oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記110- 59話「邪神降臨」①

2015.11.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第110回目です。

今回もよろしくお願いします。


3人の奇怪愉快な仲間たちは、とってもなかよし!!

1amarec20150809-042314.jpg
1amarec20150809-042332.jpg
1amarec20150809-042341.jpg

お前らの謎のコンビネーションは何なんだ (´・ω・`) 
友情物語 男子(?)ヴァージョンか。 個人的にはあの境地はオススメしないが・・・

 
ワガママピンクやナルシスブラックの妨害を組み伏せて
哀しみのサクリファイに面会。 話をつけようとしたんですが、
奴の話を聞くだに実はガッカリエメラルダスだったことが判明しました。
ガッカリエメラルダスはあっさりと元さやに戻る宣言をして去っていきましたとさ。

1amarec20150809-040818.jpg

(´・ω・`) ホントね ここまでガッカリしたのは割と久しぶりかもしれない。
絶許ケースはそれなりにあったけど、
こうも美しい流れで期待を裏切られたのは昨今ではなかったような。

1amarec20150809-040822.jpg

ガメダス(ガッカリエメラルダス)の話では、奴らは宇宙で初めて真理に触れ
真化したとのことですよね。 しかしなぜ奴らが真化に到達したのか
あれほどのゴーマニズムを突き進む御使いに、
他者を受け入れ共に歩む要素は皆無に見えるが・・・

1amarec20150809-040825.jpg

それは頭いい系の人たちがこぞってやろうとした方法か。
シャルルやワイズマン、グレイスや船団幹部らそうそうたるメンバーが
目指した真化への可能性、それを初めて為したのが御使いだったってことでしょう。
だからこそ、奴らには共に歩む姿勢など皆無。
我々人間など「言葉をしゃべるだけのブタ」程度の認識のはず。
なんかまたムカついてきた

1amarec20150809-040847.jpg

ゼロさんによる意外な御使い擁護とも取れる発言にカチンとくる皆さん。
そこに、舌鋒鋭く切り込んできたのは意外にもシリウスでした。
あなたはどちらかと言うとゼロ寄りではないだろうか・・・。
才能はもちろん、事情はあれど一度は天翅に与したぐらいですし。

1amarec20150809-040859.jpg
1amarec20150809-040852.jpg

なるほど織り込み済みの質問か。 ゼロに悪感情が向かないよう
敢えて見よがしな質問をしたっぽいですな。
まったくお兄さまは優しいんだから (・∀・)ニヤニヤ シルヴィアも喜んでおろう。

さて、改めてゼロさんが御使いに対するスタンスを表明したところですが、
その他にバッドニュースもございました。

1amarec20150809-040920.jpg

ガメダスの「宇宙の大崩壊止まってねーよ悲しいなぁ」説は正しいようです (´・ω・`)
日程的にかなりアレな感じになっちゃってるものの、
今となっては御使いを倒さねば戻るに戻れません。 気合入れていきましょう。


1amarec20150809-041113.jpg

というわけで、奴らの本拠地、エス・テランにやってきました。
星は我々の地球のように美しいんですが、周りのいかにもなアレは何ぞorz

1amarec20150809-041118.jpg

AGすら呆れ返る程の仰々しさ。 この段に至っては
AGには中に誰もいませんよと考えたほうが多少精神に良いのでそうしますが、
それほどまでにゴーマンかます御使い野郎は、
悔しいことに見合うだけの力があるので面倒なんですよね・・・

1amarec20150809-041732.jpg

え!?

1amarec20150809-041738.jpg

お、おう・・・、そうか。 ダークアンゲロイどもとは戦ってこなかったのかしら。
しかしこっちのほうがびっくりしたよ。
なんでお前ら御使いの地球を守るみたいな感じで出てきたの?
奴らの尖兵に成り下がったのかと思ったじゃないか。

1amarec20150809-041744.jpg

ギリギリで話が通じそうな宇宙魔王に説得を持ちかけたのはグーラ。
御使い打倒のため手を組んだ3邪神ですが、御使い打倒という目的までなら
我々も意思を同じくするところ。
 為すべきを為そうと歩み寄りを提案します。

1amarec20150809-041748.jpg
1amarec20150809-041749.jpg

(´・ω・`) ダメか まぁヴィルダークがダメだった時点で予想はしてたけど
こいつら発想が完全に御使い側だからな・・・。 宇宙魔王はマシだと思ったんだが。
あと個人的に身体がブラックホールな宇宙魔王の片腹がどう痛むのか知りたい。


1amarec20150809-041755.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1amarec20150809-041756.jpg

