がっちり噛み合っちゃった感じですか。 まったくなんてことだ。
よりによって銀中にきてまで人類同士で戦うこともあるまいに・・・

1amarec20150716-130909.jpg
1amarec20150716-130911.jpg

ノノさんの本来のお姉さまが果たす役割を十分以上にこなす元祖お姉さま
愚かな戦いであるとは思います。 それでもやらねばならない時はあるのですな。
これは奴らが望んだ戦争だ。


1amarec20150716-130959.jpg

エメラルドバジュラには重戦艦級もおり、かなり厄介な相手。
彼らとは無理して戦うことはないでしょう。 切り札さんにお願いします。

1amarec20150716-133550.jpg

( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°


1amarec20150716-131012.jpg

ストライカーはバジュラと比べるとアレですね。 マルチターゲットやガードなど
スキルは充実しているものの、それを活かせるほどの体力がありません。

1amarec20150716-133913.jpg

終了。


1amarec20150716-135911.jpg
1amarec20150716-135912.jpg

ここに来てまでギャラクシー船団が我々を狙う理由は不明。
しいて言えば再世戦争の時の恨みでしょうか。 時と場合を考える知能を贈りたい

1amarec20150716-135929.jpg

実にわかるお話ですな (´・ω・`) 神を自称する愚か者と
我々は何度戦ったことか・・・
 未だ殲滅しきれてないですし。
この銀中でもそいつらとたらふく戦うことになるでしょう。 まったくなんてことだ。

ともあれようやく出発できると思った矢先

1amarec20150716-135936.jpg
1amarec20150716-135943.jpg

Σ(゚д゚lll) キノコ! お前はこの段に至って何を・・・!
今さらお前ごときがニョキッと頭角を現したところで一体何ができるというのだ。
世はまさに人外どもが跳梁跋扈する魔の世界だぞ・・・

1amarec20150716-135947.jpg

当然といえば当然の話。 今戦ったギャラクシー船団もそうだし、
そもそも人類を敵とするバアルにかかれば、欠片も残さず滅殺されるでしょう。
いくらなんでもそれがわからんキノコとも思えんぞ。
悪いことは言わない、大人しく山へお帰り。 故郷のきのこの山へ・・・

キノコ「我々はすでにギャラクシー船団と同盟を結んでいる」

1amarec20150716-135952.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150716-140009.jpg

どうしたってグレイスの手玉にしか見えないですがね・・・
また以前みたいなアレにならなきゃいいが。 いや今はそんなことはどうでもいい。
キノコ所属のフロンティア船団にはシェリルが・・・!

1amarec20150716-140025.jpg

???「翅無しでも愛する者と引き裂かれれば、叫びを上げるのだな」

1amarec20150716-140028.jpg

今度はお前かよ (´・ω・`) よっぽど暇なんだなこいつ。
ぶっちゃけ、今はお前みたいな変態に構ってる暇はないんですがね。
また何か仕掛けてくるんだろうが・・・

1amarec20150716-140039.jpg

ですよねorz

1amarec20150716-140046.jpg
1amarec20150716-140048.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 421
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記95- 53話「愛憎のラビリンス」① | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記93- 51話「運命への出航」③>>

コメント:
ギャラクシー船団と手を組んだからかブリキ野郎ストライカーが量産されちゃいましたね(元々チェインバーもストライカーも人類銀河同盟のポピュラーな機動兵器だったりしますが)。

相変わらずゲスいミカゲですが、前話の御使いのド畜生ぶりを見るとミカゲの悪事も子供のイタズラ程度にしか見えなくなるのが恐ろしいところです……

そして、キノコ野郎三島ですが、この手の世界の状況が見えずに分不相応の野心に燃える輩の末路は大抵決まっていたりします。

そして、次回は第2次Zの頃から続いた三角関係にピリオドが打たれますが、amadaさんのプレーではどの様な結末を迎えるんでしょうか……
[2015/10/20 21:25] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
マクロスFは第2次ZでTV版を、第3次Zで劇場版をやっている上に、エウレカセブンみたいに並行世界の同一人物にしなかったせいで各キャラの行動とか関係性とかがちょっとずつ変わってるんですよね。
つまり、三島が明らかに無謀なことをやり出したのも彼のせいではなく仕方ないことなのです!まあ、比較対象となる他勢力が悪すぎたとしか・・・
[2015/10/21 01:38] | 轟鈍 #- | [edit]
おお、こちらのルートを選択しましたか。

ストライカーもギャラクシーもロクなもんじゃありませんな、こうして見ると。個が個足りえない世界に何の意味があるというのか。

そしてミカゲ。御使いよりはコイツの方に共感できる気がします。何だかんだ言ってコイツを衝き動かすのは人間の感情ですからねぇ。
機械天使と堕天翅の決着やいかに。
[2015/10/21 05:33] | 名有り #J8TxtOA. | [edit]
三島……無謀ですね。

いったいどうなるのでしょうか?
[2015/10/21 19:10] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

ギャラクシー船団はうまい量産型をゲットしましたね (´・ω・`)
なんか機械仕掛けの神(笑)がギャラクシー船団に利用されてる感も
匂わせるアレでちょっと悲しい。

ここでのキノコ造反はびっくりでした。 お前に何ができるんだ・・・
どうせ残念なことにしかならないとは思いますが
せいぜい面白い展開を見せてもらいたいところです。
[2015/10/23 20:40] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

再世篇であれだけ綺麗に刈り取られた分際でしつこく顔を出したのは
TV版と劇場版仕様のせいでしたか・・・
まぁでもこのタイミングはどうかと思いました。
ただこの辺りにしないとトライアングラーの決着が早くつきすぎるので
やむを得ないところでしょうか。
[2015/10/23 20:43] | amada #- | [edit]
> 名有りさん

お疲れ様です。

御使いとかが出る前ならよかったんですが
この規模の話になるに至ってはちょっとアレな感じですね (´・ω・`)

ミカゲの根本は憎しみですからね。
人間を翅無しと見下しながら、己もかなり人間臭いというかなんというか。
[2015/10/23 20:47] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

本当に無謀としか思えませんね (´・ω・`)
バジュラの力を得たとはいえ、自分自身が強くなったわけじゃなし
行く末が見えてる感じもしないでもない。
[2015/10/23 20:49] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1198-e732072d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]