ある意味大出世ですよ。 悪の親玉からスカウトされる主人公勢とは斬新だ。
ランドに限っては闇に身を委ねなくても存分にやっていけそうで怖い
クラッシャーの異名だけで邪神の一角(破壊神)を担えそうだからね実際。
しかし

クロウ「じゃあ、俺がリアクターを代表して応えてやるぜ」

1amarec20150809-041758.jpg
1amarec20150809-041759.jpg

まさに 

1amarec20150809-041809.jpg

どいつもこいつも俺たちの魂を舐めてるのか。
全開ボコボコにしてやったミケーネや暗黒ロボット軍団に
データを取らせてないのかよ。 真化融合を「少しばかりの力」とは・・・ 
バカは死ななきゃ治らんと知れ ( ・`ω・´)

1amarec20150809-041811.jpg
1amarec20150809-041812.jpg
1amarec20150809-041814.jpg
1amarec20150809-041815.jpg



味方戦力
強制出撃 シモン:グレンラガン (free枠ペア バサラ:VF-19改Fバルキリー)

テッサ:トゥアハー・デ・ダナン ダヤッカ:超銀河ダイグレン
スメラギ:プトレマイオス2改 トライア:ソーラリアン
チーム1 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム2 ロラン:∀ガンダム 刹那:ダブルオークアンタ
チーム3 ガロード:ガンダムDX 桂:オーガス
チーム4 ヒビキ:ジェニオン 宗介:ARX-8レーバテイン
チーム5 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム6 ハマーン:キュベレイ シャア:サザビー
チーム7 スザク:ランスロット・アルビオン カレン:紅蓮聖天八極式
チーム8 ノノ:EVO-4 ラルク:バスターマシン19号
チーム9 アムロ:νガンダム チコ:キャトフヴァンディス
チーム10 ノリコ:ガンバスター ゼクス:トールギスⅢ
チーム11 竜馬:真ゲッター1 アマタ:アクエリオンEVOL
チーム12 アルト:YF-29デュランダルF・SP グラハム:ブレイヴ
チーム13 甲児:マジンガーZ クロウ:リ・ブラスタT
チーム14 万丈:ダイターン3 柿小路:シャトル
チーム15 ワッ太:トライダーG7 さやか:ビューナスA
チーム16 アポロ:ソーラーアクエリオン ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
チーム17 赤木:ダイ・ガード レド:チェインバー
チーム18 グーラ:スペースロボ7号 正太郎:鉄人28号
チーム19 キリコ:バーグラリードッグ テイタニア:オーデルバックラー

敵戦力
皇帝ズール×1 ハーデス神×1 宇宙魔王×1 ミケーネ神×12 巨大円盤×4
スペースロボ1号×4 スペースロボ2号×4 スペースロボ3号×4 スペースロボ5号×4
ダイダロス×4 バッフル×4 ブリザーム×4 ゼッドファイナー×4



勝利条件
1.ハーデス、皇帝ズール、宇宙魔王の撃墜

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.シモンの撃墜

SRポイント獲得条件
6ターン以内のいずれかの同一ターンにハーデス、皇帝ズール、宇宙魔王を撃墜する



3邪神同時バトルすら覚悟してた昨今ですが
さすがに3邪神同一ターン撃破は予想外でした。  SRポイントのことですな。
ここまで求めてくるとは意外だった。 まぁ正直もう敢えて取る必要はないですが
ここまで来たらコンプリートを狙いたいところ。


冒頭の通り、とってもなかよしな3邪神。 なんせ

1amarec20150809-041914.jpg

高い次元でめちゃくちゃ似通った能力値、

1amarec20150809-041929.jpg

凶悪なスキルに厄介なエースボーナス、

1amarec20150809-041943.jpg

クリティカルな特殊効果のある攻撃を全員が所持するという徹底ぶり。
お前ら桃園の誓いでも結んだんじゃなかろうな。 

1amarec20150809-042359.jpg

おまけにこれです。 ハーデスの本気はHP回復(10000ほど?)、
ズールは不屈、宇宙魔王はワープ。 これが毎ターン3邪神にかかる
恐るべき悪の友情パワー効果。
 お前らはアシュラマンとサンシャインか (´・ω・`)
割とまともなバトルなのにツッコミが追いつかない。


1amarec20150809-043333.jpg
1amarec20150809-043339.jpg

ここで頑張ってもらったのはグーラと正太郎のコンビ。
宇宙魔王との決戦のため久々に出撃、一気にレベル上げを図ります。

1amarec20150809-042731.jpg

いける(確信)


順調に雑魚どもを駆逐している間にも、邪神の魔の手は迫ります。
なんせ今回は3体同時ですからね \(^o^)/ そのプレッシャーたるや・・・

1amarec20150809-045257.jpg
1amarec20150810-035837.jpg
1amarec20150810-035942.jpg

※ヒビキさんたちばかりが酷い目にあってるように見えますがだいたいあってます


1amarec20150810-040001.jpg

そしてイベント発生。 なんでこいつらは今まで我々に散々やられておきながら
こんな態度が取れるんだろう・・・
 実際すごいと思う。
しかも過去お前らがやられた時よりも
思いがけぬスーパーパワーアップを遂げているというのに。

1amarec20150810-040002.jpg

ゼウスさんの疑問は私の疑問そのものです。 倒されたことは認識してるから
健忘症ってわけでもないしな・・・。 どういうことなんだってばよ?

1amarec20150810-040005.jpg

え・・・?

ズール「奴らの根底にある闇が、奴ら自身を食らい尽くす・・・!」

1amarec20150810-040009.jpg

1amarec20150810-040021.jpg


59話「邪神降臨」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 645
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記111- 59話「邪神降臨」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記109- 58話「悲しき墓守」②>>

コメント:
Zシリーズラストの版権大ボスは
ギシン星を支配しタケルの最も倒すべき敵「ズール皇帝」
オリュンポスの神々の1人、ミケーネ異形神達の実質的なボス「ハーデス」
ブラックホールと一体化し地球を支配せんとした「宇宙魔王」

…何とかカッコ良く紹介しても今まで散々倒してきたしなぁ…って感じが拭えなry

でもこの中で1人だけ救われた最後を迎えるんですよね…あのラストは中々好きです
[2015/11/28 22:11] | アクト #- | [edit]
個人的にはこの中では宇宙魔王が断トツで厄介ですね。他2人の回復やバリアは手数と火力で何とかなりますが全体攻撃攻撃不能にワープでこちらの前準備をことごとく邪魔してくれました。
[2015/11/29 00:03] | 轟鈍 #- | [edit]
御使いのアセンションは生命の物理的融合で起こったこと。
つまり、歪んだ真化どころじゃありません。真化自体してません。

このステージは暗黒の軍団との決戦。手近にいる宇宙魔王、真っ直ぐ行けばレンジに入るハーデスと違い、不屈をかけて来る上に一番遠いズールが面倒なんですよねぇ(汗

邪神軍団のこれはライジンオーのワルーサが使ったジャークドリームみたいなもんですかね。今更こんなもんにZ-BLUEが折れるとは思えませんが。
[2015/11/29 00:24] | 名有り #J8TxtOA. | [edit]
遂にZシリーズにおける版権作品出展のボスとの最後の戦いですが、ズール、宇宙魔王、ハーデスが自軍が真化融合しているのを前提とした装甲をしているのに対し、ザコ敵は相変わらずなのでなんとも哀愁が漂います……

そして、三邪神の罠によってどん底に引きずり込まれたZ-BLUEですが、何気にこのシーンのシンちゃんはマユの名前は呼んでいても、ステラの名前は呼んでいないんですよね。
[2015/11/29 11:57] | coo-coo #AdQCU6BE | [edit]
人であるがまま真化したがゆえに認められないということですか……あんな姿になるよりよっぽどマシだと思うのですが。
[2015/11/29 15:44] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

特にハーデスなんて、聖闘士星矢を知る私には最強最悪の敵はなずですが
こちらのハーデスはちょっと倒せる機会が多すぎてアレですな(´・ω・`)

奴の最後はやはり一目置くべき存在だったと感じさせました。
[2015/11/30 21:03] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

飛ぶのは厄介ですね・・・ さすがに事前準備無用でごり押せるほど
弱くはない、というか反撃が痛すぎるので厳しい。
嫌なコンビネーションもあったものです。
[2015/11/30 21:05] | amada #- | [edit]
> 名有りさん

お疲れ様です。

ズールが発動するエターナルファランクスΩは
無限パンチがなければきつかったですね。
位置がバラバラで3体同時に倒さないといけないSRポイント条件は
なかなかえげつないものでした。
[2015/11/30 21:08] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

さすがにこの話数まで引っ張っただけの実力はあるようですが
お友達が貧弱貧弱すぎて残念です。
逆によくそれでここまでこれたとも思いますけど。

スパロボ版のシンさんはカミーユ以上の主人公補正を受けてますので
トラウマの数もだいぶ少なくてよい・・・ と思いたい。
[2015/11/30 21:11] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

私もあんな姿になるのはまっぴらごめんですが、そこらは価値観の違いですかね。
奴らには我々が、生身じゃ何もできない脆弱な生命体にしか見えないのでしょう。
[2015/11/30 21:13] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1214-b8d4c358
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]